2021-03-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第3号
これを踏まえ、昨年十二月、国土交通省から鉄道・運輸機構に対し業務改善命令を発出し、本年一月、機構が作成しました改善措置に基づき、現在、地域組織を地域密着型、プロジェクトオリエンテッドなものに、これ、具体的には、北陸新幹線建設局といった、そうした組織につくり変えるなどの事業執行体制の改善や本社のチェック機能の強化等が図られているところでありまして、大臣の所信におきましてもこの旨を表明させていただいております
これを踏まえ、昨年十二月、国土交通省から鉄道・運輸機構に対し業務改善命令を発出し、本年一月、機構が作成しました改善措置に基づき、現在、地域組織を地域密着型、プロジェクトオリエンテッドなものに、これ、具体的には、北陸新幹線建設局といった、そうした組織につくり変えるなどの事業執行体制の改善や本社のチェック機能の強化等が図られているところでありまして、大臣の所信におきましてもこの旨を表明させていただいております
しかしながら、人口減少や高齢化の進展、地域における人間関係の希薄化に伴い、これまで地域住民の安心、安全を支えてきたこういった地域組織への参画者が減少してきています。個人の自助努力だけでは立ち行かない、行政サービスなどの公助では迅速できめ細かな対応ができない地域の問題にこそ共助の役割が求められるのではないかと考えます。
そうした取組の中の一例として、これ、資料の今日二枚目に付けておりますけれども、これも同様に愛知県豊田市の里モビサークル活動というものを御紹介しておりますけれども、こちら特に、システマチックにというよりは、御高齢の皆さんを中心に、地域住民の皆さんに電動小型モビリティー、コムスというモビリティーを提供して、中山間地に適した仕様に改造して、地域組織、これは一般社団でございますけれども、が住民にリースをして
次に、現在、地方制度調査会において、地域、組織の枠を超えた連携や情報通信技術を活用した対応策など、人口減少に対応するために必要な地方行政体制の在り方について審議されています。
ただ一方で、元村長だった方とか元村議会議員でいらした方が、それぞれの自治会、地域組織の中でリーダーとして活躍をしておられるという姿も見ております。
次に、現在、地方制度調査会において、地域、組織の枠を超えた連携や、情報通信技術を活用した対応策など、人口減少に対応するために必要な地方行政体制のあり方について審議されています。
加えて、現在、地方制度調査会において、地域、組織の枠を超えた連携や、情報通信技術を活用した対応策など、人口減少に対応するために必要な地方行政体制のあり方について審議されています。地方の御意見を丁寧に伺いながら検討を進め、持続可能な形で必要な行政サービスを提供するための地方行政体制の実現に向けて取り組みます。
加えて、現在、地方制度調査会において、地域、組織の枠を超えた連携や情報通信技術を活用した対応策など、人口減少に対応するために必要な地方行政体制の在り方について審議されています。地方の御意見を丁寧に伺いながら検討を進め、持続可能な形で必要な行政サービスを提供するための地方行政体制の実現に向けて取り組みます。
そして、これが地域共生社会の実現と総合相談体制の仕組みでありますが、伝統的な地域社会、コミュニティーが非常に今弱くなってきている、町内会の加入率も減ってきているわけですけれども、そこが抱えているものは、医療や福祉や介護や教育という問題を同時に抱えているので、これについては、NPOやボランティア活動など、企業や協同組合なども参画して、伝統的な地域組織と一緒になってこの問題を考えていくという、そういうところが
交流というのを辞書で引きますと、互いに行き来すること、特に、異なる地域、組織、系統の人が行き来することというふうになります。私は、百時間机の上で学習をするより、百日間クラスメートでいる方がよっぽど心のバリアフリー教育になるというふうに思うんです。同じところにいるのにまず意味があるんです。交流相手じゃ駄目なんです。そう思うんですけど、いかがでしょうか。
私も労働組合の出身でございまして、私の出身組織は電機連合でありますけれども、誰もが生き生きと働くための環境整備、障害を持たれた方に対する就労支援の強化と充実を運動方針の柱として活動しているわけでございますけれども、私は電機連合の地域組織の電機神奈川地協というところにおりまして、そのときに大山参考人のあそこの高津のところの工場にも見学させていただきました。
それの地域組織がございまして、これはアジアのASOSAIというものがございます。ここではもう長らく研修担当理事というものを務めさせていただいていまして、いわゆる発展途上国の検査機能の向上のためにお手伝いをしたりとか、そういうようなところをやっております。
○若松謙維君 是非、そういった地域組織、また見直してみてください。よろしくお願いいたします。 次に、エアコンなんですけれども、これは家電リサイクル法の対象ということでありますが、リサイクル料金を払わないで廃品回収業者に回収を依頼してフロンが適切に処理されていない場合があると。
障害当事者などの安否確認、状況確認をするために災害時要配慮者名簿が必要な団体への提供基準を緩和する、社会福祉協議会など行政以外の地域組織、対象者別の専門組織などと連携して対応できることの自治体への周知及び自治体によりどのように対応したかの実態を調査するなど、国の対応をお願いいたします。 障害者支援団体が障害当事者の状況確認をするに当たり、自治体ごとに、情報開示、協力体制などに格差がありました。
また、二〇三〇年度には北海道新幹線が札幌まで開業する予定でありまして、観光地経営のための地域組織づくり、日本版DMOや農業経営の担い手づくりなど、地方創生の取組も道内各地で始まっています。 これらを踏まえた新たな北海道総合開発計画を策定し、その推進を図ってまいりたいと考えています。
またさらに、北海道や福島県以外の地域でも、地理的、物理的な条件等から地域組織を存置すべき、残すべき地域があるというふうにも思います。平成三十年度までの段階的な組織集約の工程の中で、その判断というのは柔軟になされるべきだというふうにも思いますが、いかがでしょうか。
このため、文部省におきましては、スポーツと異分野の融合による独創的で革新的な研究や地域、組織の特性を最大限に生かした斬新な研究などと次世代の中核を担う優秀な若手研究者を育成する取組を一体的に行う機関を拠点として指定いたしまして、その取組を支援するスポーツ研究イノベーション拠点形成事業を今年度から新たに実施することといたしておりまして、一億円を計上しているところでございます。
次に、多面的機能発揮促進法案についてでありますが、我が国では、水田を中心に農業が土地、水のつながりによって地域ぐるみで営まれており、このような地域の共同活動を通じて農地を集落などの地域組織が力を合わせて維持してきたところでございます。私の地元である沖縄においても、ゆいまーるの精神に基づき、農地周りの草刈りや水路の管理、田植、収穫までを共同で取り組んだところです。
しかも、時限組織で、これから地域組織を張りめぐらしていくという、そういう話でもないわけですね。 今回の改正では、経営者の個人保証つき債務等を経営者保証に関するガイドラインに基づいて整理するための特定債権買い取り業務がつけ加わります。確かに、複数の金融機関の債務が整理の対象となるときには、その協議をまとめ上げるときに第三者の関与は有益であります。
党の基本政策の一つが、補完性の原則に基づき、公的事務は、住民に最も身近な地域組織により担われ、それが難しいものについて、より広域の自治体が担うべきと考えられること、このボトムアップの思想で地方自治改革を進め、最終的に、いわゆる道州制を実現することです。