運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-05-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第16号

政府参考人萩本修君) 熊本地震被災者にこの改正法案によって新設される法テラスによる無料相談実施するためには、委員指摘のとおり、施行日政令制定だけではなく、災害地区、実施期間を指定する政令が必要になるところでございますし、先ほど大臣から御答弁いたしましたとおり、法テラスにおいて業務方法書等各種規定改正するなどの施行準備も必要になるところでございます。  

萩本修

2016-05-18 第190回国会 衆議院 法務委員会 第18号

したがいまして、熊本地震被災者改正法案規定を適用して法テラスによる無料法律相談実施するためには、施行日政令制定して当該規定を施行するのみならず、政令により、災害地区、実施期間を指定する必要がございます。また、法テラスにおいて、業務方法書等各種規定改正するなどの施行準備も必要になります。  

萩本修

2013-05-10 第183回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

国務大臣根本匠君) 高台移転防災集団移転促進事業につきましては、被災三県で三百二十八地区、実施が想定されております。そのうち現在まで大臣同意取得済みとなっている地区は三百二十五地区、九九%の地区大臣同意取得済みですから、これから動いていくということであります。

根本匠

2008-05-22 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

委員長退席理事平野達男君着席〕  そのため、今年度の予算措置として、もう既にいろいろ法案審議の過程でも説明をいたしましたが、改めてここで、十九年度から、原料調達から燃料生産燃料供給まで一体的な取組を支援するバイオ燃料地域利用モデル実証事業、今委員も御指摘をされましたその事業に二十九億円を、北海道に二地区、新潟に一地区実施をいたしております。  

岩永浩美

2007-12-10 第168回国会 参議院 決算委員会 第5号

これは平成十五年度から十七年度までに実施した実証実験事業でございますけれども、全体で二百三十八地区実施いたしております。そのうち五地区で会計検査院から不当な事業執行状況だという指摘を受けております。  まず、この返還でございますけれども、このうち、今お話がありました山形県の事例を除きまして、いずれも補助金返還は終了いたしております。  

若林正俊

2007-03-27 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、防災街整備事業事業化に向けました権利者調整、これも今二地区実施してきているところでございます。  こうした取組をしてきておりますが、今お話がございましたとおり、この法律におきまして、地方公共団体からの要請に基づいて、従前居住者用賃貸住宅建設等業務が新たに機構の業務として位置付けられようとしております。  

松野仁

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

そして、総雨量の五%分、これは雨水の流出抑制対策でやるということで、流出抑制対策重点地区実施計画ということで、重点地区として、巴川流域、下川原、登呂の三地区を指定し、市所管施設貯留浸透施設計画的に整備、国、県、その他の公共団体施設への協力依頼、大規模民間施設への指導、各家庭への貯留浸透施設設置促進。そして三番目に、超過降雨における事前情報提供による自助の促進

大口善徳

2002-11-21 第155回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

政府参考人太田信介君) 現在、国営土地改良事業は何地区実施されており、そのうち費用効果が一・〇未満の地区は何地区あるかという御質問でございます。  実施中の国営土地改良事業全国で百八十一地区ございます。そのうち費用効果が一・〇を下回っている、現在走っておる地区では諫早湾干拓事業の一地区でございます。

太田信介

1992-03-27 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

またさらに、地区実施計画の変更後の公表がされていなかったという例があることも指摘されております。さらにはまた、学校周辺での農薬散布については、距離のとり方に問題があったといったような指摘があり、さらにはまた、定期バスとか鉄道などに対してあらかじめその時間帯における窓閉めの要請がなされていなかったといったような指摘等々がそれであります。  

谷本巍

1987-03-25 第108回国会 衆議院 本会議 第9号

同日質疑を終了いたしましたところ、寺前巖君外一名から、地区実施計画実施に必要な経費に対する助成措置拡充等内容とする日本共産党革新共同提案に係る修正案が提出され、政府意見を聴取いたしましたところ、反対である旨の発言がありました。  次いで、採決いたしました結果、修正案は少数をもって否決され、本案は多数をもって原案のとおり可決すべきものと議決した次第であります。  

玉沢徳一郎

1987-03-24 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

○田中(宏尚)政府委員 御指摘のとおり、今回の改正によりまして、市町村等地域の自主的な努力にゆだねる範囲は拡大することになるわけでございますけれども、従来から市町村等におきまして、地区実施計画に基づいて地域の実情に即した防除実施してきておりまして、その防除の技術なり経験もかなり蓄積されてきております。

田中宏尚

1987-03-24 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

吉浦委員 本改正案の一つの特徴は、以前は地区実施計画対象松林にしか樹種転換の勧告がなかったわけでありますが、今回、都道府県実施計画対象松林についても知事樹種転換促進すべき松林を選定あるいは公表、助言指導できる規定が置かれたことは、周辺松林から飛び込み被害の脅威にさらされているところの高度公益機能松林を守る意味からも重要であろうと考えるわけであります。

吉浦忠治

1982-03-23 第96回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

村沢牧君 ぼつぼつ私の持ち時間が終わりになりますので、問題点を残しつつ質問を詰めてまいりますけれども、この法律が成立すると、農林水産大臣基本方針を定め、都道府県知事はこの基本方針に基づいて都道府県実施計画をつくり、市町村ばこれを受けて地区実施計画をつくらなければならない、このようにいろいろと計画作業が急がれるわけでありますけれども、ことしの場合、マツノマダラカミキリの活動する前にこれらの計画がすべて

村沢牧

1982-03-19 第96回国会 衆議院 本会議 第12号

失効期限を五カ年間延長するとともに、その内容拡充を図ろうとするものでありまして、その主な内容は、  第一に、法律の題名を「松くい虫被害対策特別措置法」に改めること、  第二に、従来の航空機による薬剤防除に加え、被害木破砕焼却等を行う特別伐倒駆除のほか、樹種転換等を含めた総合的な松くい虫の被害対策実施すること、  第三に、市町村においても、松林所有者等による自主的な被害対策を推進するための地区実施計画

羽田孜

1982-03-18 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

二 地区実施計画策定に当たつては、関係行政機関森林組合利害関係者等構成員とする協議会等開催等により、地元関係者意向が反映されるよう努めること。  三 特別伐倒駆除実施に当たつては、必要な労働力確保をはじめ被害木破砕焼却等に必要な施設整備松材有効利用促進、火災の防止、安全作業確保等に努めること。  

新盛辰雄

1982-03-17 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

秋山政府委員 県におきます実施計画、さらに今度の法案におきましては地区実施計画で具体的な実施方針並びに方法を決めるわけでございますが、その段階におきましては、この地域の皆さんに対して自然環境あるいは生活環境への影響の問題、さらには農業、漁業に対する影響等について十分意見を伺って計画に盛り込むということでこれは進めてまいっておるつもりでございます。

秋山智英

1982-02-24 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

また、これに加え、市町村においても松林所有者等による自主的な被害対策を推進するため、地区実施計画策定することといたします。  第三に、被害の蔓延している地域において公益的機能の高い松林被害の拡大を防止する上で重要な松林防除の徹底を図るため、農林水産大臣または都道府県知事松林所有者等に対し、特別伐倒駆除の命令を行うことができることとしております。  

田澤吉郎

  • 1
  • 2
share