運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31026件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-03-15 第10回国会 衆議院 建設委員会 第13号

法案の第一條は、この法案目的を書いたものでございまして、公共土木施設災害復旧事業費は、地方にも相当過重な負担を課しまして、地方公共団体の健全な運営を阻害するおそれもありまするので、地方公共団体財政力ともにらみ合せて、災害のすみやかな復旧をはかり、一般公共福祉の増進をして参りたい、こういうことを定義いたしたわけでございます。

伊藤大三

1951-03-15 第10回国会 衆議院 建設委員会 第13号

しかして公共土木施設災害は、その大半を占めておりますが、その復旧費は、地方公共団体負担に属しまする関係上、一面において、地方財政に過重な負担を課することとなり、地方財政を破綻に瀕せしめるおそれがありますのみならず、他面において、これがため迅速にして適切な復旧事業の遂行を不可能ならしめ、災害を累増せしめる大きな原因となつておるのであります。  

渡邊良夫

1951-03-15 第10回国会 参議院 運輸委員会 第8号

先ず第一は帝都高速度交通営団は創設当初より特別法により公共事業を行うことになつておりますので、現行の公法上の法人であることを明確にいたしますと共に、その出資者日本国有鉄道関係地方公共団体とにいたしまして、従来出資しておりました民間の持分をできるだけ早い時期に買入償却することにいたしました。

岡田信次

1951-03-15 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第9号

一昨日の委員長及び理事打合会におきまして決定いたしました順序に従つて、本日は三月三日及び五日に公共事業委員会及び日発、配電、地方公共団体、労働組合等のかたがたから説明並びに御意見を聽取いたしました電気事業再編成の実施に関する調査を継続いたします。なお時間が許しますならば日発含み資産に関する件、電源開発についても質疑を行い、一応の結論を本日生みたいと考えております。  

西田隆男

1951-03-15 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第24号

それから第二点の優先権でございますが、これは地方財政確立意味において、シヤウプ勧告通り優先権を與えた方がいいとは思いましたけれども、しかしながら御承知通りに、われわれといたしましては、地方公共団体というものは地方の情勢を一番よく知つてつて国税徴收官以上に地方の実情がわかつておるという意味におきまして、すでにその点において一つのアドヴアンテージを持つておるような見地もございまして、一応同順位

岡野清豪

1951-03-15 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第24号

税法施行が遅れまして、各地方公共団体とも極力徴税に力を入れておりますが、先ほども仰せの通りに一月末における徴收実績は五〇%ぐらいということになつておりますが、しかしわれわれの考えといたしましては、大体千九百八億円五月末ぐらいまでには徴收でき得る、こういうような見込みを地方財政委員会の方でもしておるようでございますし、それからもう一つ二千八十七億、すなわち百八十億程度、本年度に比較しまして来年度増收

岡野清豪

1951-03-15 第10回国会 衆議院 文部委員会 第11号

辻田政府委員 憲法におきましては、御承知通り義務教育無償とするということだけを書いてございますが、それを受けまして、教育基本法の中には、国または地方公共団体において設置する場合のことを、特に書いておりまして、その場合にも、授業料無償とするというふうに書いております。現在では私立学校は、義務教育を担当しておられる学校でも、授業料は実はとつておられるわけでございます。

辻田力

1951-03-14 第10回国会 衆議院 大蔵委員会郵政委員会連合審査会 第1号

一、貸金運用部資金運用対象は、国、地方公共団体、国または地方公共団体に準ずる法人及び金融債に限定することとし、特に金融債に対する運用については、資金運用部資金総額の三分の一、一の金融機関の発行する金融債の五割、一の金融機関の一回に発行する金融債の六割を越えてはならないこととすること。  一、資金運用部資金運用審議会を設置し、その組織及び権限について規定すること。  

西川甚五郎

1951-03-14 第10回国会 衆議院 大蔵委員会郵政委員会連合審査会 第1号

簡保、年金その他郵政省関係資金資金運用部資金として新しく運用するのに反対ならば、提案中の法律案を御破算とし、終戰直後に発せられた預金部資金運用についての覚書の線にもどり、——これは指令になつたとおつしやつたと思いますが、同資金運用は国債、地方債の所有と地方公共団体への貸付のみに限るという点が指摘された模様である。

