運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-07-22 第145回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

まず、各地区、御指摘のありました屋代川、荒谷川堂ケ原川及び古野川に係る地区、四地区でございますが、そこで土石流そのものが正確に発生をした時刻というのは正直把握をされておりませんが、二十九日の十四時から十六時までの間に、地域によっては数回にわたって土石流発生をしたというふうに推測をされております。  それで、このような災害発生を覚知した時刻でございますが、これは広島市の佐伯消防署でございます。

谷合靖夫

1997-02-20 第140回国会 衆議院 建設委員会 第3号

青木説明員 今お話ありました昨年末に行いました全国一斉監督について、実は労働安全衛生関係法令につきましては、土石流そのものについて規定をしているという、そういう規定は設けられておりません。  このたび、この土石流災害で重大な労働災害発生したということでございましたので、土石流による災害防止対策についてもへまずその現場の実態というものを把握しようという意味も含めまして調査をいたしました。

青木豊

1985-04-19 第102回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

久保亘君 結局、今最後に言われた安全対策ということですね、それは土石流警報装置を整備するとか、避難体制を整えるとか、そういうことだと思うんですが、今のところ土石流そのものをきちっととめる手段というのは、なかなか確信のある方法というものをどうしてもやれない。人の話によれば、それはもう久保さん、桜島をセメントで塗らなければだめだと言う人もあるぐらい非常に困難な問題なんだそうです。

久保亘

  • 1