運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-03-25 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

しかし、その一方で、先ほど申し上げましたように、全体としての税、あるいは交付税を合わせました一般財源所要額はマイナス三%程度に確保しているつもりでございますが、その税源の少ない市、言わば財政力の弱い市町村におきましては税収で一定の伸びが期待できないという面もございますので、そういう面につきましては、私どもとしても、各種の地域再生事業債等、いろんな地方債措置等財政措置を活用しながら個別に御相談に応

岡本保

2000-03-29 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

バリアフリー化につきましては、これまでも条例の制定などによりまして積極的に取り組んできた地方団体も多く、自治省ではそのような先導的な取り組みを全国的に紹介するとともに、地方債措置等によりまして応援をしてきたところでございます。今回の法案の成立は、そのような地方団体取り組みに大きな弾みがつくものと私ども期待をいたしております。  

香山充弘

1991-03-07 第120回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

そのために、地方債措置等の対象とすることが難しい事情にございました。今回の土地改良法の改正は、農家負担と並べまして、市町村の受益にも着目いたしまして、市町村から負担金を徴収するという仕組みを導入しようとするものでございます。これによりまして市町村負担が明確に位置づけされることになるわけでございます。

小林実

1985-04-11 第102回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会文教委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第4号

それから三番目の、交付税特例措置で千億円ということでございますが、御存じのように、五十九年度の予算編成の際に地方に対する財政措置仕組みを大幅に変えまして、地方財政計画上、歳入歳出を算定いたしまして、その結果出てくるいわゆる不足財源、これを交付税措置あるいは地方債措置等によってやっていく方法に変えたわけでございます。

平澤貞昭

1975-02-26 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

したがいまして、高等学校建設に対する財源対策としましては、これらの都府県の問題になるということも一つの焦点でございますが、文部省といたしましては、五十年度予算において新増築に係る補助要求をいたしておりましたが、政府予算の決定の段階におきまして関係各省の協議のプロセスにおきまして、従来から高等学校にかかわる建築事業財政措置地方債措置等で行われてきておるというふうな経緯もございまして、自治省等の御配慮

西崎清久

1975-01-29 第75回国会 参議院 予算委員会 第1号

また、生活環境施設整備につきましても、下水道事業について特別の地方債措置等により事業費の大幅な増大を図るほか、廃棄物処理施設公園等整備を推進することといたしております。  また、治山治水等国土保全事業及び農業基盤等整備につきましても、予算の重点的、効率的な配分を図っております。  公共投資につきましては、以上のほか、文教施設社会福祉施設等整備充実に努めております。  

大平正芳

1975-01-29 第75回国会 衆議院 予算委員会 第1号

また、生活環境施設整備につきましても、下水道事業について特別の地方債措置等により事業費の大幅な増大を図るほか、廃棄物処理施設公園等整備を推進することといたしております。  また、治山治水等国土保全事業及び農業基盤等整備につきましても、予算の重点的、効率的な配分を図っております。  公共投資につきましては、以上のほか、文教施設社会福祉施設等整備充実に努めております。  

大平正芳

1975-01-24 第75回国会 参議院 本会議 第2号

このような抑制基調のもとにありましても、住宅生活環境施設等については重点的な配慮を行っており、特に下水道整備につきましては、特別の地方債措置等による事業費増大を図っております。同様に、文教及び社会福祉施設につきましても、事業費の大幅な増額配慮いたしております。  第四は、公共料金について極力これを抑制することとしたことであります。  

大平正芳

1975-01-24 第75回国会 衆議院 本会議 第2号

このような抑制基調の中にありましても、住宅生活環境施設等につきましては重点的な配慮を行っており、特に下水道整備につきましては、特別の地方債措置等による事業費増大を図っております。同様に、文教及び社会福祉施設につきましても、事業費の大幅な増額配慮をいたしてあります。  第四は、公共料金について、極力これを抑制することとしたことであります。  

大平正芳

  • 1
share