運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-03-25 第65回国会 参議院 法務委員会 第6号

つまり、執行官制度になりましてかなり変わってまいりましたけれども、職務内容自体につきましてはやはり昔の執行吏時代のものを踏襲いたしてございまして、その事務内容を見ますと、一般の司法事務あるいは行政事務とは非常に異なる特殊性困難性を持っております。  したがって、完全な俸給制のもとにおきましては相当多数の職員を必要とするということは必然覚悟しなければならないのでございます。

貞家克巳

1971-03-05 第65回国会 衆議院 法務委員会 第8号

貞家政府委員 実は、一二ページ、一三ページの図面は、これは執行官になってから退職事由の生じた、いずれもそういう人たちの関係でございまして、執行吏時代にやめられた方につきましては、解決済みでございますので、こういった図面をつくりませんでしたけれども、それは一五ページをごらんいただきますと、一五ページの「六執行官法規定による恩給受給者数」というのがございますが、その下のほうに、参照としてございます

貞家克巳

1968-04-09 第58回国会 衆議院 法務委員会 第19号

平山参考人 これにつきましては、現職にあります私ども執行吏時代から、各地の会合の際に現職者から意見を求めておるのでございますけれども、大体におきまして俸給制を支持するというものは全会員の、これは決をとったわけではございませんが、約三分の一ぐらいではないか。やはり手数料制を支持する声のほうが多かったのです。これは二、三年前でございますけれども、その後特別に聞いておりません。

平山宗一郎

  • 1