運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-12-11 第144回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

竹山国務大臣 前段の人工衛星地球観測について、日本としては、宇宙開発事業団中心にして、海洋資源有効利用目的とした海洋観測衛星、あるいは資源探査など陸域観測目的とした地球資源衛星地球環境の総合的な観測目的とした地球観測プラットホーム技術衛星等々を開発して、衛星による地球観測技術向上に積極的に取り組んでまいりました。  

竹山裕

1998-12-09 第144回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣竹山裕君) 衛星による地球観測技術我が国現状はいかがというお尋ねでございまして、先生指摘のとおり、これまでも我が国では宇宙開発事業団中心にして海洋観測衛星地球資源衛星地球観測プラットホーム技術衛星などを開発して、衛星による地球観測技術向上に積極的に取り組んできたわけでございまして、これらの衛星の働きは、まさに我々国民の生活に密着した環境の保全、資源探査あるいは国土開発等

竹山裕

1993-02-18 第126回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

第八に、人工衛星等を利用した地球観測技術研究開発及び地球的規模の諸現象科学的解明研究等地球科学技術研究開発推進のため、二百八十七億八千九百万円を計上いたしました。  第九に、首都圏直下型地震予知のための広域深部観測施設整備等防災科学技術研究開発推進のため、五十一億六千九百万円を計上いたしました。  

井田勝久

1993-02-18 第126回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

第八に、人工衛星等を利用した地球観測技術研究開発地球規模で発生する諸現象解明研究等を進めるとともに、防災科学技術研究開発に力を入れてまいります。  また、技術革新先導的役割を果たしていくことが期待されている物質材料系科学技術に関し、超電導材料インテリジェント材料等研究開発を進めてまいります。  

中島衛

1993-02-17 第126回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

第八に、人工衛星等を利用した地球観測技術研究開発及び地球的規模の諸現象科学的解明研究等地球科学技術研究開発推進のため、二百八十七億八千九百万円を計上いたしました。  第九に、首都圏直下型地震予知のための広域深部観測施設整備等防災科学技術研究開発推進のため、五十一億六千九百万円を計上いたしました。  

井田勝久

1993-02-17 第126回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

第八に、人工衛星等を利用した地球観測技術研究開発地球規模で発生する諸現象解明研究等を進めるとともに、防災科学技術研究開発に力を入れてまいります。  また、技術革新先導的役割を果たしていくことが期待されている物資・材料系科学技術に関し、超電導材料インテリジェント材料等研究開発を進めてまいります。  

中島衛

1992-02-27 第123回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

第八に、人工衛星等を利用した地球観測技術研究開発地球規模で発生する諸現象解明研究等を進めるとともに、首都圏直下型地震予知のための広域深部観測施設整備等防災科学技術研究開発に力を入れてまいります。  第九に、技術革新先導的役割を果たしていくことが期待されている物質材料系科学技術に関し、超電導材料インテリジェント材料等研究開発を積極的に進めていくこととしております。  

谷川寛三

1992-02-26 第123回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

第八に、人工衛星等を利用した地球観測技術研究開発地球規模で発生する諸現象解明研究等を進めるとともに、首都圏直下型地震予知のための広域深部観測施設整備等防災科学技術研究開発に力を入れてまいります。  第九に、技術革新先導的役割を果たしていくことが期待されている物質材料系科学技術に関し、超電導材料インテリジェント材料等研究開発を積極的に進めていくこととしております。  

谷川寛三

1991-02-15 第120回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

第八に、人工衛星等を利用した地球観測技術研究開発地球規模で発生する諸現象解明研究等を進めるとともに、首都圏直下型地震予知のための広域深部観測施設整備等防災科学技術研究開発にも力を入れてまいります。  第九に、技術革新先導的役割を果たしていくことが期待されている物質材料系科学技術に関し、超電導材料インテリジェント材料等研究開発を進めていくこととしております。  

