運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2003-07-10 第156回国会 衆議院 総務委員会 第23号

その内容は、NTT東西地域網開放については、光ファイバーの増設計画の開示など、この実施計画に盛り込んだ事項等について、他事業者からの要望等を踏まえて実際実行しているということが一つ。それから、NTTグループ内の相互競争の実現につきましては、NTT持ち株会社NTTコム、コミュニケーションズ、あるいはNTTドコモの取締役兼任は解消するということが一つ

片山虎之助

2003-07-10 第156回国会 衆議院 総務委員会 第23号

ただ、ちょっと接続料について申し上げますけれども電話の役務に関する接続料について、これは電気通信事業法規定に基づきまして、独占的な地域網の非効率性を排除して、合理化要素を加味した長期増分費用方式により算定された原価を実績に基づくトラフィックで除すことにより算定するということでございまして、望ましい自助努力は既に実は織り込み済みというものでございます。

有冨寛一郎

2001-06-14 第151回国会 参議院 総務委員会 第15号

こうして引いてきた電話線であり、こうしてつくられたネットワークがまさに今日のNTTが持つ地域網の源流なんです。  実は、今の電気通信事業法七十七条の規定は一度も使われていないという説明でありました。少し不思議な気がしたんですけれども、なるほどこういう歴史を学べば納得できます。NTT東西地域網というものはこういう強力な権限でこの逓信省時代からつくられてきた。

宮本岳志

2001-06-12 第151回国会 参議院 総務委員会 第14号

ただ、総務省は、これまでNTT東西地域網というボトルネック設備を持っている、このボトルネックを解消しなきゃいけないということでドミナント規制導入すべしと御主張されているわけです。  ところが、新サービス提供はどうなのかというと、これは実はアイデアと研究開発力が勝負であって、ボトルネック論とは全く無縁のものじゃないかと私は思うんです、全く無縁。

内藤正光

2000-11-27 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会、経済・産業委員会連合審査会 第1号

郵政省といたしましては、今おっしゃいましたような問題につきまして、例えば、接続ルール制度化を図るとともに、事実上独占状態にありますNTTでございますが、これの地域網オープン化加入者回線アンバンドル化を図るというようなことであります。またDSLとかFWAというような多様なアクセス系ネットワーク導入していくというようなことで公正な競争政策をとってまいりたいと思っております。  

平林鴻三

2000-08-04 第149回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

現在のことを具体的に若干申し上げますと、事実上独占状態にありますNTT地域網オープン化、それからDSLFWAというような多様なアクセス系ネットワーク導入を促進する。それから三つ目には、諸外国に対して、通信市場開放を働きかけるなど、我が国の通信事業者のグローバルな事業展開を支援するというようなことを今やっておるところでございます。  

平林鴻三

2000-05-11 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第16号

まず第一は、回線接続料、もちろんこれは日本の場合はNTT東西地域網独占しておるわけでございますから、その接続料がいわゆる欧米の二倍なんだと、きょうの社説にもそういうふうに断定して書いておりますが、これは本当なのかなと。日本接続料欧米の二倍なんだということは、これは本当かどうか、まず数字を挙げておっしゃっていただければと思います。

日笠勝之

2000-05-11 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第16号

しかし、今、日本東西NTT地域網というのは国民のまさに財産だと思うんです。これからいよいよここを起点として二十一世紀のIT時代をつくっていくというふうに考えますと、やっぱり赤字会社に頑張って黒字になれということは言えても、黒字会社におまえら赤字になっても安くしろなんというようなことは言えるものじゃありません。  

八代英太

2000-05-11 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第16号

この指定電気通信設備制度は、加入者回線を相当な規模で有する事業者ネットワークへの接続が他事業者事業展開上不可欠でありまして、その接続条件が公正な競争促進利用者利便増進のために極めて重要であることから、接続について一定の義務的なルールを設けてきているところでございまして、現在東西NTT地域網は、私ども郵政省令で定めております基準であります固定網加入者回線の二分の一をはるかに超える実態があるわけでございます

小坂憲次

2000-04-20 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

それに対して、要は、NTT改正事業法NTT地域網指定電気通信設備にして、そして、指定電気通信設備だから、そこのところはやはりある程度公共的な話というのに乗ってくるんだ、こういうのが基本的な考え方なんじゃないか。  ですから、まさに根本のところはそういうことですよね。卸売価格にもかかわらずなぜこの議論がなされるのか、そこを聞きたいのです。

小沢鋭仁

2000-04-19 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

もう一つNTTに来ていただいたので伺いたいのですけれども、今お話もありましたけれども、いわゆるNTT地域網が高コスト構造になっているというふうな御指摘があって、そして今回こういう長期増分費用方式導入するということでありますけれども、私は、果たしてそこら辺を、客観的に国際的な通信事業者と比べて、そんなに高コスト構造になっているだろうかという感じがするわけであります。

