運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1981-05-12 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

次に移りますが、五十六年度地方税の問題をちょっと入れておきたいと思うんですが、これは大臣も、地方税審議の際に頭を抱えて、何というか、照れ隠しみたいなかっこうをしておりましたが、非課税の問題ですね。ことし二品目六種類ですか、廃止をする。ところが、非課税の実態を見ると、むしろ逆に、廃止をする分でなくて、期間が来たものを期間を延長するものとかもしくは新設するものとか、それの方が今度は逆に多い。

佐藤三吾

1950-07-19 第8回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

地方税審議の途上において、この際ぜひとも念を押しておきたいことがございます。昨日池田大蔵大臣の答弁を見まして、大体において大蔵大臣も認めた重大な点でございます。御存じの通り、先般閣議におきまして、二十六年度予算編成方針決定した。そのうちの重要な一項目に、明年度から災害復旧国庫負担はやらぬというようなことになつております。

藤田義光

1950-04-25 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第38号

この点現行制度におきましてはこのような税を新らしく作ろう、或いは変更しようという場合には、條例を決めましてから直ちに地方自治庁報告をいたしまして、その報告地方自治庁で見まして、若しこれを設けることが適当でないとか、或いは変更する必要があるというふうに考えます場合には、別に設けております地方税審議会にその旨を申出ます。

荻田保

1950-04-25 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第38号

青森県のりんごの問題は三年ばかり前からの問題でございまして、勿論先程申上げましたように、この場合は地方自治庁権限でなくて、地方税審議会の権限が相当強いわけでございますから、そこにおきまして大体好ましからざる税だと考えまして止むを得ず年度を区切つて認めておつた。つまり逐次廃止するような方向という意思は一応表明されておりました。

荻田保

1950-04-17 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第24号

しかし報告を受けまして、八十日間これをほうつておきますと、そのまま法定外独立税として効力を発生するのでありまして、もしこれを取消したり、変更したりしなければなりません場合には、別につくつております地方税審議会の審査の請求をいたしまして、その地方税審議会で、あるいは取消し、あるいは変更の処置を適当だというふうに決定いたしました場合には、その決定に基きまして、地方自治庁で処分をするというような仕組みになつておつたわけでありますが

奧野誠亮

1950-03-30 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第25号

           岩木 哲夫君            谷口弥三郎君            西郷吉之助君            島村 軍次君            鈴木 直人君            太田 敏兄君   公述人    一ツ橋大学教授 井藤 半彌君    日本勧業銀行副    総裁      山田 義見君    東京大学教授  近藤 康男君    東京都知事   安井誠一郎君    地方税審議会委

岡本愛祐

1950-03-28 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第24号

法定外独立税につきましては、昨年地方税審議会におきましても数回に亘つて論議をいたしまして、漸く一応の結論としては、昭和二十四年度限りこれを認めるということで、若干の点に変更を加えただけで、それがそのまま行われることが了承されたわけであります。ところが青森県としては、二十三年度においても継続して行きたいということで、先頃その御報告が出て参つたわけであります。

奧野誠亮

1950-03-27 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第23号

公述人はこの前御相談申上げましたように井藤半彌君、それから日本勧業銀行総裁山田義見君、それから東京大学教授近藤康男君、それから知事代表としまして東京都知事安井誠一郎君、それから地方税審議会の委員木村清司君、それから船田文子君。これを午前十時より午前中に公述させたいと存七ます。

岡本愛祐

1950-03-23 第7回国会 参議院 内閣委員会 第11号

梅津錦一君 大分整理の都合上審議会ことごとに整理して行くような形が見えると思うのですが、特にこの現在地方税審議会が削られるということは、これはどういう意味で一括削られるか、現在の状況からこれらのものを簡單に削るというその理由ですね、定規を当てて削つて行くのか、実情に即して削つて行くのか、その二つの考え方、行政整理上の名によつて削るか、それとも不必要であるという理由で削つて行くか、特にこの地方税審議

梅津錦一

1950-03-22 第7回国会 参議院 内閣委員会 第10号

初めに交通事業調整審議会地方制度調査会及び地方税審議会の項を削除する理由を申上げます。  政府は、昨年十一月の閣議におきまして、公務員責任体制を明確にすると共に事務簡素能率化経費節減を図るため各行政機関に附属している審議会協議会等をできるだけ縮減する方針決定いたしたのであります。  この方針に基いて総理府附属機関のうち、以上三つ機男廃止されることになつたのであります。  

菅野義丸

1950-03-15 第7回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

初めに交通事業調整審議会地方制度調査会及び地方税審議会の項を削除する理由を申し上げます。  政府は、昨年十一月の閣議において、公務員責任体制を明確にするとともに、事務の簡素、能率化経費節減をはかるため、各行政機関に付属している審議会協議会等をできるだけ縮減する方針決定いたしました。この方針に基いて、総理府付属機関のうち、以下三つ機関廃止されることになつたのであります。  

本多市郎

1950-02-17 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

これは是非一度大臣から直接に伺いたいと今日まで思つてつた問題でありますが、シャウプ勧告では地方自治庁と、地方税審議会の解散とを勧告しているように私共は聞いているのでありますが、その後これに対しては政府はどういうふうに御決定なつたか、それらの点について、こう、経緯とでも申しますか、御方針を一つはつきりお聞かせ願いたいと思います。

堀末治

  • 1
  • 2