運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-06-19 第166回国会 参議院 内閣委員会 第20号

平たく言いますと、国家公務員のそれぞれの働いている場所によって地域調整手当みたいなものが付くんでございますが、これが実際に東京と地方で余り差が付いていないということがございましたので、この差が付く限度をかなり広げたと、こういうことを既にやったわけでございますし、また、官民給与比較ということをするときに対象となる企業の規模が、従来は百人の企業というものが最低限度で、それ以上のところと比較をするということでありましたので

林芳正

1992-12-01 第125回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

今回の給与法の改正との関連で、人事院規則による地域指定によって、大阪兵庫神奈川など七市一町の地域調整手当が引き下げられることになりました。調整手当は長年にわたって国家公務員給与の大きな柱となっているものでありまして、この引き下げは労働条件の一方的な不利益変更であります。法的にも非常に問題があるということを私は最初に指摘をしておきたいと思います。  

三浦久

1992-08-28 第124回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

しかし、二・八七%の本俸の引き上げは今春闘の民間企業労働省調査から見ても低く、また長年にわたって支給されてきた大阪兵庫神奈川など七市一町の地域調整手当を切り下げることも大問題であることを指摘しておきたいと思います。  時間が大変少のうございますので、官民比較方式の改善問題についてだけ御質問をさせていただきます。  

三浦久

1989-11-30 第116回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

また、人勧に関連して、地域調整手当支給地区分の改悪も人事院規則で行われようとしておりますが、極めて遺憾であります。  そこで、総務長官に伺いますが、人事院勧告は八月四日に内閣と国会に提出されました。しかし、政府が人勧取り扱い方針閣議決定をしたのが十一月二日、法案が提出されたのはきのうの十一月二十九日、勧告から法案国会提出まで四カ月近くかかっております。

柴田睦夫

1989-08-29 第115回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

○柴田(睦)委員 次は、地域調整手当支給地区分見直しについてお伺いいたします。  人事院は、支給地区分見直しについて国会附帯決議見直してほしいと今までの審議で何回も繰り返してこられました。私はこの附帯決議につきましては、スクラップを出さずにビルドだけで見直すことにその趣旨があるのだというふうに主張してまいりました。

柴田睦夫

1986-03-25 第104回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

元信委員 この地域調整手当の問題は、お話がありましたように昭和四十二年に制度ができたときに、たしか国会附帯決議があって、やたら広げるな、こういうことがあったのでということをあなた方は盛んに盾にしておっしゃるようですけれども、しかしその後も矛盾拡大にはたえられなくて、実際には官署指定というやり方でやってきましたね。

元信堯

1986-03-25 第104回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

国家公務員地域調整手当については矛盾が存在をする、そしてその矛盾が年々拡大をしているということが各地域、とりわけ未支給地ですね、叫ばれて久しいわけでありますけれども、総務庁長官にまず伺いたいと思いますが、この地域調整手当なるものがどういう役割を人事管理の上で果たしているか、どういう御認識であるか、まず伺いたいと思います。

元信堯

1985-08-20 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

今回は、民間地域調整手当というものを頭に置きまして、とりあえず大都市、三大都市につきまして九%を一〇%にするという措置を勧告いたしたわけでございますが、お話しの地域区分の問題につきましては、昭和四十二年に現在の手当制度ができまして以来、従来の地域区分というものをずっと引き続いております。

鹿兒島重治

1978-06-14 第84回国会 衆議院 外務委員会 第24号

仙石説明員 国連大学の幹部職員給与でございますけれども、これを分類いたしますと、年俸とそれから地域調整手当そのほか扶養家族手当、それから教育補助金等々でございまして、特に住宅費という項目はございません。もちろん、地域調整手当の中にその住宅費が入っているのだという考え方もあるかとは思います。

仙石敬

1970-08-11 第63回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第3号

当地でも、看護婦確保状況は、大都市比較して相対的に十分な状況であるのに対して、医師確保にかなりの困難があるとの訴えがあり、医師地域調整手当を出して補充につとめているなど、大都市とはまさに逆の深刻な問題をかかえていることが調査の結果わかりました。  第三は、十和田八幡平国立公園管理状況について申し上げます。

吉田忠三郎

  • 1
share