運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-03-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

井上哲士君 日本共産党を代表して、在外公館法の一部改正案反対立場から討論を行います。  本法案内容には、外務公務員在勤基本手当基準額改定子女教育手当支給額改定及び在ダバオ総領事館新設が含まれ、これらはいずれも必要な措置と認められるものですが、同時に、NATO日本政府代表部新設が含まれます。  NATOは、集団的自衛権による相互防衛義務を定める軍事同盟機構です。

井上哲士

2018-03-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

藤田幸久君 国民理解があっての、それから議員理解があっての外交だろうと思いますし、少なくともここにいる我々は与野党立場を超えて、これは財金委員会でもございませんので、そういう意味では国民理解を得た外交応援をしようと、だから、今回の在外公館法あるいは外務大臣専用機の使用なんかについても応援しているわけですから、手のうちではなくて、手のうちを見せることによって国民支援もあると思いますんで

藤田幸久

2018-03-23 第196回国会 衆議院 外務委員会 第4号

そこで、次に、在外公館法改定案採決の問題について、私は態度を明らかにしておきたいと思うんです。  三月十二日に財務省によって公文書の改ざんの事実が明らかになりました。事は、今述べたように、民主主義の根幹にかかわる問題であり、行政府による立法府への国政調査権のじゅうりんだということを先ほどから指摘してきましたが、私どもそう考えています。

穀田恵二

2018-03-16 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

在外公館法改正案は、一方的に委員会付託を強行し、我が党始め野党委員が、大臣所信質疑含め、一切審議を行わないまま、委員会採決が強行されました。子ども・子育て支援法改正案に至っては、内閣委員会での野党所信質疑を棚上げにし、我が党など野党の欠席のもと、本会議での法案質疑を強行し、委員会審議を強行し、採決まで行いました。

塩川鉄也

2017-03-30 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

在外公館法は必要な措置でありまして、賛成です。  私からも、核兵器禁止条約のことでお尋ねをいたします。  二十七日から国連核兵器禁止条約交渉会議が始まりました。被爆者を始め多くの声が国際政治を動かしたと思います。我が党、日本共産党からは志位委員長が核軍縮・不拡散議員連盟の一員としてこの会議参加をしておりまして、昨日、会議での発言の機会を得ました。

井上哲士

2017-03-30 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

次に、在外公館法に移りたいと思いますが、この在外公館法につきましては、レシフェ総領事館またAU代表部新設等については我々も賛成でございます。  設置される在外公館がしっかり生かされていく、重要でございまして、実は、三月二十一日の当委員会で、私はこの在外公館関係お願いをさせていただきました。と申しますのも、北朝鮮に対する国連決議について、いわゆる報告をしていない国が百十六か国もあると。

浜田昌良

2017-03-10 第193回国会 衆議院 外務委員会 第3号

在外公館法改正案について、我が党は、必要な措置であると考え、賛成立場です。  その上で、岸田外務大臣にお尋ねします。  今回、在レシフェ日本国総領事館新設するわけですが、同館は二〇一〇年一月一日付で一度廃止されています。当時、廃止の理由について外務省は、管轄地域日系企業進出数在留邦人数の大きな増加がないためとしておりました。

宮本徹

2016-03-11 第190回国会 衆議院 外務委員会 第3号

この在外公館法今回設置をされるベンガルールは、ちょうど委員長と二年半前にこの外務委員会調査でも現地を訪れまして、日系企業進出といったものが盛んであるというのを目の当たりにしてきました。ただ、現地で聞くと、インドの場合は州法がきつくて、強い権限があったりして、日系企業大分訴訟を抱えていて、それは州法の縛りでの訴訟が多いということでありました。  

小熊慎司

2016-03-09 第190回国会 衆議院 外務委員会 第2号

ただ、これは、四ページ、五ページ目にありますが、平成十六年の三月十六日、本委員会で、この後趣旨説明が予定されております在外公館法附帯決議で、具体的には五ページをお開きいただきたいんですが、五番目、「日本海呼称問題に関する誤った対応を二度と繰り返さないために、在外公館における訓令に対する履行履行状況の本省への報告等の確実な実行を確保すると共に、在外公館における日本海呼称履行への取組を徹底すること。

武正公一

2014-03-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

在外公館法質問に行きます前に、今、北朝鮮弾道ミサイル発射について御報告をいただきましたので、この件について二つほどお聞きしたいと思います。  今回の北朝鮮弾道ミサイル発射は、実はハーグで開催された日米韓首脳会談のタイミングに合わせたものではないかというような推測もございます。

