運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-09-06 第113回国会 衆議院 決算委員会 第4号

更に新地域農業生産総合振興対策において、有機物増投対策耕土改良対策等に加えて地力診断に基づくモデル地区設置を行う地力培養モデル地区設置事業に助成いたしました。また、土壌汚染防止のため、農用地土壌汚染対策計画の策定に資するための現地試験等に助成いたしましたほか、小規模公害防除対策事業及びカドミウム汚染米発生防止対策事業に助成いたしました。  

野中英二

1984-05-18 第101回国会 衆議院 環境委員会 第10号

にいたしまして、実はこの国会にも地力増進法案という地力を高めようという法案をお願いいたしまして、きょう公布になる日になっておるわけでございますけれども、そういう意味でまず基本的にはそういう畜産ふん尿等を利用しました有機物、そういうものを土壌に還元いたしまして、それにプラスして化学肥料をどのようにやっていくか、これは全国の普及所土壌診断室というものをつくっておりますけれども、そういうところで十分な地力診断

畑中孝晴

1984-05-10 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

二、地力増進実効性をあげるため、土壌関係   の試験研究内容の拡充、研究体制の整備に努   めるとともに、科学技術向上に対応し、都   道府県における土壌調査地力診断体制の整   備、土壌調査職員資質向上に必要な措置を   講ずること。  三、地力増進対策の適切な推進が図られるよ   う、予算の確保に積極的に努めること。  

北修二

1984-04-25 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

ただ、実際にこれまで進めてまいりました地力関係のいろいろな仕事というのは国のリーダーシップのもとに行われてきたわけでございまして、現時点におきましても、国は、都道府県では実施が困難な土壌に関する専門的な試験研究を行うとか、あるいは土壌調査地力診断のための手法を開発するとか器具の改良、開発をするというふうな仕事をやってきておるわけでございます。  

小島和義

1983-05-10 第98回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

都道府県に配置されております土壌調査のための職員試験場等におりますので、それらの職員の機能によりまして適切な地力診断あるいは不良な畑土壌等を対象とするところのいろんな排水対策とか、あるいは心土肥培といったふうな対策を講じてまいりまして、それによって全体的な耕土改良対策と申しますか、それが円滑に推進されるように努めてまいりたいと考えております。

小島和義

1983-04-19 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

そのほかに、地力の問題というのは、きわめて徐々ではございますが、やはり土地状態に変化を来してまいりますので、土壌細密調査でありますとかあるいは土壌改良のための地力診断事業といったことを引き続き実行をいたしておりまして、そういった科学的なデータをもとにいたしましてできるだけ適切な対策をとっていく、こういうことが必要であろうかと考えておりまして、今後ともその方面の努力は傾注をしてまいるつもりでございます

小島和義

1979-05-23 第87回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

その場合の重要な項目といたしましては、先ほど申し上げましたような堆厩肥等有機物施用、あるいは農作物の残滓、その他家畜ふん尿等農畜産物廃棄物等土壌還元、あるいは土壌改良資材の省力的な施用、あるいは堆厩肥をできるだけ早くしかも大量につくる、そういうための必要な施設、機械の導入、あるいは先ほど申し上げましたような普及所に設けました地力診断施設を活用した地力診断とそれによる適確土壌管理施肥改善等

松山良三

1978-05-11 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

農林省では、全体といたしまして、全国的にこれらの不良土壌に対します土壌改良対策というものをつくっておりまして、一つ土壌調査の専任の国庫補助職員を置きまして調査に当たらせる、あるいは地力診断をやるための施設をつくる、あるいは地力保全基本調査等を実施する、そういうようなことをいたしておりますが、沖繩県は復帰以来この事実に取り組んでおりまして、土壌調査につきましては五十年から五十二年までに調査を終わりまして

野崎博之

1977-03-14 第80回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

それから、土地の性状についての調査をする必要がございますので、これにつきましても、内地ではかねて古くからやっておるわけでございますが、沖繩は五十年度から三カ年計画地力の基本的な調査を実施いたしまして、その結果を取りまとめて、どういう対策を講ずるか、基本的な方向づけをしたいというふうに考えておりますほか、改良普及組織地力診断施設を設けて、そして簡易な地力診断器材等をもちまして地力診断をして、どういう

堀川春彦

1974-05-15 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第39号

この地力保全基本調査という、いま申し上げました調査をいたしておりますが、さらに、また、昭和四十一年からは、各都道府県に助成をいたしまして、地力診断施設設置いたしまして、土壌状態に即応した合理的な施肥有機質施用土壌改良資材施用等によりまして、関係農家指導する等の措置を講じてきておるわけであります。  

倉石忠雄

  • 1