運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-05-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

同時期に、総務省の方では地方中枢拠点都市圏それから経済産業省の方でも都市雇用圏と、委員指摘のようないろいろな構想が当時進められておりました。これらはいずれも、地域連携によって一極集中に対抗できるような経済生活圏形成ということを図っていこうというふうな、基本的な考え方は同じものでございました。  

藤井健

2015-05-29 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第11号

この高次地方都市連合というものが、この前議論した総務省地方中枢拠点都市圏構想と合わさって、地方創生総合戦略に言う連携中枢都市圏構想ということになっております。  国土交通省に聞きますけれども、この高次地方都市連合というものは、人口何万人以上を基準にしているか。また、二〇一〇年時点で、人口三十万人以上の都市圏は全国に何カ所ございますか。

宮本岳志

2015-03-20 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

太田国務大臣 一番そういうふうに言われていたのは、我々国交省が出しました「国土グランドデザイン二〇五〇 対流促進型国土形成」という中に出てきます高次地方都市連合というものと、総務省が出しております地方中枢拠点都市圏というのが、地域地方自治体にとってはどっちなんだろうという、そういうことが地方創生という中でよくわからないということが一番の問題だったと思います。  

太田昭宏

2015-03-19 第189回国会 参議院 総務委員会 第2号

まず、まちひと・しごと創生総合戦略に基づき、地方中枢拠点都市圏を含む複数都市圏概念連携中枢都市圏統一し、地方財政措置などの支援により、その形成推進してまいります。  また、定住自立圏構想についても、これまでの取組成果を検証し、更なる圏域数拡大を目指し、一層推進してまいります。  

高市早苗

2015-03-03 第189回国会 衆議院 総務委員会 第2号

まず、まちひと・しごと創生総合戦略に基づき、地方中枢拠点都市圏を含む複数都市圏概念連携中枢都市圏統一し、地方財政措置などの支援により、その形成推進してまいります。  また、定住自立圏構想についても、これまでの取り組み成果を検証し、さらなる圏域数拡大を目指し、一層推進してまいります。  

高市早苗

2014-11-19 第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

これらの点についても、先週の委員会で、これは具体的に圏域概念統一ということで、総務省地方中枢拠点都市圏と、それから国交省高次地方都市連合との圏域概念統一ということをお聞きをしたわけでありますが、このとき石破大臣からも、それを言われてもすぐ分かる人はいないだろうという話があったわけでありますけれども、とはいえ、大臣からも分かりやすいものでなければ物事は進まないというふうに御答弁をいただきましたし

横山信一

2014-11-19 第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

今の質問の中でもちょっと触れましたが、総務省の進めております地方中枢拠点都市圏それから国交省高次地方都市連合圏域概念統一と。こうした各省の類似した取組と同じように、今のは総務省国交省の話だったんですが、同じように、農水省の田舎で働き隊というのと、それから、この委員会でも度々出ておりますが、総務省地域おこし協力隊、非常に似ている事業でございます。

横山信一

2014-11-14 第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

この地方中枢拠点都市圏推進要綱の中では、都道府県役割として、産業振興、それから医療地方公共交通、それからインフラの整備等都道府県が担任する事務について、地方中枢拠点都市圏に関する取組と円滑に連携できるよう調整を図るということが書かれております。定住自立圏推進要綱にも同様な趣旨のことが記載をされております。  

横山信一

2014-11-14 第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

横山信一君 後ほどまた質問させていただきたいと思いますが、集落ネットワーク圏定住自立圏と、そしてまたこの地方中枢拠点都市圏という、この三つがそれぞれの広域連携によって新たな都市圏から地方への人の流れをつくり出す重要な広域連携だというふうに捉えておりますけれども。  

