1983-05-12 第98回国会 参議院 商工委員会 第11号
○国務大臣(塩崎潤君) 繰り返すような答弁で申しわけございませんけれども、ともかくも一括法案という性格からも御案内のように、ここで御審議を願いますのは十六法律の中にありますところの外国の製造業者に対して国内の製造業者と輸出手続面において、輸出手続面と申しますか、製造の認識、型式取得のための承認制度、登録制度、このような制度について同じような法的地位を与えるかという、この一つの共通事項を突いて御審議を
○国務大臣(塩崎潤君) 繰り返すような答弁で申しわけございませんけれども、ともかくも一括法案という性格からも御案内のように、ここで御審議を願いますのは十六法律の中にありますところの外国の製造業者に対して国内の製造業者と輸出手続面において、輸出手続面と申しますか、製造の認識、型式取得のための承認制度、登録制度、このような制度について同じような法的地位を与えるかという、この一つの共通事項を突いて御審議を
ただ、この仕組みは、私どもが提案いたしておりますところの型式取得等の円滑化法案のねらいとは少し違っているような気がいたします。
とにかく、この問題はもう御案内のように、法律としては、製造業者に国内、国外を問わず型式取得について同じような法的地位を与えようというきわめて単純と申しますか、明快な原理で貫かれたものでございます。実態の基準・認証をどうするかという問題は、これは法律の問題でございません。
○塩崎国務大臣 昨日も私から提案理由で御説明申し上げたところでございますけれども、この法案の一つの基本理念は、外国の製造業者にも国内の製造業者と同じように型式取得についての法的地位を与える、これが趣旨でございます。
その方策を進めるための法律、つまり外国の製造業者にも、国内の製造業者と同じような型式取得についての法的な地位を与える、こういうことが念願でございまして、私は、これはたたけば出るというような表現よりも、とにかく合理的な、そして国際化の路線は何か、そしてまた相互条件的な取り扱いにするにはどうしたらいいか、このような論議を経て合理的なものとして是認されて出てきたものが今回の基準・認証制度についての、型式等
外国の製造業者にも、国内の製造業者と同じような型式取得についてステータスと申しますか地位を与える、そのための規定の整備、これは十六の法律に共通した考え方でございますので、考え方を統一する意味において一括法案にさせていただいた、こういうことでございます。