運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9427件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250200400

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

学校の管理職教育委員会が有するこれらの責務を果たさず、児童生徒性暴力等の事実があると思われたにもかかわらず放置したり隠蔽したりする場合には、この法律義務違反や、信用失墜行為として地方公務員法による懲戒処分対象となり得るとともに、司法判断になりますが、国家賠償法による賠償対象にもなり得ると考えています。  

萩生田光一

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

国家公務員国家公務員政治的行為、そして争議行為禁止し、刑事罰を科すということになっている現行の国公法百二条一項及び九十八条二項、地方公務員法三十七条一項、これを廃止すると、そうしてから百五号条約ということを目指すというのが、私は、批准している条約にも責任を持つ立場だし、百五号条約を完全批准していくという方向だと思うけれども、大臣、お考えいかがでしょうか。

倉林明子

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

お尋ね日本が未批准のILO基本条約のうち、第百五号条約につきましては、国家公務員による一定政治的行為国家公務員及び地方公務員争議行為の共謀、あおり、唆し、一定業務に従事する者の労働規律違反に対する刑罰として懲役刑が設けられておりまして、これらが条約との整合性を検討する必要がある点でございます。  

井内雅明

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

 第四 国際航路標識機関条約の締結について承   認を求めるの件(衆議院送付)  第五 自然災害義援金に係る差押禁止等に関す   る法律案衆議院提出)  第六 国家公務員法等の一部を改正する法律案   (内閣提出衆議院送付)  第七 航空法等の一部を改正する法律案内閣   提出衆議院送付)  第八 プラスチックに係る資源循環促進等に   関する法律案内閣提出衆議院送付)  第九 地方公務員

会議録情報

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

法律案は、地方公務員定年基準となる国家公務員定年が段階的に引き上げられるとともに、管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度が設けられること等を踏まえ、地方公務員に係る管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度を設ける等の措置を講じようとするものであります。  

浜田昌良

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

議長山東昭子君) 日程第九 地方公務員法の一部を改正する法律案(第二百一回国会内閣提出、第二百四回国会衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。総務委員長浜田昌良さん。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号(その二)に掲載〕     ─────────────    〔浜田昌良登壇、拍手〕

山東昭子

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

地方公務員定年につきましては、定年制公務員身分保障に関する基本的事項であり、可能な限り公務部門全体の整合性を図る必要があること、採用から退職までの人事管理一体性連続性を確保し、高齢期職員を最大限に活用する必要性国家公務員と同様であることから、国家公務員地方公務員を通じた公務部門全体の整合性を確保するため、地方公務員法において国家公務員定年基準として条例で定めることとしているところでございます

山越伸子

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

地方公務員法における基本的な原則として、全ての国民地方公務員法の適用について平等に取り扱われなければならないとする平等取扱い原則、それから、職員任用は能力の実証に基づいて行わなければならないとする成績主義原則職員給与など勤務条件根本基準である情勢適応原則均衡原則職務給原則といったものが挙げられるところでございます。  

山越伸子

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

衆議院議員神谷裕君) ただいま議題となりました地方公務員法の一部を改正する法律案衆議院における修正部分につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  本修正は、この法律施行期日令和四年四月一日から令和五年四月一日に改めるとともに、これに伴う所要の規定の整理を行うものであります。  何とぞ御審議の上、御賛同くださいますようお願い申し上げます。

神谷裕

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

地方公務員法の一部を改正する法律案につきましては、条文案及び参考資料誤りがあり、条文案について正誤をもって訂正させていただいております。心よりおわび申し上げるとともに、今後、同様のことが起こらないよう、再発防止全力で取り組んでまいります。  地方公務員法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び内容概要を御説明申し上げます。  

武田良太

2021-05-20 第204回国会 衆議院 本会議 第28号

令和三年五月二十日(木曜日)     ―――――――――――――  議事日程 第二十号   令和三年五月二十日     午後一時開議  第一 地方公務員法の一部を改正する法律案(第二百一回国会内閣提出)  第二 農水産業協同組合貯金保険法の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給に関する特別措置法の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 産業競争力強化法等

会議録情報

2021-05-20 第204回国会 衆議院 本会議 第28号

議長大島理森君) 日程第一、地方公務員法の一部を改正する法律案議題といたします。  委員長報告を求めます。総務委員長石田祝稔君。     ―――――――――――――  地方公務員法の一部を改正する法律案及び同報告書     〔本号末尾掲載〕     ―――――――――――――     〔石田祝稔登壇

大島理森

2021-05-20 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第37号

―――――――――――――  議事日程 第二十号   令和三年五月二十日     午後一時開議  第一 地方公務員法の一部を改正する法律案(第二百一回国会内閣提出)  第二 農水産業協同組合貯金保険法の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給に関する特別措置法の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案内閣提出

岡田憲治

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

一方で、地方公務員法による、済みません、またですね、また、地方公務員法による懲戒処分については、法律上の時効はなく、職員身分を継続して保有する限り、在職中の過去の義務違反に対して懲戒処分を行うことも可能でございますので、そうした事実が確認された場合にはその内容に応じて厳正に対処することが必要だと考えております。  

瀧本寛

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

○副大臣中西健治君) 斎藤先生配付資料にあります、これは財政審、四月二十一日で使用されたものですけれども、元々、平成三十年度の総務省が行いました地方公務員給与実態調査を基に地方公務員一般行政職として働いている大学卒年間平均給与を試算しますと五百九十四万六千円となっております。

中西健治

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

第二百一回国会内閣提出地方公務員法の一部を改正する法律案議題といたします。  この際、本案に対し、橘慶一郎君外五名から、自由民主党・無所属の会、立憲民主党無所属、公明党、日本共産党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの六派共同提案による修正案提出されております。  提出者より趣旨説明を求めます。神谷裕君。     