横山信一

2014-11-07 第187回国会 参議院 本会議 第6号

地方創生により、地方から東京圏への人口流出に歯止めを掛けるとともに、中山間地域地方中枢拠点都市圏、大都市圏等、それぞれの地域における地域課題解決を図ることを目指します。個々地域実情に応じた処方箋を講ずることとしており、一部の地方が消滅してもよいといった考え方には立っておりません。  地方中枢的都市への機能集中についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2014-11-06 第187回国会 衆議院 本会議 第11号

例えば、まちづくりでは、地方中枢拠点都市圏への重点投資と、公共施設等総合管理計画による公共サービスの整理、統廃合です。統廃合した施設は、優先的にPPP・PFI事業を活用するとしています。  いわゆる平成の大合併は、自治体周辺部での大幅な人口減少をもたらしました。人口ダム機能論に基づく地方中枢拠点都市圏構想は、さらなる人口減少をもたらすという過ちを繰り返すだけであります。  

塩川鉄也

2014-11-05 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

ですから、いわゆるビッグデータを使った取り組みコネクターハブ企業活動活性化基本とする地域経済分析システム活用による地方版総合戦略づくりというのは、地方中枢拠点都市圏中心市への支援に限定をされて、周辺自治体条件不利地域小規模自治体の自主的な経済政策に生かされないんじゃないのか、こういう懸念を覚えるわけですが、大臣、いかがですか。

塩川鉄也

2014-11-05 第187回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第2号

総務省の進める地方中枢拠点都市圏定住自立圏を核として、中心市周辺市町村が相互に役割分担し、連携協力することにより、地域全体の経済の底上げを狙った取組には注目しています。これらの取組は、社会情勢の変化を踏まえ、国民的な議論を喚起しながら進めていくことが重要と考えております。  以上でございます。

横山信一

2014-10-30 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

今、地方中枢拠点都市の話も出ましたが、地方中枢拠点都市圏の話を考えるときにも大前提で頭の中にぜひ置いていただきたいことは、地方中枢拠点都市の中でも人口は減るんです。やはりこれだけ人口が減りますから、周辺町村も減りますけれども、地方中枢拠点都市も減る。だから、周辺町村集約化しなきゃならないところもありますし、中枢拠点都市の真ん中でもやはり集約化しなきゃならないところがある。

辻琢也

2014-10-30 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

ちょっと今回の法案とは離れますが、定住自立圏地方中枢拠点都市圏構想について言及がありましたので、これについて簡単にお話ししますと、定住自立圏構想につきましては、今までの、圏域を国で指定するという考え方から、自治体の中で中心市とそれぞれの近隣市町村一対一で提携を結んで、その中で必要なことをやっていく、こういう制度でした。

辻琢也

2014-10-30 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

○辻参考人 地方中枢拠点都市圏構想財政措置の子細については私もまだ詳しくは知りませんので、これからまさに皆さんに御審議いただいて、どこの委員会かわかりませんけれども議論されることになると思いますが、二つ大前提で考えていただきたいことは、地方中枢拠点都市圏構想は、狭い意味での事務共同化の話ではなくて、民間事業も含めた広域経済活性化を考えるということが中心です。  

辻琢也

2014-10-29 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

高市国務大臣 この後、国交省高次地方都市連合につきましては国交大臣から御説明をということでございましたので、私からは、総務省地方中枢拠点都市圏についてお話し申し上げます。  これは、地方圏において、相当規模中核性を備える圏域中心都市、具体的には政令指定都市人口二十万以上の新中核市が、近隣市町村連携して形成していく。

高市早苗

2014-10-16 第187回国会 衆議院 総務委員会 第2号

そしてまた、大臣の方にも二点ほど通告をさせていただいておりますが、最初に大臣の方に、先ほども公明党さんの方からも御質問がありましたけれども、総務省が掲げておられます地方中枢拠点都市圏構想国交省もまた同じように高次地方都市連合というのがありますけれども、この二つをどのような関係でどのように進めていこうとしているのかだけ、まずお尋ねをしたいと思います。

