2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号
したがいまして、法務省において、今後は、生産施設から制服に係る原材料の在庫数量、生産状況等を報告させ、生産状況を踏まえて制服の生産計画数量を算定するとともに、当該生産計画数量、生産施設における原材料の在庫数量等に基づき原材料の調達数量を算定するよう是正改善の処置を要求いたしたものでございます。
したがいまして、法務省において、今後は、生産施設から制服に係る原材料の在庫数量、生産状況等を報告させ、生産状況を踏まえて制服の生産計画数量を算定するとともに、当該生産計画数量、生産施設における原材料の在庫数量等に基づき原材料の調達数量を算定するよう是正改善の処置を要求いたしたものでございます。
ただ、作柄や在庫数量等大幅な変動がある場合にはこれに対する調整を行うというふうにいたしております。
最初の生産数量、在庫数量等はわりあい単純な数字でございますが、生産費につきましてはこれはなかなか複雑でございます。おおむね生産費につきましても、現行法と同じような調査をいたす予定でございます。ただ、いままでのようにあまりに念の入った面もあるかというような感じも持っておりますので、簡素化できる面は簡素化したい、そういうような考えを持っております。
○松岡(亮)政府委員 生産数量、出荷数量、在庫数量等の調査は、従来どおり実施したいと思うのでございますが、生産費につきましても、おおむね従前のとおりやりたいと考えておるのであります。これはたいへんな調査でございますし、また生産費というものは、毎年詳細に調査しなくても、これは農業の場合とかなり違うと思うのでございますが、主要な項目の変化等をつかまえれば済むような場合もございます。
これは輸出をいたしますと、先ほど申し上げましたように、企業が損をするわけでございまするので、その損をある程度ならす必要がありまするので、生産数量、在庫数量等と見合いながら一つの割合で計算しまして、従いまして、この一番安いところだけを輸出をしておる、そういう形にはなっております。
遠いことを語るよりも当面のことをという総裁の御意図からすれば、こういったすいぶん大きな、しかも膨大な機構ができておるんですから、そこいらにはっきりした活を入れられて、こういうところからつまり死蔵品をなくするとか、あるいは在庫数量の問題にしても、これは主として既往年度の実績であるとか、在庫数量等に対する考慮が足りなかったことが、そのおもな原因であるということを会計検査院から本年も再び重ねて指摘をされている
当時のやりましたときにおきましては、十分かような在庫数量等についての調査が行き届かなかつたという点もございますので、專売局といたしましては、関係責任者に対して、それぞれ訓告あるいは降職を行つたというような状況に相なつております。 次に自給製塩に関することについて御説明申し上げます。