運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
141件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-11-25 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

また、これは産科ではないんですが、島根県ではシャープ八〇〇〇、これダイヤルをするとということで、ダイヤルする時間は平日で七時から二十三時まで、土日祝日は九時から二十三時までとオープンしているわけですが、小児救急電話相談事業を行っております。これは看護職活用例がございます。  助産所も含めた地域周期医療ネットワーク体制整備緊急搬送体制整備等について大臣の御所見をお伺いいたします。

南野知惠子

2008-11-13 第170回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

トラック物流というお話でありますが、土日祝日が千円と、最長最高千円。平日、物流トラックの皆さんは大体平日走っていただいている、しかも深夜が多いということで、深夜はもうこの九月から五割引きしております。今度、今考えておりますのは平日の昼間も三割、三〇%引きと。祝日はむしろ乗用車を前提に、念頭に置かせていただいております。  

金子一義

2007-03-07 第166回国会 参議院 予算委員会 第5号

○国務大臣甘利明君) 今先生の御指摘は、第一生命経済研究所が試算をしてはじいた、要するに半年間土日祝日こもって外へ出ないで、そうすると消費がその分だけ減りますから、それがGDPに与える影響ということだと思っております。  今経済産業省では、企業向けのガイドライン、これは厚労省が策定中であります。これと併せて、各企業に対して、その啓蒙をいたしているところであります。

甘利明

2006-11-09 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

教師が、勤務は五時までとか、土日、祝日は休みですと言っていてはお話になりません。  しかし、株式会社立の学校や塾であれば全く違います。塾の教師は、夜中でも休日でも労をいとわないからです。生徒の心のケアをし、目標を持たせ、志望校に合格させ、正社員として就職させて、税金、社会保険を支払わせ、社会に役立つ人として確実に育て上げております。

福士英実

2006-10-26 第165回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

○副大臣浅野勝人君) 例えば、北朝鮮の弾道ミサイル発射に関する決議案、これは一六九五でございましたけれども、二十三作業日作業日というのは土日祝日を除いて二十三日、作業日テロ行為への資金供与防止に関する決議案一三七三は十四作業日大量破壊兵器の不拡散に関する決議案一五四〇号は三十日作業日コートジボワール制裁に関する決議案一五七二については二十五作業日でございまして、浅尾議員指摘のように、二週間

浅野勝人

2006-08-29 第164回国会 参議院 総務委員会 閉会後第1号

そして、無集配局になりますと、土日祝日、年末年始、このいわゆる時間外ゆうゆう窓口、これが閉鎖されるということが大変大きなサービス低下になると思いますし、さらに、これは集配局、無集配局の差で表を作りましたけれども、民営化されることになればゆうゆう窓口閉鎖ということも行われますので、かなり多くの郵便局において窓口閉鎖が行われると、先ほど来同僚議員からも質問がありましたけれども、そういうことになります

吉川春子

2006-04-25 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

土日祝日も家にいられないことが多く、たまにいるときは、緊急の際に呼ばれて駆けつける自宅待機、これを我々はオンコールと言っておりますが、オンコールですので、食事中に携帯電話が突然鳴り、やっといてくれたお母さんがまた出かけてしまうと半泣きになっている息子を置いて病院に向かうこともまたしばしばです。それで、勤務先病院から電話をかければ、ねえ、きょう帰ってくるのというふうに聞かれる日々です。  

奥田美加

2006-04-17 第164回国会 参議院 決算委員会 第7号

議員宿舎送迎バスは、開会中、土日祝日を除きまして、麹町宿舎清水谷宿舎からそれぞれ議員会館議事堂本館の間を朝七時台、八時台、九時台と三便、夕方五時台一便を運行いたしております。  平成十六年度の利用状況は、運行日数百四十二日間になりますが、麹町宿舎につきましては、第一便が八百四十九名、第二便が七百十三名、第三便が五百六名、夕方の一便が百八十四名、延べ二千二百五十二名の御利用がございます。

川村良典

2005-03-31 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

今回、取りあえず課長会議でお示しをした基準単価でございますが、全国の放課後児童クラブ加算部分を従来の基本部分と一括をして基準額を設定するということにしておりまして、一つのモデルで申し上げますと、利用児童数が三十六人から七十人の放課後児童クラブの場合、長時間加算として従来入っておりましたのが五万二千円、それから障害児受入れ加算として九万二千円、それから土日祝日開設加算ということで十七万八千円、こういったものが

