運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-11-08 第165回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第2号

それから、二つ目在宅育児手当ですけれども、これはノルウェーで九八年に導入された比較的新しい制度ですが、これは育児休業が終わった一、二歳児の親に対して、保育所を利用しないで自分で育てている人に対しては、保育所へ出している公的な補助金現金で親に給付するというようなことが行われ、そしてこの制度が導入されたのは、親がもっと子供と一緒に過ごせるようにしようということを掲げて、そういった政策を掲げた政党が政権

池本美香

2006-11-08 第165回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第2号

もやはり育児休業所得保障をどうするかといった場合に、今は正社員の加入している雇用保険のみでカバーしているために非正規のところにまでそういう給付が行き渡らないという問題もありますので、そこはそういう雇用形態に区別せず、子供で休んだ労働者に対する共通の何か保険制度のようなものを設けて、そしてさらに、先ほどの親が子供にかかわることもセットで進めていく必要があるという観点からいえば、ノルウェーのその在宅育児手当

池本美香

2003-03-20 第156回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

資料の中でおもしろいなと思ったんですけれども、フィンランドのところに、育児休業在宅育児手当、お母さんたち育児の賃金を要求したと。日本でもそういう声はあることはあるんですけれども、このときはあれですかね、何かそういう取組とか運動とかが広がって法律になったと。何か日本とは違うと思いますけれども、大したものだなと思うんですが、何かこの辺、御存じのことあれば教えてもらえればと思います。

大門実紀史

  • 1