運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
321件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505025

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

この札幌延伸工事でございますけれども、約八〇%がトンネル工事でありますことから、トンネル掘削土受入れ地確保というのが工事を計画どおり進めるためにも大変重要な課題であるというふうに認識しておりまして、特に、委員指摘のとおり、ヒ素でございますとか自然由来の重金属などが土壌汚染対策法などに規定する基準値を超えるような場合の対策土受入れ地確保というのが極めて重要な課題になっております。  

水嶋智

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

○田村(貴)委員 こういう土壌汚染があった場合に、土壌汚染対策法の規定によって調査をする、それから、当該の知事に対して届出を行っていく、そして、指定基準を超過した場合には、土壌汚染対策法上、措置区域を設定するというふうに定めています。三千平米以上の土地形質変更、又は現に有害物質使用特定施設が設置されている土地では九百平米以上。

田村貴昭

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

川合孝典君 もう一点、同様に、国庫帰属要件に関して確認なんですが、土壌汚染対策法に定める特定有害物質により汚染されている土地、これはいわゆる国庫帰属対象とならないと定められているわけでありますけど、仮にこの土壌汚染をされている土地というのが土地所有者本人に起因するものでなかった場合の取扱いはどうなるのか、これを教えてください。

川合孝典

2021-03-09 第204回国会 参議院 環境委員会 第1号

第六に、大気、水、土壌環境等保全対策については、石綿飛散防止などの大気環境保全対策海洋プラスチックなどの海洋ごみ対策土壌汚染対策などの推進に必要な経費として、五十四億円余を計上しております。  第七に、環境保全に関する調査研究技術開発については、地球環境保全化学物質対策等に関する調査研究技術開発推進などに必要な経費として、三十四億円余を計上しております。  

笹川博義

2021-03-05 第204回国会 衆議院 環境委員会 第1号

第六に、大気、水、土壌環境等保全対策については、石綿飛散防止などの大気環境保全対策海洋プラスチックなどの海洋ごみ対策土壌汚染対策などの推進に必要な経費として、五十四億円余を計上しております。  第七に、環境保全に関する調査研究技術開発については、地球環境保全化学物質対策等に関する調査研究技術開発推進などに必要な経費として、三十四億円余を計上しております。  

笹川博義

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

鈴木政府参考人 この北部訓練場におきますところの支障除去措置につきましては、土壌汚染対策法に定める手順を基に、外部有識者の監修の下、返還地全域対象とした汚染等の蓋然性を把握するための資料等調査を行いまして、まさに自然環境保全とのバランスを考慮しつつ、この支障除去措置を実施したものでございます。  

鈴木敦夫

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

二〇一六年九月に土地履歴調査結果報告書をまとめ、資料の三にあるように、二〇一七年二月三日に土壌汚染対策法に基づく形質変更時要届出区域としての指定を受けております。つまり、あらゆるエリアと深さから、砒素、弗素、硼素が基準値を超過して検出されていることがわかった時点で、汚染土壌処理費用がかさむことはわかっていたはずなんです。  

清水忠史

2020-03-10 第201回国会 参議院 環境委員会 第2号

第六に、大気・水・土壌環境等保全対策については、PM二・五などの大気環境保全対策海洋プラスチックなどの海洋ごみ対策土壌汚染対策などの推進に必要な経費として、九十億円余を計上しております。  第七に、環境保全に関する調査研究技術開発については、地球環境保全化学物質対策等に関する調査研究技術開発推進などに必要な経費として、三十四億円余を計上しております。  

佐藤ゆかり

2020-03-06 第201回国会 衆議院 環境委員会 第1号

第六に、大気、水、土壌環境等保全対策については、PM二・五などの大気環境保全対策海洋プラスチックなどの海洋ごみ対策土壌汚染対策などの推進に必要な経費として、九十億円余を計上しております。  第七に、環境保全に関する調査研究技術開発については、地球環境保全化学物質対策等に関する調査研究技術開発推進などに必要な経費として、三十四億円余を計上しております。  

佐藤ゆかり

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

ちなみに、この工事規模要件を満たしていないため、環境省所管土壌汚染対策法の規制の対象外となっているということです。  国交省では、先ほど申し上げたとおり、マニュアルに沿って対応していると承知をしています。そして、環境省では、審議会で最新の知見に基づく見直しも随時行って、それを見直した内容国交省マニュアル随時反映をされて事業者で適切に運用していただく、そういった形で安全を確保する。  

