運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
284件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-01-17 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

つけ加えて言えば、だから、イラクの民衆からも米軍基地撤去の話が出てくるわけですよ。  今回の軍事攻撃は、どこからいっても、国連憲章国際法に明白に違反する先制攻撃そのものであります。その基本認識をしっかり土台に据えない限り、緊張緩和に向けた日本政府の取組、形だけのものになる。そういうことを強く申し上げておきたいと思います。

赤嶺政賢

2018-12-10 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

条件撤去に関する請願(第九四号外五四件) ○女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准に  関する請願(第一二九号) ○戦争法である平和安全保障関連法を速やかに廃  止することに関する請願(第一三二号外一四件  ) ○沖縄県民民意尊重基地の押し付け撤回を求  めることに関する請願(第一三七号外三件) ○戦争法安保法制)の即時廃止に関する請願(  第四一〇号) ○米軍属による凶悪犯罪に抗議し、米軍基地撤去

会議録情報

2017-06-16 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第28号

(第一一〇五号外七件) ○米軍輸送機オスプレイ配備撤回低空飛行訓  練中止に関する請願(第一一〇六号) ○日印原子力協定承認批准しないことに関す  る請願(第一二三一号外八件) ○女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准に  関する請願(第一三二九号外二〇件) ○辺野古基地建設工事中止普天間基地の無  条件撤去に関する請願(第一四三八号外二件) ○米軍属による凶悪犯罪に抗議し、米軍基地撤去

会議録情報

2017-06-15 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第27号

去る六月十二日、沖縄県知事として米軍基地撤去に取り組み、辺野古基地建設反対を訴えておられた、元参議院議員で本委員会委員でもあった大田昌秀氏が亡くなりました。本日、告別式がありますが、心より御冥福をお祈り申し上げます。  沖縄県民の圧倒的な多数が反対しているにもかかわらず、辺野古基地建設工事が強行されています。四月二十五日にはK9護岸と呼ばれる地域の工事が着工されました。

伊波洋一

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

防衛省におかれましては、米国に対し、米軍関連事故再発防止並びに規律の保持、教育の徹底を求めるとともに、国の責任において区で把握した実態も踏まえ継続的に騒音等実態調査を実施し、早朝、夜間の飛行をはじめとする騒音等の被害を軽減するとともに、改めて基地撤去へのご尽力をいただきたく、要請いたします。 という文書でございます。  

玉城デニー

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

委員御指摘のとおり、本年二月八日に、東京都港区長及び港区議会議長から、防衛省、具体的には防衛大臣宛てに、今委員が一部を読まれました、赤坂プレスセンター米軍ヘリポート基地撤去に関する御要請をいただいているところでございます。また、こうした御要請はこれまでも港区等からいただいているところでございます。  

深山延暁

2017-02-02 第193回国会 衆議院 予算委員会 第5号

とあって、これらについて「沖縄負担感は極めて強く、万が一事故の際には全基地撤去運動に繋がりかねない状況」、こう書いてあります。  万が一オスプレイ事故が起きれば沖縄県民の生命、安全が脅かされると危惧するならわかりますが、しかし、防衛省のこの評価は全く違います。万が一事故の際には全基地撤去運動につながりかねないことを懸念している。  稲田防衛大臣も同じ認識でしょうか。

笠井亮

2016-12-14 第192回国会 衆議院 外務委員会 第5号

紀君     ————————————— 十二月十三日  日本国の自衛隊とアメリカ合衆国軍隊との間における後方支援、物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府アメリカ合衆国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(条約第二号) 十一月十四日  米軍普天間飛行場早期閉鎖返還沖縄県内移設中止に関する請願玉城デニー紹介)(第五二二号) 同月二十四日  米軍属による凶悪犯罪に抗議し米軍基地撤去

