運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-09-10 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

それは、外国船舶強制検査拿捕等というのが、この日本の領域又は周辺で行う必要最小限度自衛行動権として言わば今まで認められてきたわけですけれども、存立危機事態の中で、地理的制限はなくて世界中の海でいわゆる敵性船舶について行われるということは、これは交戦権行使ではないかと思いますが、いかがでしょうか。

藤田幸久

2015-05-28 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号

そして、三月三日、これは私と法制局長官との議論で、新三要件そのもの地理的制限はございませんと御答弁をされております。  防衛大臣にお聞きします。ということは、新三要件が満たされれば、他国の領土領海領空でも武力行使ができるという理解でよろしいですね。

辻元清美

2015-03-20 第189回国会 参議院 予算委員会 第10号

自衛隊の場合におきましては、自衛隊が存在して武器等を持っている限り地理的制限は全くございません。平時の権限でございまして、戦う権限ではございません。  これを米軍等武器等を防護するということになりますと、それはやはり我が国の防衛に資する、そういう活動に現に従事している米軍等武器等という制約が必要であろうというふうに解しております。

横畠裕介

2014-06-16 第186回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

とにかく、今テレビで見ていらっしゃる国民のために、まずは国民が安心できるように、閣議決定の後には、自衛隊が活躍する際の、例えば地理的制限ですとか武器行使の定義、あるいは使用する武器種類等、すなわちその歯どめについて、わかりやすく説明をできるような議論をしていただきたいと思います。これは私自身の望みでもあります。  では、次の質問に移ります。  

宮沢隆仁

2014-04-03 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

そして、現行法においても、自衛隊による在外邦人等の輸送について、地理的制限は存在しないと承知をしております。  こういった状況の中で、まずは懇談会報告書を待ちたいと存じますが、それを受けて、政府としましても、与党としっかり議論をした上で、方針を考えていかなければならないと思っております。

岸田文雄

2013-11-18 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第3号

しかも、十三日の安保法制懇では、集団的自衛権行使を容認した場合に地理的制限はないということを確認をされております。そうなれば、ジブチの基地を拠点にして集団的自衛権行使して武力行使をするということも可能になるわけですね。そういうこともこの中長期的検討は展望しているんじゃないですか、いかがですか。

井上哲士

2013-03-12 第183回国会 衆議院 予算委員会 第12号

ましてや、何らの地理的制限もなく、米軍機民間機空域分離もない低空飛行訓練ルートを使用した米軍軍事訓練は、きっぱりと中止すべきであり、オスプレイの配備、訓練は、沖縄でも本土でも中止せよ。  外国では、例えばドイツなどでは、米軍低空飛行訓練を行う場合は、ドイツ国内法を前提に米独間で個別の協定を結ぶなど、当然のようにやっている。

塩川鉄也

2006-12-07 第165回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

繰り返しになりますが、三条任務ということで地理的制限が掛かるということではないと思います。今までの三条任務のその性格からそういう御説明があったんだということで。  今までは、その三条任務の現実にあるものとしての防衛出動とか公共の秩序維持という観点からそういう説明があったんだと思います。

大古和雄

2006-12-07 第165回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

榛葉賀津也君 しかし、今までの原則でいきますと、自衛隊三条にはおのずと地理的制限が掛かっているんですね。これ二項だけ外すというのはどういう解釈になりましょうか。社会党の翫正敏委員質問に対しても、当時の政府委員であります畠山さんも、正に三条については地理的制限が掛かりますから、おのずと三条趣旨に基づいて限度制限があると明確に答弁しているんですね。

榛葉賀津也

1997-12-02 第141回国会 衆議院 本会議 第16号

仮に地理的な言葉でないとすれば、日本の国益によって周辺範囲がどんどん変わるということなのか、つまり地理的制限はないということなのでありましょうか。周辺という言葉は、明らかに地理的用語であることは自明であります。なぜ、極東という言葉を避けて、わざわざ対象地域範囲をごまかそうとしているのか、納得のいく説明をいただきたいのであります。  そもそも周辺事態とは具体的にはどのような状況を指すのか。

平田米男

  • 1