柄澤登志子

1951-03-14 第10回国会 衆議院 大蔵委員会郵政委員会連合審査会 第1号

受田委員 今の御意見では、どうもこの積立金運用大蔵省が独断でやるわけでなく、郵政省その他とも連絡をして、常に総理大臣が適当な調節をしてやれるようになつておるのだから、この資金大蔵省へ移管されることによつて、何ら不当な現象は起らないではないかというお説でありますが、実際問題として簡易保險積立金地方の利益のたみに還元せられ、地方公共団体そのほかの地方における公益団体にこれが散布されて、その地方

受田新吉

1951-03-14 第10回国会 参議院 予算委員会 第27号

これは意見が一致したのでございますが、併し先ほども申上げますように、国の財政からどうしてもこれ以上は平衡交付金を出すことはできないということになりました以上は、地方公共団体におきまして、今もう少し節約若しくは事業の繰延べというようなことも考えて、来年度予算を組むということにしてもらおう。こういう考えであります。

岡野清豪

1951-03-14 第10回国会 参議院 予算委員会 第27号

それは佐多委員からのお説もございましたし、又矢嶋委員からのお説の通りでございまして、国家の中央で考えましたいろいろな政治地方公共団体にして頂くということによつて地方負担が殖えておるといつた事実がございます。それが結局織込まれまして財政委員会としても千二百九億を欲しいというような希望が出たわけであります。

岡野清豪

1951-03-14 第10回国会 参議院 予算委員会 第27号

佐多委員のおつしやる通りに、国の施策によりまして地方公共団体がいろいろ仕事をしなければならない、そのために国庫も金も出しますけれども、地方公共団体がそれを大部分負担しなければならん、そのために地方財政が膨脹して来るこれは私も認めておる。それを私は制度上として検討しなければならん。これが私の頭の中にある一つの点であります。

岡野清豪

1951-03-14 第10回国会 参議院 本会議 第24号

第四に、現行法では、国の学校の用に供する目的地方公共団体により無償で国の用に供せられた財産を、国がその用に供しないときは、これを当該地方公共団体にやはり無償で返還しなければならないことになつておりますが、これを拡張して、学校以外の教育施設にも適用することができるようにいたそうというのであります。  さて、本案は愼重に審議をいたしたのでありますが、その詳細は速記録によつて御了承願いたいと思います。

小串清一

1951-03-14 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第23号

すなわち、單位費用は、標準的條件を備えた地方団体が合理的、かつ妥当な水準において地方行政を行う場合における各測定單位單位費用を基礎として、法律で定めることになつているのでありますが、このようないわゆる標準的單位費用につきましては、現在なお研究の段階にありますし、かつ国、地方公共団体相互間の行政事務の再配分も、いまだ確定していない状態にありますので、さしあたり昭和二十六年度においても、本年度同様地方財政委員会規則

岡野清豪

1951-03-14 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第23号

○鈴木(俊)政府委員 地方団体の歳出について検討を加え、これを調整するのにどういう措置をとつておるかというようなお尋ねでございますが、現在の地方公共団体の支出いたすべき各種の経費というものは、御承知のごとくそれぞれ国の法律ないしはこれに基きます各種命令等によりまして、規模が大体きめられておりまして、その定められました限度のものは、地方に何ら選択の余地なく、これをどうしても出さなければならぬというような

鈴木俊一

1951-03-14 第10回国会 参議院 地方行政委員会地方財政の緊急対策に関する小委員会 第1号

そうして財政委員会の様子をいろいろ伺つて見ますと、千九百八億も、ただ税法が改正になつたために時間的のズレがありまして、いろいろ地方公共団体徴税に苦労しておつたことはわかつておりますけれども、十二月末あたり税徴収実績から見ますというと、大体五月末頃までに千九百八億は予定通り取れそうだという考えでおります。

岡野清豪

1951-03-14 第10回国会 参議院 地方行政委員会地方財政の緊急対策に関する小委員会 第1号

私の立場といたしましては甚だ心苦しいわけでございますけれども、併し国家財政並びに全国の財政金融の大きな政策の面から、そういうふうにしなければならんということになれば、これを地方において、地方財政委員会並び地方公共団体に対して何とかそれで我慢をして頂いて、あとをうまくやつて行くと、こういうような考えを持つているわけでございます。