会議録情報

2016-12-14 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

沖縄県  内移設中止に関する請願(第五九号外四件) ○核兵器全面禁止に関する請願(第六三号外一件  ) ○辺野古基地建設工事中止普天間基地の無  条件撤去に関する請願(第八五号外一八件) ○憲法違反戦争法安保法制)の即時廃止に関  する請願(第一五六号外一四件) ○沖縄高江でのヘリパッド工事中止を求めるこ  とに関する請願(第一七〇号外三〇件) ○米軍属による凶悪犯罪に抗議し、米軍基地撤去

会議録情報

2016-10-26 第192回国会 衆議院 外務委員会 第2号

防衛装備庁プロジェクト管理部長)        田中  聡君    外務委員会専門員     辻本 頼昭君     ————————————— 委員の異動 十月二十六日  辞任         補欠選任   小渕 優子君     宮崎 政久君 同日  辞任         補欠選任   宮崎 政久君     小渕 優子君     ————————————— 十月二十日  米軍属による凶悪犯罪に抗議し米軍基地撤去

会議録情報

2016-05-31 第190回国会 衆議院 本会議 第36号

それならば基地撤去しかないではありませんか。少なくとも、米軍に不当な特権を与え、犯罪の温床となっている日米地位協定を見直すことは、最小限の緊急課題ではありませんか。  ところが、安倍政権の対応はどうか。五月二十五日の日米首脳会談で、総理は、基地撤去はおろか、日米地位協定の見直しすら提起しませんでした。それどころか、この場で、名護市辺野古の新基地建設を唯一の選択肢と述べ、その推進を誓約したのです。

志位和夫

2016-05-25 第190回国会 参議院 本会議 第30号

あの少女暴行事件によって沖縄怒りは燎原の火のごとく広がり、以来、確固とした基地撤去の要求が政府に突き付けられています。この声に日本政府はどう向き合い、何をしてきたのかが厳しく問われなければなりません。  再発防止綱紀粛正をどんなに求めても、米軍関係者による凶悪事件は繰り返されてきました。悲劇の根を絶つために沖縄から在日米軍基地撤去する、まずもって普天間基地撤去の実現を強く求めます。

田村智子

2016-05-24 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

先週金曜日の拉致特岸田大臣に、これは基地あるがゆえの事件であり、地位協定抜本改定、そして基地撤去こそが最大の再発防止策だということを申し上げました。改めてそのことを申し上げておきたいと思います。  その上で、ドイツ、チリ、インドとの租税条約でありますが、租税条約は、二重課税の回避及び脱税、租税回避行為防止のためとして、二〇〇三年の日米租税条約以降、各国と結ばれてまいりました。

井上哲士

2016-05-20 第190回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

今朝の琉球新報の社説は、米国は米兵らが凶悪事件を起こすたびに再発防止に努めるとする、だが守られた試しがないことは今回の事件が証明する、基地ある限り犠牲者が出るおそれは否定できない、基地撤去こそが最も有効な再発防止策である、日米政府はそのことを深く認識し行動に移すべきだと、こう書きました。  この声をどう受け止められますか。

井上哲士

2015-09-25 第189回国会 衆議院 外務委員会 第14号

 同(畑野君枝紹介)(第四一九三号)  同(畠山和也紹介)(第四一九四号)  同(藤野保史紹介)(第四一九五号)  同(堀内照文紹介)(第四一九六号)  同(真島省三紹介)(第四一九七号)  同(宮本岳志紹介)(第四一九八号)  同(宮本徹紹介)(第四一九九号)  同(本村伸子紹介)(第四二〇〇号)  同(梅村さえこ君紹介)(第四二八一号)  辺野古高江基地建設反対普天間基地撤去

会議録情報

2010-06-16 第174回国会 衆議院 本会議 第37号

県内たらい回しは許さない、移設先探しでなく基地撤去を、この沖縄県民の声は、後戻りのない不動の総意であります。日米合意後に行われた琉球新報、毎日新聞の合同世論調査では、辺野古移設反対が八四%と、圧倒的な声となっているのです。日米合意撤回無条件撤去しかありません。この声を米国政府にぶつけることこそ、日本政府がなすべき仕事ではありませんか。

穀田恵二

share