伍藤忠春

2005-03-31 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

これは、三位一体改革の一環で、地方自治体の裁量を高めるというような理由で補助金の組替えが行われる予定ですが、その内容、長時間加算障害児加算土日祝日開設加算は廃止するということを聞いております。  これ、簡単に御説明願いたいんですが、どういう組替えやるのか、廃止される三つ加算額は一学童当たりそれぞれ幾ら出されているのか、お答え願いたいと思います。

小池晃

2004-04-22 第159回国会 衆議院 法務委員会 第18号

二点目は、時間の問題でありまして、これは日弁の方も随分努力されていると思いますが、夜間相談とか土日、祝日相談など、そういった時間面の配慮というような視点。  三点目は、ITの時代でありますので、情報提供をホームページで行う、またメールによる相談といった工夫といいますか、そういったIT活用というようなことも市民サイドからは要望としてあるのかなと思います。  

泉房穂

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今は夜間土日祝日は千五百円に値下げされているかと思います。ことしの予算では、テストケースで値段を下げたのもやってみるというお話がございました。  大体、この関空連絡橋で、鉄道の収入が約五十億、道路収入は約五十億、年間百億ぐらいの収入があるかと思いますけれども、私なんかは、本気で関空も発展させる、地元の大きな公共事業だったわけです。先ほど石原大臣関空のファンだとおっしゃっていただいた。

長安豊

2003-05-14 第156回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

土日、祝日には四十万人から五十万人という大繁華街なんですが、三百八十年の歴史を持っている商店街にもかかわらず、祝日に一回も国旗掲揚されておりませんでした。  私は、まず、役員会祝日に国旗を掲揚をしたいということをお話し申し上げました。そうしたら、当然賛否両論がありました。何でですかと。いえ、ここは日本です。私は政治には興味ありますが、右や左、私は全く興味ありません、関心がありません。

中井政嗣

2002-02-13 第154回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

そういう考え方から、平成十四年度予算におきましては、土日祝日開設加算という補助金を創設することにいたしております。具体的には、年間で一定の日数以上の土曜日、祝日、日曜日も含めてですが、そういう日に開設する放課後児童クラブにつきましては運営費に対しまして国庫補助金加算を行う、こういうような形で土曜日などの開設を促進していきたいと思います。

岩田喜美枝

2001-05-24 第151回国会 参議院 総務委員会 第9号

一年三百六十五日で、土日祝日、年末年始は百十九日、勤務すべき日数と一日の労働時間、これ、違いますのは、公務員の場合は一日八時間、さっきの労働省のケースは一日七時間二十五分に残業が四十分という計算です。そうしますと、当然時間数が違いますね。公務員の場合ですと八時間で、残業も何にもなくて一千九百六十八時間になるんですよ。さっき労働省からお示しいただいたように、じゃ有給休暇二十日全部とったらどうかと。

八田ひろ子

1999-11-24 第146回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

斉藤政務次官 今回の通報体制でございますけれども、基本的に、科学技術庁から所管の事業所に対して、トラブルが発生した場合、通常の勤務時間内であれば担当課室へ、また、それ以外の時間帯、つまり土日祝日及び年始については、当庁に設置されている当直室電話及びファクスでの通報が行われるというふうに徹底をしてございまして、今回、本来当直室に入るべきところが、当直室にはちゃんと人がおりました、間違って担当課室

斉藤鉄夫

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

そのうち土日祝日は四回しか来ておりません。広島県君田村では、小学校が騒音で授業中止になることも起こっておりまして、これは平日です。また、本山町では、ことし一月は七回飛来しておりますが、全部平日でございます。  この調査を見ましても、こんな一月の合意は本当にまやかしではないか。

山原健二郎

1996-03-13 第136回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

総供給を減らす方向で生産性を上げるために、土日祝日休車を行い、その休車分を平日に振りかえる、輸送効率向上のための車両導入を実施して、業界が自主的に対応することになっていたけれども、その実効が上がらないところがら、関東運輸局においても、先月十五日に討論集会でこういうことを言っておられた。

寺前巖