小泉進次郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

先ほどからありました、事業者が管理するんだよということでありましたけれども、事業者資料によりますと、環境基本法土壌汚染対策法、土壌汚染防止等に関する法律水質汚濁防止法等で定めた基準を状況に応じて遵守又は参考にしますというふうに書かれているんです。  ですので、やはり、多くの国民は当然不安になるわけですね。

池田真紀

2019-05-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

でも、それは土壌汚染対策法というすばらしい法律ができて、しっかりと有効活用できる、国民健康被害が絶対に起こらないことを措置した上で、しっかりと日本の大都市を有効活用する措置がとられていますね。  でも、例えば、小池都知事がまたばかなことを言って、もう豊洲市場をやめる、これをつくりかえるんだ、IRにするんだともし仮に言ったとしましょう。そうしたら、もう一回これは大工事をします。もう一回掘ります。

足立康史

2019-05-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

土壌汚染対策法においては、有害物質使用した特定施設使用に伴って、その土地についてのさまざまな措置を講ずるという取組をしておりますけれども、それ以外においても、その実地調査等において土壌汚染等が判明した場合には、知事等が必要な措置を講ずるような、そういった道も残されておる、こういうふうに承知しております。

上田康治

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

防衛省におきましても、米軍の行った土壌汚染調査は、土壌汚染対策法に基づく指定調査機関において実施されたものということ、また、その結果についても、土壌汚染対策法の特定有害物質が全てにおいて基準値内であることを確認いたしております。  いずれにいたしましても、防衛省といたしましては、必要に応じまして、関係自治体に対し更に情報提供を行ってまいりたいと思います。

田中聡

2019-03-13 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

一方で、本件、横田飛行場から所沢通信施設への土砂の搬入に関しまして、米軍の行った土壌調査につきましては、先ほども申し上げたところでございますけれども、日本指定調査機関が行っているということ、さらに、土壌汚染対策法の特定有害物質が全てにおいて基準値内であったということを確認しておりますので、我々として、改めて調査を行う必要性があるとは考えておりません。

中村吉利

2019-03-13 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

この米軍の行った土壌汚染調査でございますけれども、土壌汚染対策法に基づく日本指定調査機関、こちらが実施をされたものでございます。その結果につきましても、土壌汚染対策法の特定有害物質が全てにおいて基準値内であることを確認をしておりまして、防衛省といたしましては、こうした有害物質が現在のところ発見されていないというように承知をしているところでございます。  

中村吉利

2019-03-12 第198回国会 参議院 環境委員会 第2号

第六に、大気、水、土壌環境等保全対策については、微小粒子状物質、いわゆるPM二・五などの大気環境保全対策海洋ごみ対策土壌汚染対策などの推進に必要な経費として、五十九億円余を計上しております。  第七に、環境保全に関する調査研究技術開発については、地球環境保全化学物質対策等に関する調査研究技術開発推進などに必要な経費として、十八億円余を計上しております。  

城内実

2019-03-08 第198回国会 衆議院 環境委員会 第1号

第六に、大気、水、土壌環境等保全対策につきましては、微小粒子状物質、いわゆるPM二・五などの大気環境保全対策海洋ごみ対策土壌汚染対策などの推進に必要な経費として、五十九億円余を計上しております。  第七に、環境保全に関する調査研究技術開発につきましては、地球環境保全化学物質対策等に関する調査研究技術開発推進などに必要な経費として、十八億円余を計上しております。  

城内実

2018-06-18 第196回国会 参議院 決算委員会 第9号

この中身を見ますと、新聞報道であった介護施設に対する賃料引下げ優遇措置を小学校にも適用できないのか、あるいは貸付料の減免、土壌汚染対策中の免除等はできないのか、こう記されているんですね。  谷さんからのやり取りというのは、これはあくまで制度照会なんだと、制度の説明を聞いただけなんだという答弁がるるあったわけですけれども、これ、単なる制度照会じゃないわけですね。

辰巳孝太郎

2018-05-30 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

川内委員 そこで、大臣、豊洲市場というのは、土壌汚染対策法の形質変更時要届出区域というこの区域を解除されておらず、土壌汚染対策が終了しておらず、東京都は、築地のお店を持っていらっしゃる皆さんに、無害化するよということで、無害化三条件というのをこれまで提示していらっしゃったわけです。

川内博史

2018-05-23 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

まず、現行の卸売市場法、これをどう評価するかということなんですけれども、私、築地では移転反対の運動をやっていまして、その過程で、土壌汚染対策法、都市計画法それから卸売市場法、この三つの法律についてはみっちりと読み込んできました。  その中で、考えたんですけれども、卸売市場法は、これは傑作ですよ、皆さん。大変な傑作です。

中澤誠

share