岡野清豪

1951-03-14 第10回国会 参議院 地方行政委員会 第24号

趣旨は先般成立公布になりました地方公共団体議員及び長の選挙期日等臨時特例に関する法律となつて、もう事柄は済んでおるのでありますが、この請願はそれ以前のものであります。内容は今になつてはもう済んだことでありますけれども、あの法律最初政府案として規定されておりました期日が遅れるのは困るから、これに対して強く反対せざるを得ないという趣旨のものでございます。

福永與一郎

1951-03-14 第10回国会 参議院 地方行政委員会 第24号

内容は百十五号は、地方公共団体議会議員在職中他の公職候補者となることが公職選挙法八十九條によつて禁止されておるが、当選の曉に一方をやめるということは、弊害があるとは考えられないので、民主政治の発達のためにこの制限を撤廃して、地方公共団体議会議員在職中他の公職に立候補ができるようにして頂きたいということを要望する一項だけが百十五号特有のものでございまして、その他五項目に亘つて陳情をしておりますことは

福永與一郎

1951-03-14 第10回国会 参議院 大蔵委員会 第21号

一、資金運用部資金運用対象は、国、地方公共団体、国又は地方公共団体に準ずる法人及び金融債に限定することとし、特に、金融債に対する軍用については、資金運用部資金総額の三分の一、一の金融機関の発行する金融債の五割、一の金融機関の一回に発行する金融債の六割を超えてはならないこととすること。  一、資金運用部資金運用審議会を設置し、その組織及び権限について規定すること。  

西川甚五郎

1951-03-14 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第34号

一、資金運用部資金運用対象は、国、地方公共団体、国または地方公共団体に準ずる法人及び金融債に限定することとし、特に金融債に対する運用については、資金運用部資金総額の三分の一、一つ金融機関の発行する金融債の五割、一つ金融機関の一回に発行する金融債の六割を越えてはならないこととすること。  一、資金運用部資金運用審議会を設置し、その組織及び権限について規定すること。  

西川甚五郎

1951-03-14 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

われわれといたしましては社会福祉の面以外の面につきまして、地方公共団体が何を出されましても、これに対して干渉する資格はないわけであります。それでは厚生省といたしましては募金についてどう思うか。これについては一般福祉のための募金でありますならば、これは社会事業のための寄付金の募集でありまするから、その方で処理しなければならぬということになります。

木村忠二郎

1951-03-14 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

第二に、社会福祉事業経営主体規定でありますが、第一種事業は、国、地方公共団体または社会福祉法人が経営することを原則といたしましたが、宗教法人その他個人であつても、許可を受ければ経営することができる道を開いてあります。  第三に、事業経営準則を定め、国、地方公共団体、社会福祉法人その他社会福祉事業を経営するもののそれぞれの責任を明確ならしめ、公私の関係を確立する準則を定めたわけであります。  

平澤長吉

1951-03-13 第10回国会 衆議院 経済安定委員会 第12号

第一に、国土調査とは基本調査土地分類調査水調査及び地籍調査を申しますが、そのうち基本調査は国の機関及び都道府県が行い、土地分類調査及び水調査は国の機関及び地方公共団体等が行い、また地籍調査地方公共団体等が行うものとし、国と地方公共団体等とが、それぞれ適当な部面を担当して、この事業の完遂をはかることといたしました。  

小峯柳多

1951-03-13 第10回国会 衆議院 文部委員会 第9号

そこでわれわれといたしましても、かねてからその範囲の拡大について、研究して参つたのでありますが、このたび児童公共心の涵養という点を考慮いたしまして、国が地方公共団体に対して、昭和二十六年度市町村立小学校並びに都道府県立盲学校及びろう学校に入学する児童教科用図書の給与を奨励するという方法により、義務教育無償の理想の、より広範な実現を試みたのであります。  

辻田力

1951-03-13 第10回国会 衆議院 文部委員会 第9号

この意味で、明年度におきましては、義務教育無償範囲を拡大する一つの試みといたしまして、国が地方公共団体に対して、市町村立小学校並びに都道府県立盲学校及びろう学校小学部に新たに入学いたします児童に対しまして、国語、算数等教科用図書を給与することを奨励することにいたしたわけであります。

水谷昇