運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-17 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

これは、二十七年度で税理士地方税職員含め延べ約三万四千人余りの講師を派遣しております。また、税に関する作文の募集。これは、二十七年度に八十二万編余りの応募がございます。あるいは、税の意義や役割、使途等の現状について分かりやすく記載した副教材の作成と、こういったことなどを行いまして、学校教育における租税教育の充実に向けて環境整備や支援に努めてきたところでございます。  

飯塚厚

2004-03-18 第159回国会 参議院 総務委員会 第3号

いただいた資料によりますと、国税が五万六千七百十八名、地方税職員、都道府県、市町村民入れまして地方税職員が八万一千六百二十三名、合計十三万八千三百四十一名というのが今の人数だそうでございます。ですから、十三万八千三百名余りで国、地方、両方の税金を徴収していると。もちろん徴収だけじゃありませんよ、還付もありますしね。

日笠勝之

1986-04-02 第104回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

それで、これは今のお尋ねに必ずしもどんぴしゃりの考え方ではございませんけれども、この間も私日曜日に、本当は京都知事選挙演説会に参りましたが、その間、京都の方というとまた語弊がありますから、いろんな市町村長さんなんかにお会いしまして、国税職員五万三千と地方税職員八万数千、ここのところへぼちぼちあなたも本気に考えなさらなきゃいけぬじゃないですかと。

竹下登

1985-04-03 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

それ以外の方が税務署の方に申告に行かれた、こういった点は、国税職員地方税職員合わせて約十数万おるわけでございますけれども、所得税申告昭和三十年代末に比べますと、今日では約七倍近くに非常に大きく所得税申告がふえたと言われておりまして、これは国税の方でも大変なことだと思います。

矢野浩一郎

1983-11-21 第100回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第2号

と同時に、いま御指摘のありました国税職員地方税職員協調態勢をとればそれらもより効率的になるじゃないか、お説のとおりです。したがいまして、昭和二十九年、大分古い話でございますけれども、自治省との了解事項に基づいてそれを進めてきておりますが、いまのような御指摘がございましたので、昨年十二月、新たに了解事項を締結いたしまして一層の拡充を図ることとしたところでございます。  

竹下登

1980-04-01 第91回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

それからもう一つは、これはわりに表へ出てこないんですが、地方税職員の問題なんです。地方税職員研修をどうするのか、その仕方によっては余りりっぱな研修ができないかもしれないという問題がある反面、そういうりっぱな研修ができないということになると、地方税職員には研修の機会がなくなっちゃうかもしれないという問題もあるわけなんです。  

藤井裕久

1979-06-05 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第26号

なお、地方税職員につきましては、自治省地方公共団体とが今後内容を固め、税理士審査会の認定を受けることになるわけでございますが、私ども現在、やはり法律に要求されるような高い水準のものになるように、十分そういった点につきましても考慮して、自治省地方公共団体等とも協議してまいりたい、こういうふうに考えております。

米山武政

1970-02-17 第63回国会 衆議院 本会議 第4号

一例をあげますならば、現在国税事務に従事する税務職員は約五万一千人でありますが、地方税に従事する職員数は八万六千人であり、中央と地方を合わせれば十三万七千人に及ぶのでありますが、もしも税制の改正が企てられ、付加税制度の導入が行なわれて事務の重複が省かれるとしましたら、地方税職員によって国税職員の不足を補うことも十分に可能であるといわれております。  

水田三喜男

1964-04-14 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第27号

また、現在の税理士制度では、勤続十年ないし十五年の税務職員に対しては、一般試験において税法試験を免除することとしており、さらに、勤続二十年(地方税職員の場合には二十五年)以上の税務職員に対しては、一般試験にかえて会計に関する実務中心とした特別税理士試験のみを行なうこととしております。  

齋藤邦吉

1964-04-14 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第33号

また、現在の税理士制度では、勤続十年ないし十五年の税務職員に対しては、一般試験において、税法試験を免除することとしており、さらに、勤続二十年、地方税職員の場合には二十五年以上の税務職員に対しては、一般試験にかえて、会計に関する実務中心とした特別税理士試験のみを行なうことといたしております。  

纐纈彌三

  • 1