運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1980-03-06 第91回国会 参議院 法務委員会 第2号

その増領分の主な内容は、登記諸費二千五百万円、全自動謄本作成機等事務能率機器整備に要する経費二億五千九百万円、謄抄本作成事務の一部請負処理に要する経費二億五千四百万円、登記所備えつけ地図整備に要する経費二千四百万円等であります。  次に、人権擁護活動充実に関する経費としては、二千七百万円が増額されております。

石山陽

1979-12-11 第90回国会 参議院 法務委員会 第1号

これを逐一申し上げることは時間の関係上省略いたしたいと思いますけれども、たとえば地図整備のための予算措置を十分に講ずべきである、あるいは土地家屋調査士補助者の処遇というものを十分考えるべきである、あるいは報酬について、十分地域特殊性等についても考慮して検討すべきである、あるいは公共嘱託をさらに円滑に行われるように推進すべきである、また、土地家屋調査士業務のPRにも積極的に努力すべきである。

貞家克己

1979-06-05 第87回国会 参議院 法務委員会 第11号

そして、その計画は少なくとも私はいま局長がおっしゃった古い台帳整備台帳付属地図整備というものを早く終わるということですけれども、終わるのを待っていますと何年先かわかりませんので、計画立案というそのことだけは、もう来年でも再来年でも特別にセクションを設けて計画立案の作業にかかるという必要があるのじゃないかと思いますが、いかがでしょうか。

橋本敦

1979-05-08 第87回国会 衆議院 法務委員会 第11号

がございまして、議論が続けられ、連合会本来の業務執行に大きく影響を来している現状から、このまま論争を続けることは全国一万八千名の会員の利益でないとの考えに立って、連合会本来の正常化を図り、法改正問題については再度法務省民事局との間に新たな問題として取り上げることとし、数次にわたり意見交換を行いまして、法務省民事局におかれては、表示登記事務処理体制の確立、表示登記事務担当者の養成、実地調査体制の強化、地図整備

多田光吉

1979-05-08 第87回国会 衆議院 法務委員会 第11号

これを全国的に及ぼすことは、まさに百年河清を待つに似たるものと言うべきでありますが、地図整備については国家的大事業でありますので、これに関連する各関係省庁と業界とが協議をして速やかに実現の方策を立てて、調査士会を主体として協力をしてまいりたい、そして実現を図っていきたい、このように考えておるわけでございます。

多田光吉

1979-02-13 第87回国会 参議院 法務委員会 第2号

その増額分の主な内容は、登記諸費一億六千九百万円、公共事業関係特殊登記事件処理に要する経費二千百万円、全自動謄本作成機等事務能率機器整備に要する経費一億七千四百万円、謄抄本作成事務の一部請負処理に要する経費一億八千四百万円、登記所備えつけ地図整備に要する経費五千万円等であります。  次に、人権擁護活動充実に関する経費としては、三千九百万円が増額されております。

石山陽

1978-06-07 第84回国会 衆議院 法務委員会 第29号

したがって、そういう当事者間の境界争い等処理をどうするかということでいろいろ問題があるわけでございますけれども、いまお示しのような一つの、時効と申し上げていいか、いわゆる一般的な時効とはちょっと性質が違うようなそういう制度、つまり、現況の占有といいますか、あるいは占有を伴わなくてもそういった図面のままにずっと来た場合に、それを争えないものにするというふうなこと、こういったことはやはり地図整備の前提

香川保一

1975-03-31 第75回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

現在まだその数は全体から比較いたしますと、きわめてわずかでございまして、今後多くの努力が必要でございますが、地図整備のための予算というものは相当大蔵省でも必要性を認めていただいておりまして、五十年度におきましてもその関係予算が五億三千万余りでございまして、前年より一億程度ふえておると、こういう状況でございます。  それから国有地民有地との境界でございますか。

川島一郎

1960-03-15 第34回国会 参議院 法務委員会 第6号

徐々にこれを整備をはかっていこうという考えでございまして、なお昭和三十五年度におきましても、これはまあ全国土地の面積から申しますと、きわめてわずかな額ではございますけれども、約六百万円ほどの地図整備のための予算が組まれておるわけでございます。予算状況等とにらみ合わせながら、徐々にこの地図、建物の所在図整備をはかっていきたいと考えております。

平賀健太