佐藤正夫

2014-10-15 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

そこで、内閣府に確認しますが、骨太方針の二〇一四で、十七ページに注記があるんですけれども、そこにおきまして、その注記六十二に、今言った、地域合意形成のもとでの都市機能集約地方中枢拠点都市圏等の形成等を図りとある、「形成等」の「等」に注がついているんですけれども、この公的資産効率的マネジメントというのはどういうもので、ここには今例示しました公共施設等総合管理計画も含まれているのかどうか、その点

塩川鉄也

2014-10-15 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

この本部が実施する施策として、地域合意形成のもとでの都市機能集約地方中枢拠点都市圏等の形成等を図り、行政サービス集約経済活動活性化を実現するとあります。都市機能集約地方中枢拠点都市圏等の形成等を図ることによって、行政サービス集約経済活動活性化が一体的に推進されるというものであります。  そこで、石破大臣お尋ねいたします。  

塩川鉄也

2014-10-14 第187回国会 衆議院 本会議 第5号

さらに、概算要求事業を見てみれば、石破大臣管轄外で、国交省によるコンパクトシティー推進地域交通ネットワーク整備地域の魅力ある空間の創出事業等があり、総務省においては、地方中枢拠点都市圏、集落間ネットワーク圏形成促進などの事業、そして、経産省では、地域密着型企業立ち上げ支援のためのローカル一万プロジェクトによる中心市街地の再興を核とするコンパクトシティー事業や、地域発ベンチャー地域ブランド

小熊慎司

2014-10-14 第187回国会 衆議院 本会議 第5号

地方中枢拠点都市圏は、住民が安心して快適な暮らしを営んでいける元気な地方をつくるため、広域連携により、地方経済牽引する中核的な役割を果たす都市圏として創設したものであります。いわば、中心的な都市周辺地域取り組み相乗効果により共存共栄を目指していくものであり、御指摘は当たらないと考えております。  地域包括ケア社会保障のあり方についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2014-10-14 第187回国会 衆議院 本会議 第5号

次に、地方創生基本理念地方中枢拠点都市圏についてのお尋ねであります。  地方創生は、中山間地域定住自立圏地方中枢拠点都市圏、大都市圏等それぞれの地域において、その特性に即した地域課題解決を図ることとし、個々市町村都道府県実情に応じた処方箋を講じることとしていることから、一部の地方を切り捨てるものではなく、また、選択と集中路線基本理念とするものではありません。  

石破茂

2014-05-20 第186回国会 参議院 総務委員会 第20号

政府は、今回の改正案に導入されている連携協約制度を活用して地方中枢拠点都市圏形成を目指すこととしています。この担うべき役割として、圏域全体の経済成長牽引都市機能集積、あるいは圏域全体の生活関連機能サービス向上を考えられるとしておりますが、この経済成長牽引都市機能集積、それから生活関連機能サービス向上と、それぞれの機能に応じて、具体的にはどういう取組が求められるのでしょうか。

渡辺美知太郎

2014-05-20 第186回国会 参議院 総務委員会 第20号

私は、本法案地方中枢拠点都市圏を進めるということになれば、規模自治体として持っている力も全く違う自治体一対一の対等な関係協約を結んだとしても、都市機能集約ネットワーク化の名の下で住民サービス自治体機能そのものスリム化が進んでしまい、格差が広がって、新たな市町村再編につながっていくのではないかと思うのですが、そうならないと言えるのでしょうか、大臣、お願いします。

吉良よし子

2014-05-20 第186回国会 参議院 総務委員会 第20号

政府参考人(門山泰明君) 地方中枢拠点都市圏取組でございますけれども、これは、地方中枢拠点都市となります圏域中心都市、ここに住んでいる方々にとってはもちろんでございますけれども、近隣市町村住民方々が引き続き今のところで住み続けることができる、生活し続けることができるというように圏域全体の地域経済活性化していこう、あるいは利便性を維持向上していこうということでございますので、御指摘ございましたように

門山泰明

  • 1
  • 2