運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-19 第190回国会 衆議院 総務委員会 第14号

熊本市立北部東小学校、それから城北小学校、東町中学校県立大学等々の体育館であります。ここから出ていかなければならない。恐らく、数百、千数百の規模になろうかというふうに思います。  もちろん、危ないところにい続けるわけにはいかないわけでありますけれども、別の避難所の手だてを打たなければ、被災者にとってこれほど心細いことはございません。

田村貴昭

1976-05-19 第77回国会 衆議院 文教委員会 第7号

なお、起債関係でございますが、用地関係につきまして、これは五十年度でございますが、城北小学校で一億九千七百万円、垣花小学校で七千七百万円、これは増設でございます。それから宇栄原小学校五千六百万円、これも増設でございますが、合わせまして約三億三千万円でございますが、今後の学校用地の取得の状況に応じましてなお一層起債等につきましても手当てをしていきたいというふうに考えております。

豊住章三

1958-09-05 第29回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

ところが、先ほど申し上げました十六日におきます勤務評定阻止、平和と民主主義を守る青年婦人学生全国大会というものは、勤評反対国民大会行事一環として青年学生勤評反対共闘会議、これは全学連とか社会党青年部というものが中心でありますが、これが計画をいたしまして、十六日に和歌山市の城北小学校において約九百名が参加して開催されたわけであります。

柏村信雄

1958-08-29 第29回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第2号

この名前は今申し上げたような「勤務評定阻止、平和と民主主義を守る青年婦人学生全国大会」というのでありまするが、その中心全学連及び社会党青年部、あるいはいろんな女子の団体、中央青年学生共闘会議内容をなしておりまする総評の青婦協あるいは全青婦全学連社会党青年部民主青年同盟目農青年部準備会と、こういうものが内容をなしておりまするが、約九百名で会議を持ちまして、そうして、これは和歌山市の城北小学校

江口俊男

  • 1