福留泰蔵

1999-11-16 第146回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

そしてまた、再三繰り返すことになりますが、今もう地域網においても競争時代は始まろうとしている。そういった時代において何年も前の常識を持ち出して、これからまた同じようなこと、十年前の常識でもって情報通信政策展開しようとしたら、これは取り返しのつかない大変なことになるだろうというふうなことを私は一言申し上げさせていただきたいと思います。  

内藤正光

1999-11-16 第146回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

しかし、事情報通信世界、特に地域網世界においては今まではすべてNTTによって独占されていた。そして、新規参入業者地域網に入ろうとしても、インフラを一からつくり直すことなんというのはできっこない、これが当然視されていた。そこに政府が何らかの介入をする正当性なり合理性を見出していたわけなんです。前提は、NTT以外は地域インフラなんというのは構築できっこない、こういうことだったかと思います。  

内藤正光

1998-04-23 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

○谷(公)政府委員 確かに御指摘のように、現在は地域網NTTが事実上独占しておりまして、法律でNTTに義務づけがされております。  ただ、今後、こういった分野にも競争が生じてまいりまして、NTTだけが特別のものでないという状況が出てくることも考えられます。そういたしますと、地域競争ができるわけでございますから、競争原理のもとに効率性を追求するという事業活動が考えられるわけでございます。  

谷公士

1998-04-23 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

したがって、例えばNTT独占的な地域網に起因する不公正な競争を防止するなど、まさにNTT地域電話網と申しますか地域網は今でも独占をしておるわけでございますから、そういったことでもし国民あるいはほかの事業者が大変不公正な競争を強いられるということになったら、これは公正なことではございませんから、そういったことを防止するために公正有効競争確保を図りつつ、競争の進展に応じて規制緩和を推進し、規制必要最小限

自見庄三郎

1997-06-12 第140回国会 参議院 逓信委員会 第15号

そういう意味で、今回の法案が出るまでに今までNTT郵政省接続問題、地域網独占性国際競争力料金値上げ、あまねくサービスの維持、将来のネットワーク構築研究開発力、そういうものでどこの意見がどう違っていたかというのをもう一度、きょうは両方いらっしゃいますから、なぜこんなに違っていたものがあっという間に合意できたのかというのがまだ理解できないんです、私の頭では。

林寛子

1997-06-11 第140回国会 参議院 逓信委員会 第14号

これは地域網というのは、先ほど岩崎参考人もおっしゃいましたけれども、今のNTTと同じように地域網を整備するというのは大変なコストがかかりますし、実際的には不経済的な問題であろうと思いますから、そういう面ではこの情報関係を本当に活性化していこうとするなら、やはり私は接続の問題をどのように考えていくかということが一番のキーポイントなのではないのかというふうに実は思っております。  

足立良平

1997-06-11 第140回国会 参議院 逓信委員会 第14号

特に私ども、先ほど来申し上げておりますように、地域網を受け持っておりましてそのネットワーク構築には非常に苦労してまいりました。そういった意味で、NTTさんの地域網との公正な接続ができることによりまして、私どもネットワークもまた有効に活用できるのではないか。それによりまして新たなサービス展開が可能になるのではないかと思っております。  

岩崎克己

1997-06-10 第140回国会 参議院 逓信委員会 第13号

そのことによりましてNTT長距離会社と他のすべての事業者が対等な条件NTT地域網接続されることが確保される、これが必要であろうかと思います。  またさらには、第三点としまして、地域会社ネットワーク地域網競争導入されることによりましてコスト低廉化が図られることが必要だと。

西本正

1997-06-05 第140回国会 参議院 逓信委員会 第12号

それから二つ目の、無線関係でございますけれども、これは御指摘ありましたように、研究会を昨年の十月から設けまして、将来のマルチメディアへのニーズに対応した高速な加入者系無線アクセスシステム地域網への導入のあり方について検討をお願いしておりましたところ、先般報告をいただきました。  

谷公士

1997-06-05 第140回国会 参議院 逓信委員会 第12号

したがって、今後NTT地域網に代替する加入者網NCCが早急に構築することはなかなか期待が難しいところであります。この市場において競争をいかに創出していくかが重要な課題でございます。  このために、郵政省といたしましては、近年活発な新規参入が見られるCATV事業者による電気通信サービス提供NCCによる無線を活用した加入者網構築を促進してまいりたいと考えております。

堀之内久男

1997-06-05 第140回国会 参議院 逓信委員会 第12号

できないけれども、一般的に、私の頭のレベルで想定をするとするなら、例えば各家庭に、地域網にネットを全部張って、それだけの資本の投下をして、そして今NTTが持っているものと全く対抗できるような、あるいはまたそれと十分競争できるような新たな地域網というものを設置するということは、現実的には不可能だろう。  

足立良平

  • 1
  • 2