運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-03-18 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

政府参考人澤井英一君) ただいま先生お話し数字は、恐らく産業部門でいろんな観点から、例えば物を製造する場合、あるいは物を運ぶ場合、あるいはオフィスビルを稼働させる場合、そういったものを合計した数字とお聞きいたしましたけれども、従来、地球温暖化防止大綱などでは、むしろ産業、物を作る段階、場面、それから物や人を運ぶもの、これは運輸と言っていまして、それから民生ということでオフィスビル、住宅でのエネルギー

澤井英一

2002-05-30 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第16号

三月の地球温暖化防止大綱では既に目標まで決めているわけですけれども、廃棄物発電は九十万キロワットですね、それを二〇一〇年には四百十七万キロワット、約五倍に増やすという目標になっています。  その中身の内訳をお聞きしたいと思います。  現在の廃棄物発電内訳、つまり一般廃棄物発電産業廃棄物発電施設容量別の割合は幾らでしょうか。

西山登紀子

2002-05-17 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

先ほど来、地球温暖化防止大綱、CO2削減、こればかり言っておりますが、私は、環境問題というのは、視点を変えれば、原子力の利用によって、原子力事故防止や長期にわたる、原発放射性廃棄物、これの環境からの隔離の必要性など、原子力が引き起こす放射能の環境負荷についても同様に取り上げ検討されるべきだと考えておりますが、この面での環境という問題に関してはどのようなお考えをお持ちでしょうか。

大島令子

1998-05-21 第142回国会 衆議院 環境委員会 第7号

と申しますのも、橋本首相本部長といたしまして地球温暖化対策推進本部が設けられ、今国会中にも地球温暖化防止大綱を策定する予定とのことでございます。しかし、この大綱は、いわば省庁間での密室協議で決められていると申すしかありませんし、この大綱の意味あるいは法的位置づけはまことにあいまいであります。  

浅岡美恵

  • 1