運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-05-24 第120回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

ども要綱に基づく開発利益の還元問題といたしましては、要綱でもうたっておりますように、大規模プロジェクト実施地域鉄道新駅周辺高速道路インターチェンジ周辺などで明らかに公共投資に起因して地価上昇が見られる地域等におきましては、適切な受益者負担を課すため、土地区画整理事業方式という既存方式がございますので、こういった方式の一層の拡充を図りますとともに、新たな方策についても検討するということとしておりまして

藤原良一

1991-04-24 第120回国会 参議院 大蔵委員会,土地問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

このため、総合土地政策推進要綱におきましては、   大規模プロジェクト実施地域鉄道新駅周辺高速道路インターチェンジ周辺などで明らかに公共投資に起因して地価上昇がみられる地域等において、適切な受益者負担を課すため、土地区画整理事業方式活用等既存の取組みの一層の拡充を図るとともに、新たな方策について検討する。 こういうことが方向づけられておるわけでございます。  

西田司

1990-06-05 第118回国会 衆議院 本会議 第22号

そのような御指摘がありましたからお答えを申し上げておるわけでありまして、社会資本整備等実施に伴う開発利益社会還元について、受益者負担金制度土地区画整理事業方式など既存制度の積極的な活用を図るほか、新たな方策について検討する旨申し合わせて積極的な取り組みを行っておるところであります。  

海部俊樹

1965-03-26 第48回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

次に、最近における宅地入手難及び地価高騰に対処するため、宅地供給の大幅な増加をはかることとし、このため日本住宅公団における宅地開発事業及び住宅金融公庫における宅地取得造成に対する融資についてその資金量増大をはかるとともに、地方公共団体及び土地区画整理組合実施する土地区画整理事業方式による宅地造成につきましても資金融通をはかり、これを推進してまいる考えであります。  

小山長規

1965-02-22 第48回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

次に、最近における宅地入手難及び地価高騰に対処するため、宅地供給の大幅な増加をはかることとし、このため日本住宅公団における宅地開発事業及び住宅金融公庫における宅地取得造成に対する融資についてその資金量増大をはかるとともに、地方公共団体及び土地区画整理組合実施する土地区画整理事業方式による宅地造成につきましても資金融通をはかり、これを推進してまいる考えであります。  

小山長規

1965-02-16 第48回国会 参議院 建設委員会 第2号

次に、最近における宅地入手難及び地価高騰に対処するため、宅地供給の大幅な増加をはかることとし、このため日本住宅公団における宅地開発事業及び住宅金融金庫における宅地取得造成に対する融資についてその資金量増大をはかるとともに、地方公共団体及び土地区画整理組合実施する土地区画整理事業方式による宅地造成につきましても資金融通をはかり、これを推進してまいる考えであります。  

鶴海良一郎

1965-02-12 第48回国会 衆議院 建設委員会 第2号

次に、最近における宅地入手難及び地価高騰に対処するため、宅地供給の大幅な増加をはかることとし、このため日本住宅公団における宅地開発事業及び住宅金融公庫における宅地取得造成に対する融資について、その資金量増大をはかるとともに、地方公共団体及び土地区画整理組合実施する土地区画整理事業方式による宅地造成につきましても資金融通をはかり、これを推進してまいる考えであります。

鶴海良一郎

1964-01-31 第46回国会 衆議院 建設委員会 第1号

次に、最近における宅地入手難及び地価高騰に対処するため、宅地供給の大幅な増加をはかることとし、このため、日本住宅公団における宅地開発事業及び住宅金融公庫における宅地取得造成に対する融資についてその資金量増大をはかるとともに、地方公共団体及び土地区画整理組合実施する土地区画整理事業方式による宅地造成につきましても、資金融通をはかり、これを推進してまいる考えであります。  

鴨田宗一

1964-01-30 第46回国会 参議院 建設委員会 第2号

次に、最近における宅地入手難及び地価高騰に対処するため、宅地供給の大幅な増加をはかることとし、このため日本住宅公団における宅地開発事業及び住宅金融公庫における宅地取得造成に対する融資について、その資金量増大をはかるとともに、地方公共団体及び土地区画整理組合実施する土地区画整理事業方式による宅地造成につきましても、資金融通をはかり、これを推進してまいる考えであります。  

鴨田宗一

1963-02-20 第43回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

なお、最近における宅地入手難及び地価高騰に対処するため、宅地供給量の大巾な増加を図ることとし、このため日本住宅公団における宅地開発事業及び住宅金融公庫における宅地取得造成に対する融資について、その資金量増大を図るとともに、地方公共団体及び土地区画整理組合において土地区画整理事業方式による宅地造成を推進してまいる考えであります。   

羽田武嗣郎

1963-02-07 第43回国会 参議院 建設委員会 第3号

なお、最近における宅地入手難及び地価高騰に対処するため、宅地供給量の大幅な増加をはかることとし、このため日本住宅公団における宅地開発事業及び住宅金融公庫における宅地取得造成に対する融資について、その資金量増大をはかるとともに、地方公共団体及び土地区画整理組合において土地区画整理事業方式による宅地造成を推進して参る考えであります。  

松澤雄藏

1963-02-06 第43回国会 衆議院 建設委員会 第1号

なお、最近における宅地入手難及び地価高騰に対処するため、宅地供給量の大幅な増加をはかることとし、このため日本住宅公団における宅地開発事業及び住宅金融公庫における宅地取得造成に対する融資について、その資金量増大をはかるとともに、地方公共団体及び土地区画整理組合において土地区画整理事業方式による宅地造成を推進して参る考えであります。  

松澤雄藏

1954-04-10 第19回国会 衆議院 建設委員会 第19号

○澁江政府委員 結論的に申し上げますと、従前戦災復興等に行われておつた土地区画整理事業方式と同じ方法でもつて、今回の場合も、この新法がかりに施行になりました場合についても、従来と何らかわりなく事業執行面については行われるということになつております。ただこの法案の上では、提案理由の説明の際に申し上げたかと思いますが、利害関係者権利保護については、従前より手続は厚くいたしております。

澁江操一

  • 1