運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4468件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-01 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

JR、地下鉄、商業施設に近接した利便性の高い環境であり、一見、快適に暮らしているように見受けられますが、しかし、この間、海辺の一戸建てに住まわれて、その後、雑魚寝の避難所生活、プレハブの仮設住宅を経て、突然、高層の集合住宅に住まうことになり、鉄の扉で隔たれたふなれな生活を今なお続けていらっしゃいます。しかも、震災から十年近くたち、皆さん十歳、年を重ねています。  

岡本あき子

2020-11-24 第203回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

私も、東京では公共交通機関地下鉄とかよく使いますけれども、地元では当然もう自動車生活をするわけで、我が家にも今三台車があるという状況です、これは親も含めてですね。そういう生活をしているということで、一人一台の、もう地方というのは普通にあるわけでございますので、そういう中では今後の分散型社会に向けてもこの自動車産業ということが非常に重要だということでございます。  

森本真治

2020-11-20 第203回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

トンネルを掘り、レールを通し、高架をつくり、当然、地下鉄にしたって地上のトンネルにしたって、トンネルを掘れば地下水が出たり、それとコンクリートが接触をしたり、土砂崩れが起きたり、また、自然災害、台風が来れば遅延したり。そんなものは、日本の戦後の歴史の土木の経験を国土交通省鉄道局は営々と積み重ねて、当然わかっているはずじゃないですか。  

斉木武志

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

東京ですと都営交通がございますし、委員の御地元でも、もしかすると市営地下鉄とか市営交通がある地域もあるのではないかと思います。また、だんだん減ってはきていますけれども、固定電話についても、同業他社から拠出される基金を交付して、これも、まさに当委員会に関係しますが、ユニバのお金を徴収している、ダイヤル回線一つ当たりというようなことをやっております。  

山花郁夫

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

そうすると、電車地下鉄、バスの中の空気感染のリスクが高まるんだと思います。  やはり、これを避けるためには、電車の中、バスの中の換気空調設備に例えば高性能のフィルターを張るとかあるいは高度な空気清浄機能を取り付けて、これは鉄道会社バス会社等お金がかかることですけれども、これはやはりやらないと、くしゃみをする、せきをする、中にはマスクをしない人もいて、しゃべる、飛沫が飛ぶ。

菅原一秀

2020-07-09 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

都営地下鉄一之江駅、六月二十五日、職員一人の感染が判明。濃厚接触者二名にPCR検査を実施、陰性だが自宅待機とした。ところが、二十八日に検査対象外職員が発熱。検査の結果、七月二日に感染確認江戸川保健所の指示で、一之江駅に勤務実績のある職員十五名と駅を巡回したことのある職員七人のPCR検査を実施することとなったわけです。  東京ではこのような事例が既に相次いでいます。

田村智子

2020-06-15 第201回国会 参議院 決算委員会 第7号

内閣総理大臣安倍晋三君) 確かに、地方においては、東京のように地下鉄があったり公共交通機関が網の目のように敷かれているわけではございませんので、どうしても自動車というのは必要不可欠なものであって、二台持っておられても、二台目は、お父さんが持っていて、お母さんが持っているあるいは息子さんが持っている、あるいは二台目は軽トラだったりするわけでございまして、東京都と山口県比べていただいて、ある種の私に

安倍晋三

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

株式の保有や売却検討財務省東京地下鉄法は国交省財務省が所管しています。また、本法案は財務省の所管であり、この点、復興庁は難しい立場であるということは理解しておりますが、ここはやはり被災地復興を促進させるためにも復興財源として東京メトロ株式の確実な早期売却を進言すべきであると考えますが、田中復興大臣の見解をお伺いいたします。

音喜多駿

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

それで、東京地下鉄株式会社東京メトロについても伺っていきたいと思います。  先ほどの日本郵政株式と同じく、復興財源には東京メトロ株式売却収入が充当されることとなっていますが、これまで幾度も議論があったにもかかわらず売却に至っておらず、復興財源に充当されたことがありません。

音喜多駿

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

東京地下鉄株式会社法上、国と東京都は保有する東京メトロ株式をできる限り速やかに売却することとされております。これは、完全民営化によりまして、経営効率化及び利用者サービス向上を図るという基本的な考え方に基づくものと承知をしております。  引き続き、東京メトロ主務官庁であります国土交通省東京都とともに、売却に向けた調整を進めてまいります。

富山一成

2020-06-01 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

幸いなことに、かつて丸ノ内線で使用していた鉄道車両をブエノスアイレス地下鉄に譲渡したことがあり、日本に対する好意的評価につながっています。その車両は既に引退時期にあるようですが、例えば、こうしたレガシーを活用し、円借款などと組み合わせて再び中古車両を譲渡するといった取組ができないでしょうか。  また、アルゼンチンでは、大気環境保健医療などの分野でも日本の貢献に対する期待が高いと感じました。

堀井巌

2020-06-01 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

多くの国の今抱えている大きな問題は都市問題に集約されることが多うございまして、この点、我々、地下鉄とかそういうものに援助をして、これは直接国民に裨益するものであります。国民の声をこうして、心をつかんでいきたいというのは大変大事なことでございます。  また、この二つは、言うまでもなく日本にとって地政学上も最も重要な国の二つでございます。

北岡伸一

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

これ、いろいろ見てもすごい構想でありまして、関空ですね、関西空港外国人観光客が降りた途端、もちろんそのときには本人の合意取りますけど、顔認証のチェックを一旦受けると、大阪を動く地下鉄含めて交通機関、そしてホテル、チェックイン、いろんな支払も全て、何といいますかね、パス顔認証で全てパスと、一々ストップしなくていいというふうなこと、つまりこれは全部蓄積されるわけですけれども、そういうシステムをつくろうというのが

大門実紀史

2020-05-28 第201回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

もともと、この理論米国連邦最高裁判所の判例に由来して、日本では、大阪市営地下鉄車内商業放送事件における伊藤正補足意見にその例を見ることができます。文字ではなく音声であること、対象が主として住居であることという同理論の要素を備える一方で、政府言論そのものではありませんし、強制的な契機が若干弱いということもあります。

山花郁夫

2020-05-26 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

地元住民が切望し大阪市議会全会一致で採択した地下鉄第八号線を頓挫させる一方で、三千三百億円もの巨費を投じるなにわ筋線への融資は認められません。  我が党の修正案は、道路運送法改定のうち自家用有償旅客運送運送対象の追加に係る部分及び事業者協力型自家用有償旅客運送の新設に係る部分を削除することとし、白タク行為の拡大への懸念を払拭しようというものであります。  以上、討論を終わります。

武田良介

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

次に、東京メトロ株式については、東京メトロ完全民営化するということで、地下鉄株式会社法の趣旨を踏まえて、主務官庁である国土交通省東京都ともに、売却に向けた調整をさせていただいております。  これらの株式は、国民共有の貴重な財産でもありますので、適切に売却することで復興財源を確保できるようにとり行っていきたいというふうに思っております。頑張ります。

井上貴博