運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-19 第189回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

しかし、この地震国日本そして火山国日本において、災害監視災害予知を含めて技術的にどうアプローチしていくかということに対しては、極めて大きな問題意識が必要ではないかと思います。  所信でどういう言いぶりをされたかなと思って私は探したものですから、それが見当たらなかったということは極めて残念でありまして、指摘をしたいと思います。  その上で、きょうは国交省からもお越しをいただきました。

小川淳也

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

地震国日本この日本原発をつくる危険性を茂木さんは訴えて、とりわけ、特に浜岡原発立地そのものがおかしい、このように述べています。  予想される巨大地震震源域の真ん中に建つ、まさに世界一危険な浜岡原発、とめたまま廃炉にするのが最も現実的で、最も責任ある道です。  今、静岡県では、浜岡原発の再稼働反対の一点での共同が広がっています。

島津幸広

2011-05-26 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

これは地震国・日本高速道路ネットワークと題しておりますけれども、この赤いところが例の今後三十年間に震度六弱以上の揺れに見舞われる確率、赤いところは地震の起こりやすいと想定をされるところなのであります。そして、それは太平洋側に多くあって、しかも三大都市圏を含む幹線道路が集中をしている地域であります。

岡田直樹

2011-05-01 第177回国会 参議院 予算委員会 第13号

そして、今回の事故を契機に私も改めていろんなものを調べまして、やはりこの地震国日本において原発を運転していくということ、営業していくこと、これは余りにもリスクが大き過ぎるというふうに思います。そして、非常に安全である、そしてコストが安いというふうに言われてきた原発でございますけれども、本当にそうだったのか。そうではない。今回のこの事故の収拾のために一体どれだけの費用が掛かるのかも分からない。

森ゆうこ

2010-01-20 第174回国会 参議院 本会議 第2号

地震国日本は、防災には万全を期さなければなりません。政府の積極的な取組を要請します。  さきのハイチ大地震では、各国に比べ、日本政府対応の遅さが気に掛かりました。人命の大切さ、我が国の国際的支援への取組を考慮した今後の迅速な対応を望みます。  まず、総理にお尋ねしなければならないことがあります。政治と金についてであります。質問は二問です。  最初質問は、総理御自身の問題についてであります。  

尾辻秀久

2008-05-14 第169回国会 衆議院 外務委員会 第13号

○笠井委員 地震国日本ならではということで、いろいろとやれることがあると思いますので、今大臣も言われましたが、中国側ともよく相談をしながら、政府としての可能な最大限の支援を行うように強く求めておきたいと思います。  次に、条約に関連しての質疑を幾つか行います。  まず、いわゆるウィーン売買条約に関してであります。  この間、日本国際取引をめぐる環境は著しく変化をしてきている。

笠井亮

2008-04-23 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

委員指摘原子力発電所耐震安全性地震国日本で大変重要な問題であります。  この原子力発電所原子炉施設耐震安全性につきましては、設置の許可の段階におきまして、原子力安全委員会が策定されております耐震設計審査指針に基づいてこれまでも審査してきておるところでございますが、地震などにおけます最新科学技術的知見を反映させるためにこの指針が平成十八年九月に改定されております。

加藤重治

2007-10-24 第168回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

これだけ柏崎刈羽の問題なんかがあって、あそこは全部地震計がついていて、調べたんですが、地震国日本地震計がついていない原発が現実には存在するという事実に私は驚いたんです。  それで、原発基礎地盤地震計がない、九州電力ですと原発の三分の二は地震計がそもそもない、こういう実態ですが、最初にこの事実を原子力安全・保安院に確認しておきます。

吉井英勝

2007-10-24 第168回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

それが地震国日本原発実態なんです。  私は、原発については、推進した方がいいと言う人やら反対の人やらいろいろな人があるのは、これはもう百も承知の上での話なんですよ。しかし、少なくとも、地震国日本原発の持つ本来的な危険性から住民の安全、国民の安全を守るということは、政府として非常に重要な責務があるわけですね。どういう政策をとるにしても、安全を守るというのは一番大事な肝心かなめ政策なんです。

吉井英勝

2006-03-17 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

地震国日本における建築土木技術は非常にすぐれたものが多い。ある意味で世界一だと思いますが、これはやはり研究開発に向けての大いなる官民挙げての努力があったからでございまして、その建築土木技術開発に向けての大臣の御決意。  それから、今回、宅造法、昔の仕様規定のままで、なかなか研究開発のインセンティブが働かない。

斉藤鉄夫

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

非常に深刻な問題を抱えているんだから、私は、直下型の短周期地震動、それから長周期地震動、あわせて津波の問題について、今、根本的に地震国日本としては考えていかなきゃいけないというふうに思います。  今、取水槽のお話ありました。これも浜岡について資料をいただいたので、私も計算をしてみました。一号機にだけ限って見ておきますと、運転には毎秒三十五トン必要なんですね。

吉井英勝

2003-09-30 第157回国会 参議院 本会議 第2号

同時に、地震国日本被害最小限に食い止めるために震災に強い街づくり地震予知・予報の技術確立を目指して長期的な視野に立った対策を講じるとともに、専門家や民間の多くの努力を更に促進させるための措置を取るべきだと考えます。まず答弁を求めます。  さて総理、今、国民の暮らしはどうなっているでしょうか。

市田忠義