運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-06-05 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

それからまた、地球歴史最大規模核暴走事故が起きる可能性があると、こういうビラを書いたその人が町長に当選したわけであります。このビラを信用した人はみんな恐ろしいことだと思ったと思います。さらに、キャニスターは危険です、これを輸送するときは非常に危険です、どこに避難するのですかと。これを言われたらもう震え上がると思います。

加納時男

2007-05-11 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

地層断裂地下施設挫滅によって地球歴史最大規模核暴走事故が引き起こる可能性があります。」こういう文書が配られて、「東洋町に死の灰はいらない!」という、非常にわかりやすいPRがされたわけであります。  特に、陳情の部分に行きますと、「現在青森県」「に収容されているこの核廃棄物キャニスター東洋町に搬送するのは陸上でも海上経由でもきわめて危険です。

大畠章宏

2007-04-25 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

「特に巨大な南海地震が定期的に来る室戸半島の上では、大地震による地層断裂地下施設挫滅」、挫滅というのは壊滅なんですかね、「によって、地球歴史最大規模核暴走事故が引き起こる可能性があります。」これがチラシです。  それで、もう一つチラシ。「一たん応募してしまうと、調査から建設、埋め立て処分原環機構の行動に何も文句が言えません。応募すれば死の灰の受け入れをとめることができないのです。」  

甘利明

1981-11-13 第95回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

とりわけ、この遺伝子組みかえというのは、長い地球歴史の中で、人工的に新しい生物をつくり出そうという試みなんですね。私は、根底的に、今日の科学者が、科学をもってすれば何でもできる、自然を征服できるという、そういう誤った観念にとらわれている科学者というものが相当多いのじゃないか。それだけにきわめて危険だと思うのです。

吉田正雄

  • 1
share