運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-03-16 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

齋藤勁君 この場合、度々私は地元、逗子あるいは横浜市、総体的には神奈川県ということですけれども、かつての逗子市域分についての池子住宅については最終的には当時の神奈川県知事がいろいろ仲介に入ったという経緯もあると思うんですが、この同時決着を図るという方針なら方針なりに、私はそのことを肯定するつもりは、今先ほど言った、分割できないか、分離できないのかという基本原則を持ちつつですが、努力がどうも余り私は

齋藤勁

1986-04-07 第104回国会 衆議院 決算委員会 第4号

池子米軍家族住宅建設につきましては、地元逗子市におきましては賛否両論があり、先般の市長リコール投票で、本建設に反対の立場市長リコールが不成立になったことは承知しております。また、逗子市議会選挙状況についても承知しておるわけでございます。しかしながら、当庁といたしましては、地方自治体のリコール投票選挙についてコメントする立場ではございません。  

志滿一善

1984-04-19 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

それで、池子弾薬庫住宅建設につきましては先般来、地元逗子市長に対していろいろ御協力を要請してまいりまして、逗子市長は一応逗子市議会の方に諮問されまして、逗子市議会の方も一応市長の考え方というものに同意する、昨日は市民協議会——市民協を申しておりますが、これは池子接収地返還促進市民協議会というところに市長が諮られまして、一応の賛同を得たというふうに昨日連絡を受けたところでございまして、当庁といたしましては

小澤健二

1981-03-02 第94回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

現在指定しておりますのは、名越切り通しの中でも逗子市にかかる部分の一部が指定をされているわけでございまして、さらにそれにつながる部分のところについて地元逗子の方からも追加指定の要請が出ておりますので、これにつきましては、現在その方向で作業を進めているという段階でございまして、できるだけ早急に結論を出したいと考えているところでございます。

別府哲

  • 1