運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
135件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-06-02 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人坂野泰治君) 十九年度におきます国民年金の現年度保険料収納済額は一兆七千三百七十七億円でございますが、未収保険料額、これが約九千二百六十二億円ということになるわけでございます。なお、国民年金保険料は、徴収する権利が消滅するまで二年間、過年度保険料として収納可能でございまして、その収納努力もいたしております。

坂野泰治

2009-05-26 第171回国会 参議院 予算委員会 第25号

政府参考人坂野泰治君) 年金記録問題の解決のために補正予算に計上しております金額についてのお尋ねと考えましてお答えを申し上げます。  今回の補正予算案では、本年三月三十一日の年金記録問題に関する関係閣僚会議で示された方針に基づき、年金記録問題の解決の促進のための経費として約五百十九億円を計上しているところでございます。

坂野泰治

2009-04-10 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

   (厚生労働省雇用均等児童家庭局長)       村木 厚子君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局長)           阿曽沼慎司君    政府参考人    (厚生労働省老健局長)  宮島 俊彦君    政府参考人    (厚生労働省年金局長)  渡辺 芳樹君    政府参考人    (厚生労働省政策統括官) 間杉  純君    政府参考人    (社会保険庁長官)    坂野 泰治

会議録情報

2009-04-10 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官齋藤潤君、総務省行政評価局長関有一君、自治行政局公務員部長松永邦男君、財務省主計局次長木下康司君、文部科学省高等教育局私学部長河村潤子君、厚生労働省職業安定局長太田俊明君、職業安定局高齢障害者雇用対策部長岡崎淳一君、雇用均等児童家庭局長村木厚子君、社会援護局長阿曽沼慎司君、老健局長宮島俊彦君、年金局長渡辺芳樹君、政策統括官間杉純君、社会保険庁長官坂野泰治

田村憲久

2009-03-26 第171回国会 参議院 予算委員会 第18号

政府参考人坂野泰治君) 今の御質問の趣旨は、消えた年金、つまり基礎年金番号に未統合な記録が五千万件あって、そういうものを発生させた問題を中心にそれに関連した処分があったのかというお尋ねと考えますが、これについてはこれまでも機会があればいろんなところで申し上げてきたと思いますけれども、この記録問題については長い年月にわたる問題とプロセスの積み重ねによって生じたものである。

坂野泰治

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

   (外務省大臣官房参事官) 川村 泰久君    政府参考人    (外務省アジア大洋局長)            齋木 昭隆君    政府参考人    (外務省欧州局長)    谷崎 泰明君    政府参考人    (外務省国際法局長)   鶴岡 公二君    政府参考人    (文部科学省スポーツ青少年局長)        山中 伸一君    政府参考人    (社会保険庁長官)    坂野 泰治

会議録情報

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

案審査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局総括審議官菊地敦子君、内閣規制改革推進室長私市光生君、警察庁警備局長池田克彦君、総務省大臣官房長田中順一君、総務省人事恩給局長村木裕隆君、総務省自治行政局公務員部長松永邦男君、法務省刑事局長大野恒太郎君、文部科学省スポーツ青少年局長山中伸一君、社会保険庁長官坂野泰治君、農林水産省大臣官房技術総括審議官吉田岳志君、経済産業省経済産業政策局長松永和夫

衛藤征士郎

2009-02-05 第171回国会 衆議院 予算委員会 第9号

秀行君    政府参考人    (総務省統計局長)    川崎  茂君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎君    政府参考人    (財務省主計局長)    丹呉 泰健君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房長) 大谷 泰夫君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局長)            太田 俊明君    政府参考人    (社会保険庁長官)    坂野 泰治

会議録情報

2009-02-05 第171回国会 衆議院 予算委員会 第9号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房郵政民営化推進室長振角秀行君、総務省統計局長川崎茂君、法務省刑事局長大野恒太郎君、財務省主計局長丹呉泰健君、厚生労働省大臣官房長大谷泰夫君、厚生労働省職業安定局長太田俊明君、社会保険庁長官坂野泰治君、経済産業省製造産業局長細野哲弘君、資源エネルギー庁電力ガス事業部長西山英彦君、中小企業庁長官長谷川榮一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議

衛藤征士郎

2008-12-04 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

       安定局高齢・障        害者雇用対策部        長        岡崎 淳一君        厚生労働省雇用        均等児童家庭        局長       村木 厚子君        厚生労働省老健        局長       宮島 俊彦君        厚生労働省保険        局長       水田 邦雄君        社会保険庁長官  坂野 泰治

会議録情報

2008-12-04 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

政府参考人坂野泰治君) 御指摘のとおり、この調査報告書においては、社会保険庁本庁実態を正確に把握しようとしなかった結果、適切なマニュアルを整備したり、効果的な研修を行うといった十分な対応が講じられなかったこと、あるいは、社会保険庁本庁社会保険事務所の監督という点でも不十分ということについての責任は免れないというなど、厳しい御指摘があるわけでございます。  

坂野泰治

2008-10-08 第170回国会 衆議院 予算委員会 第5号

会計検査院事務総局第二局長            小武山智安君    会計検査院事務総局第四局長            鵜飼  誠君    政府参考人    (内閣食品安全委員会事務局長)         栗本まさ子君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎君    政府参考人    (厚生労働省年金局長)  渡辺 芳樹君    政府参考人    (社会保険庁長官)    坂野 泰治