山東昭子

1991-02-14 第120回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

第八に、人工衛星等を利用した地球観測技術研究開発地球規模で発生する諸現象解明研究等を進めるとともに、首都圏直下型地震予知のための広域深部観測施設整備等防災科学技術研究開発にも力を入れてまいります。  第九に、技術革新先導的役割を果たしていくことが期待されている物質材料系科学技術に関し、超電導材料インテリジェント材料等研究開発を進めていくこととしております。  

山東昭子

1990-04-20 第118回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

このうち、人工衛星等を利用した地球観測技術等の研究開発推進については、二百二十八億一千三百万円を計上するとともに、地震予知研究等防災科学技術研究開発推進については、二十七億八千二百万円を計上いたしました。  第九に、超電導材料研究マルチコア・プロジェクトの推進等物質材料系科学技術研究開発推進のため百三十六億七千五百万円を計上いたしました。  

平野拓也

1990-04-17 第118回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

このうち、人工衛星等を利用した地球観測技術等の研究開発推進については、二百二十八億一千三百万円を計上するとともに、地震予知研究等防災科学技術研究開発推進については、二十七億八千二百万円を計上いたしました。  第九に、超電導材料研究マルチコアプロジェクト推進等物質材料系科学技術研究開発推進のため、百三十六億七千五百万円を計上いたしました。  

平野拓也

1989-06-21 第114回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

また、人工衛星等を利用した地球観測技術研究開発等推進については、二百七十三億八千万円を計上するとともに、防災科学技術推進については、二十六億二千四百万円を計上いたしました。  第九に、超電導材料研究マルチコアプロジェクト推進等物質材料系科学技術研究開発推進のため百三十億六千六百万円を計上いたしました。  

見学信敬

1989-06-21 第114回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

地球的規模の諸現象解明地球観測技術研究開発等を進めるとともに、地震予知等研究中心防災科学技術推進を図ってまいります。  第九は、物質材料系科学技術研究開発推進であります。  大きな可能性を秘めた超電導等の先端的な研究開発を総合的に推進してまいります。  第十は、ライフサイエンス振興であります。  

中村喜四郎

1989-05-19 第114回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

また、人工衛星等を利用した地球観測技術研究開発等推進については、二百七十三億八千万円を計上するとともに、防災科学技術推進については、二十六億二千四百万円を計上いたしました。  第九に、超電導材料研究マルチコアプロジェク トの推進等物質材料系科学技術研究開発推進のため、百三十億六千六百万円を計上いたしました。  

見学信敬

1989-05-19 第114回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

地球的規模の諸現象解明地球観測技術研究開発等を進めるとともに、地震予知等研究中心防災科学技術推進を図ってまいります。  第九は、物質材料系科学技術研究開発推進であります。  大きな可能性を秘めた超電導等の先端的な研究開発を総合的に推進してまいります。  第十は、ライフサイエンス振興であります。

宮崎茂一

1988-03-30 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

第十に、地球科学技術研究開発等推進のため、海洋観測衛星号b地球資源衛星号並び静止気象衛星四号及び五号の開発地球観測プラットホーム技術衛星開発研究等地球観測技術研究開発推進するための経費地震予知震災対策雪害対策等防災科学技術に関する試験研究等を行うための経費として百七十六億五千百万円を計上いたしました。  

伊藤宗一郎

1988-03-02 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

地球観測技術研究開発等を進めるとともに、さまざまな自然災害防止軽減目的として、地震予知震災対策火山防災雪害対策等研究中心防災科学技術推進を図ってまいります。  最後は、各般の重要な総合研究等推進であります。  航空技術研究開発につきましては、ファンジェットSTOL実験機飛鳥」の飛行実験革新航空宇宙輸送要素技術研究開発推進してまいります。  

伊藤宗一郎

1988-03-01 第112回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

地球観測技術研究開発等を進めるとともに、さまざまな自然災害防止軽減目的として、地震予知震災対策火山防災雪害対策等研究中心に、防災科学技術推進を図ってまいります。  最後は、各般の重要な総合研究等推進であります。  航空技術研究開発につきましては、ファンジェットSTOL実験機飛鳥」の飛行実験革新航空宇宙輸送要素技術研究開発推進してまいります。  

伊藤宗一郎

  • 1