運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
526件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-27 第203回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

こうした考え方の下、東京圏への一極集中是正に向けて、地方創生に資するテレワーク推進東京から地方へのUIJターンによる起業就業者創出、魅力ある地方大学実現のための改革パッケージ策定地域におけるハイレベル人材支援展開政府関係機関地方移転などに取り組むことにより、地方への移住定着を促進してまいります。  

坂本哲志

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

委員御指摘のとおり、島根県におきましては、平成三十年度より、内閣府の地方大学地域産業創生交付金活用しまして、島根大学、日立金属、地域中小企業のグループでありますSUSANOOなどを中心としました産学官の連携で、航空エンジン世界最高峰の高効率モーターに用います先端金属素材高度化に向けた研究開発や、関連する専門人材育成等が進められております。  

行松泰弘

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

それから、やはり若者東京大学の方に、学校の方に来るというような傾向にありましたので、魅力ある地方大学実現のための地方大学改革というものを通じまして、地方への移住定着というものを進めてまいりたいと思っております。  そのほかにも、関係人口創出拡大企業版ふるさと納税活用促進を通じまして、都市と地方とのつながりを強化いたしまして、地方への移住の裾野を広げてまいりたい。

坂本哲志

2020-11-19 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

こうした考え方のもと、東京圏への一極集中是正に向けて、地方創生に資するテレワーク推進東京から地方へのUIJターンによる起業就業者創出、魅力ある地方大学実現のための改革パッケージ策定地域におけるハイレベル人材支援展開政府関係機関地方移転などに取り組むことにより、地方への移住、定住を促進してまいります。  

坂本哲志

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

とりわけ、地方におけるテレワークサテライトオフィス等環境整備地方大学を含めた官民によるSTEM人材育成は、地方デジタル化を進める重要な取組です。また、多くの方にデジタル化の魅力を実感してもらうためには、医療、教育、交通など、多岐にわたる分野データ利活用推進するスマートシティーの構築が重要ですが、そのためには地域住民理解合意形成が必要となります。  

山口那津男

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

それとか、東京二十三区の大学定員抑制とか地方大学地域産業創生交付金で応援をするというようなことをいろいろやっていただいておりますけれども、どうもこの提案方式では、どうしてもその義務付け、枠付け見直し、良くて権限移譲規制見直しに限られるわけですね。

野田国義

2020-05-28 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

天文台の関係者の方は、銀河系の立体地図製作が完成させられなくなるかもしれないという危惧と同時に、予算削減が続けば、営々と続けられてきた観測自身ができなくなるのではないか、最先端観測装置を自前で持つことが困難な地方大学のいわば天文学者の卵とも言える学生大学院生が研究できなくなるのではないかということを大変危惧されていると伺いました。  

畑野君枝

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

だから、今さら地方大学を優遇しようたって、実は手おくれの感がある。やって悪いということはないんですけれども、地方大学もしっかり応援してもらうということは大事なポイントですけれども、しかし、これは実はもっと早くやらなくちゃならないことだったということです。  さらに、やはり東京には、文化活動スポーツ活動やいろいろなことをやる、楽しいことをやる場所もいっぱいあって、こんな楽しい場所はないんですよ。

福田昭夫

2020-04-15 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

このことは全国を通じた共通の課題の一つでもございまして、このため、政府全体といたしまして、全国地方創生の一環として、地方に魅力ある学びの場、働く場をつくり、地方への人の流れをつくるために、UIJターンにより地方起業、就業する方に最大三百万円を支給する制度、あるいは、地方大学地域産業創生交付金による地域中核的産業振興など、多岐にわたる施策を展開しているところでございますが、これに加えまして、

奥達雄

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

第二期の総合戦略では、関係人口創出拡大移住支援金、きらりと光る地方大学づくりなど、様々な取組で頑張っていただいていることには感謝いたしますけれども、東京一極集中の主な要因でございます大学と大企業集中という構造的な問題に切り込まない限り、第二期も十分な成果は上げられないと思います。  大学集中でいいますと、これを加速したのが二〇〇〇年代初頭に行われた規制緩和と言われております。