石田祝稔

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

○山越政府参考人 地方公務員定年制度は、職員が、定年として条例で定められた年齢に達することによりまして自動的にその身分を失うものであり、高齢化社会への対応に配慮しつつ、職員の新陳代謝を促進し、安定的な人事管理を推進することで、地方公共団体行政運営効率化等を図ることを目的に導入されたものでございます。  

山越伸子

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

地方公務員給与につきましては、地方公務員法におきまして、国家公務員と同様、職務責任に応じて決定されることとされておりますが、いわゆる基本給であります給料について見ますと、同一の職務の級の中でも一定の幅が設けられ、具体的な水準は諸要件を考慮して決定することとされておりまして、同じ職務責任を有する職員間でその額に差が生じることは予定されているところでございます。  

山越伸子

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

それで、これ、例えば地方公務員共済組合の場合は、これ七ページにも及んでいるんですね。それから、資料の三、これはスチュワードシップ・コードについても、機構は僅か二行です。その次のページをめくっていただいて、資料の四、地方公務員共済組合は四ページにわたっております。さらに、地方公務員共済組合は、スチュワードシップ活動報告という五十三ページにもわたる報告書提出しているんですね。  

古賀之士

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

福島みずほ君 国家公務員地方公務員における非正規雇用、とりわけ女性の問題に関して、これを解決するべく、総務省、人事院、財務省、そして厚労省始め総務省、いろんなところで本当にタッグ組んで変えてくださるよう、本当によろしくお願いします。女性の貧困の根絶のためにも必要だと思います。  セクシュアルハラスメントに関する報告書が出ました。

福島みずほ

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

武田国務大臣 この度、昨年三月に国会提出し、衆議院において継続審査となっている地方公務員法の一部を改正する法律案につきまして、条文案及び参考資料誤りがあることが判明し、条文案について正誤をもって訂正させていただきました。  心よりおわびを申し上げるとともに、今後同様なことが起こらないよう、再発防止全力で取り組んでまいります。      ――――◇―――――

武田良太

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

石田委員長 次に、第二百一回国会内閣提出地方公務員法の一部を改正する法律案議題といたします。  これより趣旨説明を聴取いたします。武田総務大臣。     ―――――――――――――  地方公務員法の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     ―――――――――――――

石田祝稔

2021-05-12 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

オリンピック組織委員会には三千人職員がおりますけれども、千人は東京都からの出向職員、そして、千人は国からの、霞が関からの出向職員と全国の県や市町からの地方公務員出向職員千人、合わせて二千人の公務員出向しております。その方々から、多くの方から、一名ではございません、複数の方々から内部告発が私の下に相次いでおります。  例えば、組織委員会のお金の使い方。

斉木武志

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

自治体DX推進計画では、自治体最高情報責任者を補佐するCIO補佐官などへの外部専門人材の活用を検討するとしていますが、地方公務員法の適用を受けず、営利企業との兼業にも法的制限がない特別職非常勤職員としての採用も可能にするものです。利益相反関係にある民間企業職員や幹部が自治体政策決定と執行を担う中枢ポストに入ることができ、企業の意思によって自治体行政が影響を受けることになりかねません。

伊藤岳

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

ラスパイレス指数は、同種同等と考えられますいわゆる一般行政職国家公務員地方公務員給与水準を比較する指標としておりますので、高度なデジタル人材特定任期付職員特別職非常勤職員として任用した場合の給与ラスパイレス指数の算定の対象には含まれないという対応をしているところでございます。

山越伸子

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

元々、新型インフルエンザ特措法では二十八条で特定接種ということが定められていて、この特定接種をどういう順番でやるかについては、まず医療の提供、これは最優先ですね、国民生活及び国民経済の安定を確保するため緊急の必要があると認める人、事業者、あと地方公務員と、もうこれは法律二十八条に書いてあるんです。  

後藤祐一

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

ということを強く申し上げるのと、もう一つ、一体オリンピックで、地方公務員、国家公務員、都庁の職員、何人が取られちゃうかということなんですよ、ワクチン接種の大忙しのとき。当然、ワクチン担当の部署じゃない方も、今応援にもう行っているんです。オール役所で取り組んでいます、自治体は、私の地元もそうですけれども。そのときに、相当数取られるんじゃないかなという懸念があるんですが。  

長妻昭

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

お尋ね組織委員会出向している職員数につきまして、組織委員会に確認いたしましたところ、本年四月一日現在、国からは七十三名、東京都からは千百十三名、東京都以外の自治体からは四百七十七名ということで、国家公務員地方公務員合わせて計千六百六十三名が組織委員会職員として出向していると伺っております。

十時憲司

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

それは、提案募集検討部会では、パートタイマーの郵便局員地方公務員として採用したらどうかという提案もあったというふうに聞き及んでおりますが、本来業務に支障を来すおそれがあることから、どのような課題等があったか検証を行うということでありましたけれども、具体的な内容をお聞かせ、できればと思います。

長谷川嘉一

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

外部人材CIO補佐官などを特別職非常勤職員として任用する場合、地方公務員法第三条第三項各号に規定する特別職のうち、第三号の臨時又は非常勤の顧問、参与、調査員嘱託員及びこれらの者に準ずる者の職に該当することから、地方公務員法上の服務に関する規定適用されません。  

大村慎一

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

国務大臣武田良太君) 御指摘のラスパイレス指数でありますけれども、同種同等地方公務員国家公務員との間で給与水準を比較する指標であり、地方公務員給与水準を評価する上で有効なものであると考えております。  地方公務員給与については、地方公務員法に定める職務給原則均衡原則に基づき、各地方公共団体条例で定められるべきものであります。

武田良太

share