2018-11-21 第197回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号
どういうものかといいますと、無電柱化を推進すると変圧器、トランスを地上に置くことになるんですけれども、このトランスの面に地域案内であるとか緊急防災情報であるとか、そういうものを多言語で案内を出すと。テレビ画面の液晶表示になっているわけですけれども、デジタルサイネージの電子看板とも言われていますけれども、これを活用するという取組なんですけれども。
どういうものかといいますと、無電柱化を推進すると変圧器、トランスを地上に置くことになるんですけれども、このトランスの面に地域案内であるとか緊急防災情報であるとか、そういうものを多言語で案内を出すと。テレビ画面の液晶表示になっているわけですけれども、デジタルサイネージの電子看板とも言われていますけれども、これを活用するという取組なんですけれども。
この法律、二十四年にできましたが、その後、やっぱりいろいろな言語のニーズだとかあるいは地域、案内内容に対するニーズの変化というのがあったものを、私ども、はっきり申し上げまして、きっちりと対応してこなかったという面がございます。