運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-02-16 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

一つは四十三年十一月の有馬温泉池之坊満月城旅館、それから二つ目は四十四年の福島県の磐光ホテル、三番目は千日デパート、その次は大洋デパート、それからおととしの川治プリンス、その前に静岡ゴールデン街がありますね。これの議事録を取り寄せて全部読んでみました。驚いたことに、ほとんど同じ質問をみんながやって、そして同じ答えを当局が答えておるのです。

佐藤敬治

1971-02-23 第65回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

和田静夫君 実例でちょっと考えてみますと、たとえば多数の死傷者を出した昭和四十一年の水上温泉菊富士ホテルですか、の火災、あるいは四十三年の有馬温泉池之坊満月城火災、あるいは四十四年の郡山のあの磐光ホテル火災、それからその他幾つかありますが、これらの場合防火管理者はきめられていたですね。ところがその消防計画がつくられていなかったり、その他消防管理業務不備がそのつど指摘されたわけですよ。

和田静夫

1971-02-22 第65回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

この前に昭和四十三年の十一月、有馬池之坊満月城あの火災の際も多数の犠牲者を出した。このときの刑事責任をいま問われまして、出火原因はいま不明でありますが、不明のままに、社長が業務過失致死傷で送検されて、そこで消防法違反の疑いというようなことで、今日なお公判が続行中のようであります。

坂井弘一

1969-08-28 第61回国会 衆議院 地方行政委員会消防に関する小委員会 第1号

池之坊満月城も起訴された。こういうふうに報道してあります。私は、たいへんおそきに失したのではないかと思う。消防法違反倉庫法違反、こういうことでたいへんな事故を起こして、しかも貴重な常設消防消防士すらも、二十名に近い即死状態が起こった。たいへんな事件であるわけですね。そういう点で、たとえば宝組倉庫爆発事故というのは、メチルエチルケトンパーオキサイドは別表にありはせぬじゃないですか。

細谷治嘉

1969-02-26 第61回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

今回の惨事は、過ぐる四十一年三月の水上温泉菊富士ホテル、昨年十一月の有馬温泉池之坊満月城旅館のそれぞれ三十名の焼死者を出した火災を上回るものでありまして、その原因を探りますと、幾つかの悪条件が重なっているとはいえ、ホテル経営者側人命尊重の基本を欠き営利のみを念頭に置くその無責任な感覚と、かかる業種に対する法的並びに行政上の欠陥を指摘せざるを得ないのであります。  

武内五郎

1969-02-25 第61回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

今度の磐光ホテルの場合、有馬池之坊満月城と違って、そう目に余る建築基準法違反消防法違反はなかったようでありますけれども、やはり従業員に対する教育、訓練の不備があったこと、この一体指導責任、また今後の指導のあり方、あるいは前委員会でも指摘をし、長官がその非を認められたように、消防水利に欠ける点があったこと、これは全く当局側責任である。

和田静夫

1969-02-19 第61回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

かくて、六日午前三時十五分、ホテル、パラダイスをあわせて一万七千七百平方メートルを焼失して鎮火したのでありますが、人的被害は、ショーダンサー及び従業員各二名を含め、死者三十一人、重軽傷者三十一人にのぼり、先般の水上温泉菊富士ホテル有馬温泉池之坊満月城火事に引き続き、戦後旅館火事としては最大の犠牲者を数えたのであります。  

斉藤正男

1968-11-21 第59回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第5号

理事武内五郎君退席、委員長着席〕  次に、十一月二日に発生いたしましたところの兵庫神戸市の有馬温泉池之坊満月城旅館火災の状況について御報告申し上げます。  発生日時昭和四十三年十一月二日でございます。発火時刻は二時三十分ごろと推定されるのでございます。しかしながらこれを消防署が覚知いたしましたのは三時六分でございます。

山本弘

1968-11-12 第59回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第2号

説明員高田勇君) では、消防庁から、去る十一月二日午前二時三十分に発生いたしました有馬温泉池之坊満月城における火災概要について御報告させていただきたいと存じます。  お手元にお配りいたしました火災資料に基づいて御説明させていただきたいと存じます。  火災発生時刻は十一月の二日、午前二時三十分ごろと推定されております。そして、それを覚知いたしましたのが、約三十六分たちました三時六分。

高田勇

1968-11-12 第59回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

○小濱委員 昨日は有馬温泉池之坊満月、城火災について一日を費やして論議がかわされました。死者三十名、またけが人が四十四名、多くの犠牲者を出したわけでございますが、この点についてわが党の渡部議員が、きのうは時間が少なかったために、自分の考えを全部披瀝できなかったことを非常に残念に思っておったようでございます。その中で人命尊重ということ、この問題を非常に強調しておられました。

小濱新次

1968-11-11 第59回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

現地におきましては、この池之坊満月城が多額の火災保険損害保険等をかけておりまして、そのために焼けた建物というものは、そのままその火災保険で再建ができるといわれております。またそれによって焼け太りではないとしても、池之坊満月城としては全然こたえない、そういううわさが立っております。

渡部一郎

1968-11-11 第59回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

なぜかといえば、この池之坊満月城に対するところの数々の査察というのは十五回にわたって行なわれたと申しますが、その十五回の期間の間、次長のお話によれば、話し合いによって何とか行政効果をあげたいというお話でございました。そして十五回の長きにわたってゆっくりとした指導が行なわれております。その結果として、人は三十名が死んでしまいました。

渡部一郎

1968-11-11 第59回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

最初に、先ほど「有馬温泉旅館池之坊満月城」火災概要」というものを消防庁のほうからいただいたのでありますが、満月城が落城したのについて、これは水上温泉の例もありますし、あるいはいまの資料にもありますが、湯河原旅館火災とか、観光地ばかりじゃなく、いろいろな旅館火災というのがたいへん頻発いたしております。

細谷治嘉

1968-11-07 第59回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

山本説明員 消防庁から秋田県大館市の災害と有馬温泉池之坊満月城火災概要について御説明申し上げます。  お手元資料を配付いたしておりますが、まず大館市の大火でございますが、出火は四十三年十月十二日の十一時十六分ごろと推定されまして、十一時十九分に覚知をいたしております。直ちに消防ポンプ車その他出動いたしまして、十四時三十分鎮火いたしております。

山本弘

  • 1