運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1978-05-10 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

したがいまして、国有林を活用をしていただく場合に、基本的には保安林を除外いたしておりますけれども、いろいろな状況を判断いたしまして、やむを得ないと認めた場合にはこの限りでないという形になっておりますが、保安林を外したという理由でございますけれども、これはもう先生十分御存じのとおり、国有林の中に保安林がございまして、それには水源涵養保安林とか土砂流出防備保安林がございます。

藍原義邦

1978-05-10 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

特にその保安林種類水源涵養保安林土砂流出防備保安林いろいろありますが、ほかの保安林は私は非常に少ないと思うのですが、その水源涵養保安林というのが、べらぼうにと言うとおかしいのですが、相当数の量をふやしておられます。したがって、その面積等についてまずお答えいただきたいと思います。

堀之内久男

1974-09-10 第73回国会 衆議院 建設委員会 第3号

森林面積あるいは保安林面積につきましては、ただいま先生が御説明されたとおりでございまして、この保安林につきましては、森林法が制定されました明治三十一年に約五千三百ヘクタール指定されたものでございまして、当時の指定いたしました保安林の内容は、土砂流出防備保安林という形になっております。

藍原義邦

1974-08-21 第73回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

ゴルフ場の敷地の中には保安林はございませんが、その道路敷の中約二百メートル間に〇・二ヘクタールほどの土砂流出防備保安林がございます。これにつきまして、無断で転用したものというふうにわれわれは聞いております。したがいまして、正式に保安林解除申請を出しまして、許可を受けて道路建設したものではないというふうに理解いたします。

藍原義邦

1974-04-09 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

これはそれなりに合理性は持っておったのでございますが、しかし、現行の保安林種類はあまりにも細分化されておりまして、たとえば土砂流出防備保安林土砂崩壊防備保安林とを統合するなどの整理をすべきではないかという意見もございます。一方、社会的条件の変化に対応しまして、現在の保健保安林とは別に都市生活環境保安林を新設すべきであるとの意見もあるわけでございます。

福田省一

1974-04-09 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

福田(省)政府委員 国が買います場合には、重要な保安林、つまり水源涵養保安林、それから土砂流出防備保安林、土砂崩壊防備保安林でございますが、今後重要であろうと考えられますものは保健保安林でございまして、これは都道府県が購入する、その場合に国がこれに対して助成するということを四十九年度から実施いたしております。

福田省一

1973-09-20 第71回国会 参議院 内閣委員会 第31号

それを押える機能森林が持っておるわけでございまして、この土砂流出を押える保安林土砂流出防備保安林としております。これがまた保安林の中でも比較的多いものでございまして、全体の中で占めますこの土砂流出は二一%になっております。その次が土砂崩壊防備保安林。これは森林の中で木がないというと、土砂とか石ころというのはくずれ落ちてきます。で、樹木があるためにその山の崩壊を押えるわけでございます。

福田省一

1973-09-19 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第55号

つまり水源涵養保安林土砂流出防備保安林、土砂崩壊防備保安林この三種類につきましては、さらにこれを強化すると同時に、特に今後は森林の持つ公益的機能の中でも一番国民的な要請の強いいわゆる保健保安林としての機能を持っているもの、これが従来非常に少なかったものでございますから、この保健保安林を少し大幅に充実してまいりたいということは大きな目標の一つと考えておるところでございます。

福田省一

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第6号

これはいま元剣谷国有林の問題として取り上げましたところに隣接しております場所で、もうすでにこれも、昨年の十一月段階で党のほうからの申し入れもあったはずでありますが、約三・七ヘクタール、これは土砂流出防備保安林指定されております。ところがこの場所を、具体的な名前をあげますと、芦屋学園聖徳園という、いずれも私法人に対して売り渡すということが予定されているはずであります。

土井たか子

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第6号

福田政府委員 私が直接こまかに検討しているわけでございませんので、こまかいことは失礼いたすかもしれませんけれども、土砂流出防備保安林だと思いますが、この保安林解除ということが必要でございます。保安林解除ということになりますと、これは制限する要素がいろいろとございますので、その制限する要素に該当するかどうか判断することになりますので、すぐ申し出どおり解除するということは問題がございます。

福田省一

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第6号

福田政府委員 砂防指定地とおっしゃいましたが、ここは土砂流出防備保安林でございます。この土砂流出防備保安林の中に、たとえば道路であるとか学校敷というふうなものをつくっていきたいということでありますので、土砂流出というのは、へたに解除しますと、必ず土砂流出して下流に迷惑をかけるわけですから、解除しても土砂流出しないような、川に何らかの設備が必要でございます。

福田省一

1971-05-06 第65回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

これは計画どおりの数字でございますが、その中でその主体をなしますものが水源涵養保安林土砂流出防備保安林土砂崩壊防備保安林、この三つでございますが、そのほかに最近の強い要請であるところの保健保安林風致保安林、そういうのがございますが、それにつきましては、一応保安林整備計画は終了いたしましたが、さらに四十六年度以降配備の計画を点検し直すということでいま取りかかっております。

松本守雄

1969-07-01 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第43号

しかし、その中でわれわれが一番重点と思っておりますのが水源涵養保安林、それから土砂流出防備保安林それから土砂崩壊防備保安林、この三つが一番重点だと思っております。  その面積は、全体の保安林面積が、現在のところ四百八十七万ヘクタールでございますが、そのうちその三つ保安林面積が四百六十五万ヘクタールでございますから、九四、五%はこの三つ保安林で占められているわけでございます。  

片山正英

1968-04-12 第58回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

そこで、解除いたしました理由といたしましては、いわゆる土砂流出防備保安林であることよりもそれ以上の保安効果を持つ保安施設をするという前提でございます。金額にいたしますと約一億八千万円ほどの、それにかわるべき保安効果施設をするという条件つきで、したがいまして、保安林であると同等以上の保安効果を持つということを前提条件として解除いたしたということでございます。

片山正英