運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-04-07 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

我が国における感染症防止対策等については、政府としては、これまで、外務省厚労省国交省関係省庁が連携し、在京外交団向けブリーフィング等を行い、情報発信に努めております。  私どもといたしましても、なるべく早く人的交流の再開が実現することを強く期待しております。それに向け、ベトナムを含め、各国における新型コロナウイルス感染状況等を、引き続きしっかりと注視してまいりたいと思います。

大隅洋

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

もう一点、先ほど諸外国の入国制限等につき御質問がありましたので、外務省の方からもお答えさせていただきますけれども、政府としては、これまで、外務省厚労省国交省等関係省庁が連携して、在京外交団向けブリーフィング等を行い、我が国における感染防止対策情報発信してきているところでありますし、それにあわせ、こうした国、地域に対しては個別にこれを丁寧に説明してきております。  

大隅洋

2019-11-28 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

二つ目福島第一原発をめぐる状況については、我が国は、原則月一回実施している国際原子力機関外交団への通報や、計百四回の在京外交団向け説明会を通じて、透明性を持って丁寧に情報提供を行ってきており、直近も、十一月二十一日に開催したこと。三つ目に、我が国としては、今後も科学的根拠に基づいた正確な情報を提供し、透明性を持って丁寧に説明していく考えであること。

加藤鮎子

2011-04-14 第177回国会 参議院 内閣委員会 第4号

海外の皆さんには、外務省ですかね、これは、十六時から在京外交団向け説明会を開催をした。五十一か国しか出席しなかったと言っていいのかどうか。そして十九時にファクスでそれぞれの海外の大使館に送付をして、放出は十九時三分、ファクスが行ったのは十九時五分ということでありますけれども、これも遅れている。韓国、ロシア、中国が怒るのも当然だろうと思っています。  

岡田広

  • 1
share