舞立昇治

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

やはり、東京の例えば国立大学はもう世界最先端にするためにスリム化すると、そのためにも運営費交付金で配慮すると、そしてそのスリム化した部分を地方大学定員を増やしていくとか、いろんなことが考えられると思います。そのための構造問題に是非とも取り組んでいただきたいということで、今後も是非、鋭意強力に取り組んでいただきたいと思っております。  

舞立昇治

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

具体的には、地方大学また地方産業創生交付金によりまして、きらりと光る地方大学づくりにしっかりと取り組み、地方拠点強化税制によりまして東京から地方への企業本社機能移転を後押しするなど、地方における魅力ある学び場づくり、また働く場づくりに取り組むことで、地方への移住定着を促進することを考えて実行します。  

北村誠吾

2020-03-19 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

きらりと光る地方大学、非常によく分かります、特色のあるということで。  ただ、やっぱり限られた大学地域になるのはもう間違いないと思いますので、そういった意味でいうと、今、地方大学も生き残りを懸けて、やっぱりこの資金調達という意味で、本当に民間からの活力もどんどん取り入れるということで、国立地方大学なども企業に働きかけてどんどんどんどん資金を取っているというふうに理解をしておりますけれども。  

熊野正士

2020-03-19 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

地方創生を考えるときに、地方大学というのは非常に大きな役割を果たしているというふうに私は考えておりまして、地方大学というのは、地元地域人材育成して、それから地元産業振興にも中心的な役割を果たしているというふうに思います。  地域における新たな産業創出であるとか、雇用そして人材確保などの観点から、地方大学活性化地方創生にとって大きな地位を占めると思いますが、見解を求めたいと思います。

熊野正士

2020-03-11 第201回国会 参議院 本会議 第7号

きらりと光る地方大学づくりや、東京から地方移住し、起業、就業する場合に最大三百万円を支給する制度など、あらゆる取組を通じて、地方にこそチャンスがあると考える若者たちの背中を力強く後押しし、東京一極集中是正に全力を尽くしてまいります。  被爆建物の保存、活用についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

やっぱり、きらりと光る地方大学づくりというスローガンはいいんですけれども、もう抜本的に東京大学定員を少しずつ計画的に減らして地方に持っていくとかという、ちょっと時間がありませんから、もう私の持ち時間になりますので詳しいこと申し上げられませんけれども、やっぱり小を積み上げて大をなすという政府の方針ではこれは解決していかない、ますます東京一極集中が進むのではないかと思うんですが、大塚副大臣お尋ねをしたいと

岡田広

2020-03-05 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

東京圏への一極集中是正に向けて、プロフェッショナル人材戦略拠点の体制、機能を抜本的に拡充するなどにより、優良な雇用機会創出につなげるとともに、引き続き、東京から地方へのUIJターンによる起業就業者創出、また、地方大学地域産業創生交付金による地域中核的産業振興政府関係機関地方移転民間企業本社機能地方移転などに取り組むことにより、地方への移住定着を促進してまいります。  

北村誠吾

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

地方大学地方に根付いて、毎日の生活の中で地方の実情を肌で感じながら、地方の悩み、不安を正面から受け止めて研究したり学生を指導したりしている立派な先生がおられます。こういう先生方を、国の政策を決める審議会や執行を監視する機関などに先生方を一定数入れて、血の通った地方創生実現すべきではないかと考えますが、地方創生担当大臣のお考えをお聞かせください。

二之湯智

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

また、一昨年から、御承知のとおり、地方大学地域産業創生交付金事業活用いたして、例えば施設園芸農業の高付加価値化や、これは高知県で行われていますけれども、先端金属素材研究島根県で行われています。地域の未来を支える次世代の産業雇用創出を目指して取り組む地方大学を重点的に支援してまいっております。  

北村誠吾