運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

大事なことは、再就職をきちっとしていただくということが大事でございまして、このところ、この基本手当受給者支給終了までの就職率を見ますと、平成二十四年度が一番最近でございますけれども、一貫して大体五割をちょっと超えるぐらいのところにここ三年ぐらいなっておりまして、そういうことを考えてみると、今回、私どもがお願いをしているような見直しということでいくべきではないのかというのが、労政審の結論を受けての私

塩崎恭久

2016-03-15 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

基本手当のあり方について、労働者側委員は、給付日数給付額給付率等給付水準給付制限期間見直しを行うべき旨の意見でしたが、使用者側委員は、基本手当受給者の再就職状況基本手当支給額と再就職賃金状況等についてのデータ前回改正時との間で大きな変更が見られないことや、モラルハザードの観点などから見直し慎重姿勢であり、意見が大きく分かれて、合意には至りませんでした。  

田島優子

2014-03-25 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

この逆転現象の問題でございますが、今、直近の数字で言いますと、平成二十四年度の実績によりますと、雇用保険基本手当受給者の一か月当たりの給付額というのが、月額十万円以上の者の割合が約九割、正式に言いますと八六・四%となっております。ですから、逆に言うと十万円以下の給付額の方が一三・六%と、そうなっているわけでございます。  

佐藤茂樹

2014-03-25 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

一方で、使用者側委員からは、平成十二年及び平成十五年の給付水準見直し基本手当受給者の再就職状況に大きな影響を与えていないこと、就職が厳しい方に対しましては個別延長給付等暫定措置及び求職者支援制度による手当てがなされており、セーフティーネットは整備されているといった主張がございました。  

高鳥修一

2007-03-27 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

政府参考人高橋満君) これにつきましては、失業認定のためにハローワークに来所をされる受給資格者に対しまして、職業紹介部門との連携を強めまして、あるいはまた、給付制限期間中の受給資格者に対しましても積極的に職業紹介を強化することによって基本手当受給者早期就職促進すると、こういうような趣旨で、ハローワークの窓口におきまして従来以上に給付部門職業紹介部門との連携を強めてその実を上げていくということを

高橋満

2003-04-22 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

また、就業促進手当を創設し、常用雇用以外の就業にも基本手当一定割合を支給することにより、基本手当受給者の多様な形態による早期就業を支援することとしております。  このほか、教育訓練給付及び高年齢雇用継続給付について、失業者給付への重点化を図るため、給付率等見直しを行うこととしております。  第二は、労働保険保険料徴収等に関する法律の一部改正であります。  

坂口力

2003-04-18 第156回国会 参議院 本会議 第18号

また、就業促進手当を創設し、常用雇用以外の就業にも基本手当一定割合を支給することにより、基本手当受給者の多様な形態による早期就業を支援することとしております。  このほか、教育訓練給付及び高年齢雇用継続給付について、失業者給付への重点化等を図るため、給付率等見直しを行うこととしております。  第二は、労働保険保険料徴収等に関する法律の一部改正でございます。  

坂口力

2003-04-09 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

平成十三年度には約二十八万五千人がこの職業訓練給付を受給しているところでありますけれども、受給者のうち離職者についての調査全体を見てみますと、基本手当受給者全体よりも就職率が高くなっている、こういうようなことであります。雇用の安定及び就職促進には、そういう意味では一定の効果を上げているということは事実だろうというふうに思います。  

鴨下一郎

2003-04-01 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

また、就業促進手当を創設し、支給残日数所定給付日数の三分の一以上ある場合には、常用雇用以外の就業にも基本手当一定割合を支給することにより、基本手当受給者の多様な形態による早期就業を支援することとしております。  このほか、教育訓練給付及び高年齢雇用継続給付について、失業者給付への重点化等を図るため、給付率等見直しを行うこととしております。  

坂口力

2003-03-25 第156回国会 衆議院 本会議 第17号

また、就業促進手当を創設し、支給残日数所定給付日数の三分の一以上ある場合には、常用雇用以外の就業にも基本手当一定割合を支給することにより、基本手当受給者の多様な形態による早期就業を支援することとしております。  このほか、教育訓練給付及び高年齢雇用継続給付について、失業者給付への重点化等を図るため、給付率等見直しを行うこととしております。  

坂口力

  • 1