運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-07-25 第13回国会 参議院 本会議 第69号

改正の第五点は、前国会における定員法改正の際、通商産業省について認められた暫定定員に関するものでありますが、現行法によりますと、同省本省定員は、本年九月末までは八千二百五十六人、十月一日から十二月末までは八千百四十三人と定められておりますが、同本省基本定員が変更されるのに伴い、この数をそれぞれ一万四千三十一人及び一万三千九百十八人と改めることにいたしております。

河井彌八

1952-05-20 第13回国会 参議院 内閣・経済安定連合委員会 第1号

改正点の第五は、前国会における定員法改正の際、通商産業省について認められた暫定定員に関するものでありますが、現行法によりますと、同省本省定員は本年九月末までは八千二百五十六人、十月一日から十二月末までは八千百四十三人と定められておりますが、同本省基本定員が変更されるのに伴い、この数をそれぞれ一万四千三十一人及び一万三千九百十八人と改めることといたしました。  

山口六郎次

1952-05-12 第13回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

改正点の第五は、前国会における定員法改正の際、通商産業省について認められた暫定定員に関するものでありますが、現行法によりますと、同省本省定員は、本年九月末までは八千二百五十六人、十月一日から十二月末までは八千百四十三人と定められておりますが、同本省基本定員が変更されるのに伴い、この数をそれぞれ一万四千三十一人及び一万三千九百十八人と改めることといたしました。  

野田卯一

1951-06-04 第10回国会 参議院 本会議 第52号

その一つは国家地方警察に関する事項でありまして、先ぜ国家警察警官で、警察大学管区学校等に在学する者五千人を限つて国警基本定員の枠外に置き、その実動勢力三万人を常に確保しようとする点でありまして、私も勿論国警の無謀な増員に対しましては、曾つて警察国家の弊害を恐れ、にわかに賛成いたしかねるのでありますが、現在大きな欠陷とされております在校警官五千人による空隙を補うこの程度の最小限の増員によつて国警

石村幸作

1951-05-14 第10回国会 参議院 地方行政・法務連合委員会 第1号

この改正案の主なる事項を申上げますと、先ず国家地方警察に関しましては、 (一) 警察力強化のため管区警察学校及び警察大学校に在校する警察官の数、五千人以内を警察官基本定員三万人のほかに増置することとしたこと (二) 治安維持の万全を期するため、自治体警察の区域内における治安維持上重大な事案につきやむを得ない事情があると認めましたときは、都道府県知事がその事案の処理を都道府県公安委員会に要求し、この

大橋武夫

1949-05-18 第5回国会 参議院 内閣委員会 第14号

こういつたようなものがここに書かれてありますので、ちよつと簡單に申上げて置きますが、職員五ケ年計画によれば基本定員臨時定員とに分れており、これがそれぞれ工事勘定損益勘定中間勘定に計上してありますが、一例を挙げてこの職員五ケ年計画損益勘定を見て見ますると、昭和二十三年度は四十五万、二十四年度は四十六万、二十七年度が四十七万というふうに基本定員か増大しておりますが、それに比較いたしまして臨時定員

鈴木市藏

  • 1