運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-02-27 第151回国会 衆議院 総務委員会 第4号

毎年予算を審議するに際し、地方議会においては、経済一新への対応生活関連社会資本整備少子高齢社会に向けた総合的な地域福祉対策充実等への対応など、住民ニーズを取り込んで歳出の面では非常に活発な議論が展開されてきましたが、一方、歳入の面を考えると、交付税補助金等は国からもらえるもの、もろもろの税は住民から取れるものとの固定観念が強く、余り議論されてこなかったようにも思われます。

黄川田徹

1998-03-17 第142回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

あわせてもう一回詳しくお聞きしたいと思うのですが、地財計画あるいは交付税算定ベース地域福祉対策費はどのように改正されたのか。  具体的に言いますと、介護保険準備作業はどのように評価されたのかということをお伺いしたいわけでありますが、先ほどの御答弁で、職員の増員では千百四十人、これは県分が九十四、市分が千四十六人というお話も伺いました。

桝屋敬悟

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

それから、先ほど先生が御指摘の、運転開始の後随分たったものについてどういうことになっているかということでございますが、運転開始後十五年経過してから運転終了まで、原子力発電施設周辺地域福祉対策交付金ということで、病院だとか老人福祉センター整備のために、一基当たり年度四千万円の交付金を交付しております。

太田信一郎

1995-10-31 第134回国会 参議院 厚生委員会 第1号

そこで、高齢化地域福祉対策推進のため、平成年度に作成した「北海道高齢者保健福祉計画」に基づき、市町村の高齢者福祉施策推進支援するとともに、北海道単独事業として、冬期の出稼ぎ等により在宅介護が受けられない老人には三カ月間のショートステイ事業を試みるなど、独自の取り組みを行っているとのことであります。  

石井道子

1994-11-01 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

地方行財政を取り巻く環境には依然として極めて厳しいものがありますが、高齢社会対応した地域福祉対策、自主的・主体的な地域づくり社会資本整備地域環境保全・創造などをさらに推進していく必要があります。このため、国、地方を通ずる行政改革を一層進めるとともに、今後とも地方税財源充実確保を図り、地方分権推進していかなければなりません。  

野中広務

1993-06-01 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

年度において、第二次のふるさとづくりが規模を拡大して継続されるようになったり、地域福祉対策として地域福祉基金が措置されたり、社会福祉のための経費増額保全すべき森林公有化、林業の担い手対策、林道の整備等森林山村対策のための経費創設国際化対策及び地域文化振興対策のための経費の拡充、自動車公害廃棄物緑化対策など身近な環境保全増額など、これらの施策住民福祉の向上、社会生活充実という

続訓弘

1992-03-12 第123回国会 参議院 商工委員会 第2号

このような各種制度を活用し、例えば美浜町については平成年度イベントビジョンづくりのための約三千五百万円を交付するとともに、企業立地支援のために約一千万円の補助を行うなど、美浜町の振興を最大限に支援をしてきておりますし、さらに平成年度予算案においては原子力発電施設周辺地域福祉対策交付金創設を盛り込んでおりますし、また美浜町などにおける各種福祉対策を強力に支援することにしております。  

渡部恒三

1990-04-24 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

指摘のように、精神薄弱者の方々につきましては、近年、障害のある方もない方もともに自立して暮らしていけるような社会をつくる、こういうような考え方が非常に浸透してきておるわけでございまして、これに対応した地域福祉対策推進が大変重要であろうというふうに考えているわけでございます。  

古川貞二郎

1984-07-12 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第24号

また、身体障害者地域福祉対策中核である身体障害者福祉センターを新たに法に規定することとしております。  第四は、身体障害者更生相談所機能充実であります。身体障害者更生相談所は、地域リハビリーテーション中枢機関として、その機能強化活性化が望まれているところであり、このため、専門的な相談に応ずること等をその業務に加えることとしております。  

渡部恒三

1984-04-17 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

また、身体障害者地域福祉対策中核である身体障害者福祉センターを新たに法に規定することとしております。  第四は、身体障害者更生相談所機能充実であります。身体障害者更生相談所は、地域リハビリテーション中枢機関として、その機能強化活性化が望まれているところであり、このため、専門的な相談に応ずること等をその業務に加えることとしております。  

渡部恒三

1983-01-27 第98回国会 衆議院 本会議 第3号

同和対策につきましては、啓蒙啓発予算の大幅な増加、地域福祉対策、雇用対策等内容改善等を図りまして、十分な配慮もいたしておるところでございます。  防衛予算につきましては、現下国際環境に照らしまして、自主的な判断のもとに、必要最小限経費を計上した次第でございます。  なお、年金等給付水準の据え置きは、現下の厳しい財政事情及び物価動向の安定にかんがみましてかく措置いたしたものでございます。  

中曽根康弘

1973-04-24 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

第三番は、地域福祉対策総合有機化の問題でございます。現在政治家おえら方も、政府のおえら方もみな、心身障害者はその施設にぶち込んでおけばいいじゃないかというお考えが非常に強く、そして施設重点でございます。大蔵省といろいろ私折衝しても、施設をつくってあげればいいでしょうと。そうではございません。施設だけでは私たちの子供はしあわせにならない。

仲野好雄

  • 1