運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-06 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

農林水産省では、松くい虫被害対策に係る薬剤散布につきまして、一つは、病院学校、水源、家屋給水施設等薬剤が飛散、流入しないよう風向き、風速等十分注意し、これらの施設等から十分な間隔を保持する等適切な措置を講ずることということ、それから、地区説明会の開催等により地域住民等の皆さん、関係者理解協力を得て進めることということ等によりまして円滑かつ適正に実施するよう、都道府県を通じて指導をしているところでございます

織田央

2000-05-25 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第18号

現在、村は青森県とともに日本原燃株式会社の六ケ所再処理工場使用済み燃料受け入れ貯蔵施設に係る安全協定締結に向けた地区説明会を開催し、直接住民から意見聴取するなど作業を進めているところでありますが、万一事故が起こった場合の避難、退避のための道路に大きな不安があるなど、原子力の安全性行政に対する住民の不信、不安を払拭するための安全規制の充実や防災道路の確保など、具体的な防災体制の確立が早急に求められており

橋本寿

1999-03-11 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第3号

説明員石島操君) 特別防除実施に当たりましては、従来から私どもの農林水産大臣の定める基準に従いまして、農業漁業者等への被害防止について十分留意する、あるいは地区説明会等を通じまして関係方々理解協力を得るということで指導もし、やってまいりましたけれども、さらにこうした指導を徹底してまいりたいというふうに考えております。

石島操

1997-03-17 第140回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

農林水産大臣が定める松くい虫の被害対策に関する基本方針の中でも特別防除実施に関する基準を定めておりまして、貴重な野生動物生息地であるとか病院学校周辺では実施しないとか、あるいは環境の保全とか農業漁業への被害防止のために必要な措置を講ずるでありますとか、あるいは市町村段階における松くい虫の被害対策推進連絡協議会あるいは地区説明会、そういうものを通じまして地元住民意向を反映しその理解協力

高橋勲

1997-03-17 第140回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

それから、被害につきましては、やはり空中散布を実行するに当たりまして連絡協議会とか地区説明会、こういうことを設けておるわけでありますが、そういう協議会の場でいろんな苦情があったりそういう問題があるとは聞いておりまして、ただそれは件数としては把握しておりませんが、具体的には自動車の塗装がはげたとかそういうものが件数としては何件かあったというふうに報告を受けております。

高橋勲

1992-03-26 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

それから地区説明会の開催等でございますけれども、地元方々理解協力を得るということ、あるいは農薬登録における使用方法及び使用上の注意事項等を遵守する、あるいは風というものの影響がございますけれども、風の向きあるいは風速十分注意をし、一定の風速以上の風があるときには散布を中止するということなど、安全かつ適切な実施に努めているところでございます。  

小澤普照

1992-03-26 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

に当たりましては地区説明会等を通じまして地域住民等理解協力を得るように努めておるところでございます。  なおまた、住宅あるいは宿泊所その他の家屋でございますとか、あるいは公園、レクリェーション施設その他の利用者が集合するような場所の周辺につきましては、家屋等居住者あるいは管理者意向を十分確認しなければいけないということでございます。

小澤普照

1982-03-23 第96回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

まず第一点は、関係行政機関との連携、利害関係者地域住民理解協力を得る実施体制の整備、中央及び都道府県森林審議会委員構成についてでございましたが、これにつきましては、まず特別防除の適正、円滑な実施を図るため都府県に松くい虫防除推進連絡協議会を設置するとともに、地区説明会の開催とか、あるいはパンフレット配布などによりまして地域住民方々にこの御理解を得るようにやってまいりました。

秋山智英

1981-10-23 第95回国会 衆議院 商工委員会 第1号

それから第二点の、伊方町におきます地区説明会において町長が構想として説明されたと伝えられております地区助成金につきまして考え方を申し上げたいと思いますが、先ほど申し上げましたように、電源立地地区の雇用あるいは利便供与になかなかつながりを持つ部分が少ないということで、これを受け入れるムードというのは非常に厳しいものがございます。

石井賢吾

1978-06-16 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第24号

須藤説明員 県の報告によりますと、いまお話ございました、地域住民に対しまして特別防除必要性及び安全性、それから防除実施時期、使用薬剤の種類、散布量並び散布時の留意事項等につきまして、地区説明会を開催して説明するということとともに、兵庫県といたしましては、新聞、ラジオ、テレビによる報道並びにパンフレット、リーフレットの配布をいたしましてPRし、周知徹底を図ったという報告でございます。

須藤徹男

1977-04-07 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

ただ、実際の運用問題といたしましては、不服申し出の権利ではございませんが、都道府県ごと防除推進連絡協議会なり、あるいは地区説明会なり、いろいろな形で散布地域住民あるいは利害関係を有する方々の意見も広く聞いて、適正、円滑な防除実施に努めていく方針でありますし、その旨を農林大臣が定めます基本方針の中にも明示をして指導する予定でございます。

小笠原正男

1977-03-29 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

記  一、特別防除実施に当たつては、関係行政機関関係市町村森林組合利害関係者等への周知徹底を図る体制を整備するとともに、地区説明会の開催等により関係地域住民理解を得て実施すること。    なお、関係地域住民意向を反映させるため、中央及び都道府県森林審議会委員構成について特に検討を加えること。  

柴田健治

  • 1