三木亨

2014-03-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

三木亨君 では、本題の方の在外公館法改定についての質問をさせていただきます。  今回、改定在勤基本手当基準額というものが見直しになるということなんですけれども、この在勤基本手当というものは円建てで今支給されておりまして、近年の為替変動によりまして円安傾向にありますために、その実質的な額というのは大きく減少しています。

三木亨

2014-03-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

まず、在外公館法について外務省にお聞きしていきたいと思います。  全体の在勤手当予算額については、為替影響分ですとか物価影響分、これについて資料の方を全員に配られているということだと思いますが、その中で、基本手当の部分、在勤基本手当は対前年度比で十五・三億円の増額となっていますけれども、このうち為替変動物価変動による影響額の内訳を教えていただきたいと思います。

中西健治

2013-06-04 第183回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

本日は、在外公館法関係と先般の大臣所信質疑質問できなかった事項等、限られた時間でございますが、よろしくお願いを申し上げます。  まず、在外公館法関係でございますけれども、先般閉幕をいたしました第五回のアフリカ開発会議、これにおきまして、日本は今後アフリカに対しまして、五年間で、官民合わせてですけれども、最大で三・二兆円の支援をするということを表明したところでございます。  

広田一

2013-03-22 第183回国会 衆議院 外務委員会 第3号

まず、在外公館法改正案について質問いたします。  岸田大臣は、三月十三日の当委員会での報告の中で、近年の海外への日本人渡航者増加企業進出の増大に伴う日本人の生命と財産を守る活動の重要性を強調されました。  昨年二月の外務省在外公館整備方針では、「今後は、新興国資源国に優先的に総領事館設置することを目指す。」

笠井亮

2012-08-28 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

在外公館法の方に行きたいんですけれども、これも先ほど趣旨説明していただきましたが、改正案提出時は施行期日四月一日なわけですね。これ、日切れ扱いにしよう、平成二十三年度内の成立が必要という形で御判断されてそうなっていると。年度内で成立ができなかったと。そのために衆議院で施行日を公布の日として、それで結局成立が遅れたという形になっているわけですよね。今日の今日まで採決に至っていないと。  

山本香苗

2012-08-28 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

時間がもう少しですので、最後に、在外公館法について、私は、アメリカの大使館、これの議会班広報文化をもっと強化すべきだと思っています。理由は、今回、韓国慰安婦関係の問題が物すごく間違った情報が誇張されている。二十万人の韓国女性が拉致をされて強制された性奴隷という碑とか、あるいはニューヨーク・タイムズに大きな広告が載ったりしている。

佐藤正久

2012-08-01 第180回国会 衆議院 外務委員会 第4号

南スーダン大使館設置を含む在外公館法改正案質疑ということでありますけれども、その前に、朝鮮半島出身民間徴用者の遺骨返還問題について質問をいたします。  実は、私は昨年の四月二十二日にも松本前外務大臣質問をいたしましたが、その後全く進展がございません。  二〇〇四年に日韓首脳会談日韓政府が合意をし、強制徴用者遺骨調査をするということになり、仏教会協力を求めました。

服部良一

2011-04-15 第177回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号

一回目は在外公館法改正案で、全会一致でございます。二回目は日本スイス租税条約及び日本オランダ租税条約で、共産党反対でございます。三回目は日本オーストラリア物品役務相互提供協定で、共産党及び社民党が反対でございます。  次に、厚生労働委員会法律案を緊急上程いたします。牧厚生労働委員長報告がございまして、全会一致でございます。  次に、国土交通委員会法律案を緊急上程いたします。

鬼塚誠

2011-04-13 第177回国会 衆議院 外務委員会 第5号

それでは、在外公館法に関して質問させていただきます。  この在外公館法の問題、そしてまた在勤手当子女教育手当、今回はさまざまな議論について国会委員会審議をするわけですが、御案内のとおり、我が国外交というのは、これはもう大変重要な局面に来ております。特に、今回の東日本大震災は、世界各国から多くの支援の手、それから応援の声が寄せられております。

小野寺五典

2010-03-12 第174回国会 衆議院 外務委員会 第4号

今回の在外公館法の一部改正案については賛成であります。その上で、在外公館の役割について質問をしておきたいと思います。  国外に住む日本人子供たちを対象に日本人学校があります。そして、これは現地日本人会などが協力をして設置して、そして現地学校運営委員会、その他がその運営に当たっている。この学校運営委員会には、当該国在外公館の領事も加わっております。  

笠井亮

  • 1
  • 2