会議録情報

2008-10-08 第170回国会 衆議院 予算委員会 第5号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣食品安全委員会事務局長栗本まさ子君、厚生労働省年金局長渡辺芳樹君、社会保険庁長官坂野泰治君、社会保険庁運営部長石井博史君、農林水産省大臣官房長岡島正明君、農林水産省総合食料局長町田勝弘君、中小企業庁長官長谷川榮一君の出席を求め、説明を聴取し、また、会計検査院事務総局第二局長小武山智安君、会計検査院事務総局第四局長鵜飼誠君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと

衛藤征士郎

2008-04-22 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

政府参考人坂野泰治君) かつてこの御要求があったときにも担当者から御説明をしておると思いますけれども、私ども、今御要求データシステム上直ちに把握する、そういう仕組みにしておりません。したがって、御要求データを直ちに御提出を申し上げられる状況にないということでございます。  これ、御要求データ作成をしようということを考えました際には、かなり複雑な作業を要することになります。

坂野泰治

2008-04-22 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

政府参考人坂野泰治君) 現在、私ども全国集計の形で回答率データ作成し公表をいたしておるわけでございますけれども、五歳ごと年齢別回答率を直ちにシステム上把握できる仕組みになっておりません。また、これを手作業で行うとなれば膨大なマンパワーと時間を要することになります。  

坂野泰治

2008-04-08 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人坂野泰治君) 具体的な事案について担当者がどのようなかかわり方をしたか、そういう個々事案に即して個々の事実を確定をし、それに基づいて判断をする必要があるというふうに考えておるわけでございまして、一律に標準報酬の月額を引き下げた者がすべて犯罪者であるとか、そういうことにはまだならないと思います。

坂野泰治

2008-02-14 第169回国会 衆議院 予算委員会 第8号

   (外務省大臣官房参事官) 羽田 浩二君    政府参考人    (外務省領事局長)    谷崎 泰明君    政府参考人    (国税庁次長)      佐々木豊成君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局長)            太田 俊明君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長)    中村 吉夫君    政府参考人    (社会保険庁長官)    坂野 泰治

会議録情報

2008-02-14 第169回国会 衆議院 予算委員会 第8号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官木坂愼一君総務省行政評価局長関有一君、法務省矯正局長梶木壽君、外務省大臣官房参事官伊原純一君、外務省領事局長谷崎泰明君、国税庁次長佐々木豊成君厚生労働省職業安定局長太田俊明君、厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長中村吉夫君、社会保険庁長官坂野泰治君、国土交通省大臣官房長宿利正史君、国土交通省道路局長宮田年耕君、防衛省防衛参事官小川秀樹君、

逢沢一郎

2008-01-29 第169回国会 衆議院 予算委員会 第3号

      寺田  稔君    政府特別補佐人    (内閣法制局長官)    宮崎 礼壹君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 新保 雅俊君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 松富 重夫君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  外口  崇君    政府参考人    (厚生労働省保険局長)  水田 邦雄君    政府参考人    (社会保険庁長官)    坂野 泰治

会議録情報

2008-01-29 第169回国会 衆議院 予算委員会 第3号

案審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官新保雅俊君、外務省大臣官房審議官松富重夫君、厚生労働省医政局長外口崇君、厚生労働省保険局長水田邦雄君、社会保険庁長官坂野泰治君、防衛省防衛政策局長高見澤將林君防衛省人事教育局長渡部厚君、防衛省経理装備局長長岡憲宗君、防衛省地方協力局長地引良幸君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

逢沢一郎

2007-12-12 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

   (厚生労働省社会援護局長)           中村 秀一君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長)    中村 吉夫君    政府参考人    (厚生労働省老健局長)  阿曽沼慎司君    政府参考人    (厚生労働省保険局長)  水田 邦雄君    政府参考人    (厚生労働省年金局長)  渡辺 芳樹君    政府参考人    (社会保険庁長官)    坂野 泰治

会議録情報

2007-12-12 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

、文部科学省大臣官房審議官土屋定之君、厚生労働省大臣官房審議官荒井和夫君、医政局長外口崇君、健康局長西山正徳君、医薬食品局長高橋直人君、労働基準局長青木豊君、職業安定局長太田俊明君、職業安定局高齢障害者雇用対策部長岡崎淳一君、職業能力開発局長新島良夫君、社会援護局長中村秀一君、社会援護局障害保健福祉部長中村吉夫君、老健局長阿曽沼慎司君、保険局長水田邦雄君、年金局長渡辺芳樹君、社会保険庁長官坂野泰治

茂木敏充

2007-11-28 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

   厚生労働大臣政務官    伊藤  渉君    厚生労働大臣政務官    松浪 健太君    政府参考人    (総務省行政評価局長)  関  有一君    政府参考人    (財務省主計局次長)   香川 俊介君    政府参考人    (厚生労働省老健局長)  阿曽沼慎司君    政府参考人    (厚生労働省年金局長)  渡辺 芳樹君    政府参考人    (社会保険庁長官)    坂野 泰治

会議録情報

2007-11-28 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

案審査のため、本日、政府参考人として総務省行政評価局長関有一君、財務省主計局次長香川俊介君、厚生労働省老健局長阿曽沼慎司君、年金局長渡辺芳樹君、社会保険庁長官坂野泰治君、総務部長吉岡荘太郎君、運営部長石井博史君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

茂木敏充

share