運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-04-20 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

現在、佐保川地蔵院川等五河川で実施中でございまして、十一年度末までの進捗率は約五〇%にも達しております。  もう一方の柱でございますため池でございますが、平成十一年度末現在での流域の中にあるため池の箇所は百二十七カ所、容量でいきますと百七万立米でございます。進捗率は約六〇%に達しております。  

竹村公太郎

1965-09-21 第49回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第3号

その次の奈良県は、十二億一千七百万という数字でございますが、これは奈良周辺佐保川あるいは寺川あるいは富雄川、地蔵院川、菩提仙川、こういった川が堤防が破堤いたしまして、奈良市の低地帯がつかったということで、非常に騒ぎになっておる所でございます。  大体そういったところがおもな被害個所でございまして、ただいままで一万七千九十六ヶ所、二百七十三億八千七百七十六万六千円という報告があります。  

古賀雷四郎

1951-11-26 第12回国会 衆議院 文部委員会 第10号

栃木県芳賀郡益子町には、西明寺地蔵院、愛宕神社綱神社等重要文化財建造物を多数有しておりますが、これらはいずれも解体修理の年数に達しておりまして、特に西明寺においては腐朽はなはだしく、楼門などは原形までがくずれておる状態でございまして、きわめて遺憾であります。ついてはこれら重要文化財建造物修理費国庫補助としてなされたい、こういうのが本請願の趣旨であります。

井出一太郎

  • 1