運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-16 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

そんな中で、点検整備に必要な型式固有技術情報提供自動車メーカーに義務付けるというふうにされているわけであります。具体的にどのような情報提供を義務付けるのか、また、提供された情報が十分でなかった場合の対応及び整備事業者に対する教育や研修に関する国及び自動車メーカー協力支援の内容はどのような形になっているんでしょうか、見解をお伺いいたします。

赤池誠章

2019-05-14 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

第二に、事業として行う場合に認証が必要な分解整備範囲について、対象装置を取り外して行う整備等に限らず、対象装置作動影響を及ぼすおそれのある整備等に拡大するとともに、名称特定整備に改めることとするほか、自動車メーカーは、特定整備を行う事業者等に対し、点検整備に必要な自動車型式固有技術情報提供しなければならないこととしております。  

石井啓一

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

第二に、事業として行う場合に認証が必要な分解整備範囲について、対象装置を取り外して行う整備等に限らず、対象装置作動影響を及ぼすおそれのある整備等に拡大するとともに、名称特定整備に改めることとするほか、自動車メーカーは、特定整備を行う事業者等に対し、点検整備に必要な自動車型式固有技術情報提供しなければならないこととしております。  

石井啓一

  • 1
share