運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

○国務大臣(柴山昌彦君) 実は、先ほど御紹介をいただいた羽生善治さんは、私の地元所沢の方であります。  将棋は古くから国民的な娯楽として親しまれてきた我が国伝統文化であります。今御指摘をいただいたとおり、常に相手を敬う将棋礼儀作法は、子供たちの心の成長に大きく役立つものだと認識しております。

柴山昌彦

2018-02-13 第196回国会 衆議院 予算委員会 第10号

また、私の地元所沢でも、マチごとエコタウン構想など、再生可能エネルギー普及の取組を積極的に行っております。  それで、日本では、二〇三〇年の再エネ普及目標は全体の二二から二四%となっておりますけれども、ここにあるとおり、既に平成二十八年度には一五・三%になっているんです。これは五年前の一・五倍です。

柴山昌彦

2016-10-06 第192回国会 参議院 予算委員会 第2号

先日、この子供食堂を運営する地元所沢社会福祉協議会皆さんと様々な意見交換をさせていただく機会がございました。この社協の皆さんが異口同音に言われておられますことは、子供食堂のニーズの把握が大変に難しいと。必要だということをお子さんの方から発信することはまずありませんし、親御さんからもそうしたことはない。

西田実仁

2015-02-04 第189回国会 衆議院 予算委員会 第4号

私、もともと、この事実を耳にしましたのは、地元所沢の公明党のある市議の方が経営者の方と懇談をする中で、一生懸命経営再建をやっているんだけれども、公庫からの延滞金利を返すことでなかなか再建が立ち行かないというふうな御相談を受けて、耳にして、この問題意識をぜひ実現したいというふうに思っています。頑張る方を応援していくことこそが、政治の使命であります。  

岡本三成

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

大臣、私の地元所沢にお越しいただきますとすぐ見つかりますので、もしよろしければごらんいただければと思いますが、米軍所沢通信基地全面返還、これは私のライフワークの一つでもございます。  以前から、地元所沢市からは本当に多くのさまざまな要望が行われてまいりましたが、それがなかなか前に進んできませんでした。それが現実でありました。

小野塚勝俊

2004-12-01 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

今回の西武鉄道問題で、私の地元所沢が大変な混乱に陥っております。言うまでもなく、上場廃止に伴う株価の暴落によって、株主のみならず、株式を担保にとっている金融機関にも大変なダメージが生じています。また、所沢の駅前、西武の関連会社がたくさん事務所を構えているわけですけれども、こうした地域の再開発にも大きな影響が出るのではないかというように言われております。  

柴山昌彦

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

先ほど本件調査費内容について御説明したとおり、本件については、防衛施設庁としましては、いろいろな困難な問題があるということを十分認識しておりますので、本事案について地元所沢市等と調整するためにそういった現況を把握する必要があるということで調査しておりますもので、必ずしもこれは正確な表現でないということでございます。     〔石川主査代理退席主査着席

枡田一彦

1999-11-16 第146回国会 衆議院 環境委員会 第2号

私の地元所沢周辺を初め、大阪府の能勢町など、各地でダイオキシン問題をめぐって住民に大きな不安が生じました。最近環境庁の行った調査では、幸い、所沢につきましては高い数値は検出されませんでしたが、能勢町では、環境基準の案でもある千ピコグラムを超えるダイオキシンが土壌から検出されたようでございます。  

大野松茂

1999-03-11 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

そこで、今回の問題で、地元所沢JA、この人たちがいろいろと皆さん方との話し合いを持ちたいと。まず誠意を持って話し合うつもりはあるのかないのか、その辺が一つ。  それからもう一つは、三月三日にJA所沢回答文を出していらっしゃると思います。その中で、価格の暴落風評被害には当たらない、その理由として、ホウレンソウの調査数値我が国全国平均に比べて高いのは事実と言っています。

矢島恒夫

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

なお、地元所沢市以外の地域で近郊のところから、できれば社会福祉施設でありますとかあるいは老人クラブでありますとかそういったところに呼びかけて患者さんをお連れをするという努力もあわせ行いたいということで、三療の教育にとりましてこの問題が非常に重要な問題だという意識は十分持っておるわけでございまして、努力を重ねてまいりたいと思っておるわけでございます。  

山下眞臣

1978-03-02 第84回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

四千五百戸の公団住宅建設が予定されているところでございますし、この建設により所沢基地全面返還はもうないということが確定づけられたようで、非常に地元所沢市民としてはいま心配をし注目をしておりますこの百十五メートルの大鉄塔防衛庁はどのように在日米軍から報告を受けているのか、内容について、完成期日について、またその目的、使途、影響等について、おわかりの程度で結構ですから、御説明をいただきたいと思います

小川新一郎

1978-03-02 第84回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

亘理政府委員 お話のように、ただいま所沢におきまして百十五メートルのアンテナを建設中でございますが、これはいきさつを申し上げますと、地元所沢市から、周辺開発に伴います人口増加に対処するために、学校等建設用地として米軍施設の一部返還について御要請がございまして、対米折衝をいたしました結果、米側から、所沢及び入間にあります通信用鉄塔代替施設を提供するということを条件として、地元の御要望を含めて、

亘理彰

1975-02-26 第75回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

これは「所沢通信基地返還については地元所沢市民はもとより県民ひとしく念願としており、絶えず返還要請をしておりますが、下記の事由により所沢通信基地南部地区について早急に返還されますよう要請いたします。」という内容のものです。「下記」というのは、所沢基地の六〇%はもうすでに返還されておるわけですが、四〇%がいわゆる通信基地として残されているわけです。

清水徳松

1973-03-02 第71回国会 衆議院 本会議 第13号

これは不足している自衛隊医官を独自養成するとの理由で、学生を除外しても実に千八百名の職員を擁する大規模な学校を、地元所沢市の住民の反対を押し切り、防衛庁付属機関として設置しようとするものであります。  これは第一に、自衛隊の任務、目的に沿う教育訓練を施す場であって、教育基本法並びに学校教育法に基づく学問研究の自由を奪った違法、不当な教育体制といわなければなりません。

木下元二

  • 1
share