運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
284件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1974-05-16 第72回国会 参議院 文教委員会 第14号

國民學校職員中新ニ教頭置クノ制ヲ定メ學校長及教頭ハ訓導ヨリ之ヲ補スルコトトセリ蓋シ國民學校ニリテハ多面的ナル教育内容及施設ヲ全一的ニ統合スル必要一層切ナルモノアリ特ニ學級数多キ學校ニアツテ其圓滑ヲ期シ且ツ多数職員ノ監督ヲ強化スルタメ學校長輔佐シテ克ク校務統整ニ當ラシムルノアリコレ教頭ノ制ヲ定メタル所以ナリ而シテ學校長タル訓導奏任待遇ト爲シ得ルノミナラズ教頭タル訓導モ亦奏任待遇ト爲

岩間英太郎

1948-06-11 第2回国会 参議院 予算委員会 第28号

從つてこのような赤字の状態を今後も永續いたしますことは、事業圓滑なる運營支障を來すものと考えられますので、國有鐵道事業につき今後完全に獨立採算制を確立して運營いたしますためには、會計上、法規上の諸制度を改正すると共に、收支の點においても、經營を合理化して經費の節減に努めるは勿論、更に又經濟情勢の安定を待つて、何らかの收支均衡措置を講じなければならないのではないかと考えております。  

三木正

1948-06-10 第2回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第10号

私の方は先程申しましたように、一般的な生業資金圓滑なる貸付け、或いは別途の計畫といたしまして貸付金の囘收の精神的促進、或る場合におきましては取立てまで將來やらうと思つておりますが、そういう概括的なことはしておりますが、貸付金そのものの申込みなり、或いは審査というものにタッチしておりませんので、具體的にどれだけの件数があるのか、殖えておるのか、減つておるのか、そういうことについては私は存じておりません

石井龍猪

1948-06-10 第2回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第10号

併しながら貸付事務そのものに私共はタツチしておりませんので、計數的にどれ程の資金が餘つておるのか、足らんのか、或いは申込件数がどれくらいあるか知らんのでありますが、一般のものの、會員の苦情としては、當然こういうものに多少の苦情はあり勝ちでありますから、その多少の苦情を除いては、大體圓滑に進行しておるものと、私は當局を信頼しまして確信しておりました。

石井龍猪

1948-06-10 第2回国会 参議院 予算委員会 第27号

最後に、本年度豫算の行上必要といたしまする大藏省證券の發行又は國庫金の一時融通のためにする一時借入金の最高限度額を、一般會計におきまして六百億圓、國有鐵道事業その他の特別會計におきまして三百四十億九千八百四十餘萬圓といたしまして、豫算圓滑なる行を確保することといたしたく、これ亦財政法の規定によりまして御承認をお願いいたす次第であります。  

森下政一

1948-06-08 第2回国会 参議院 厚生委員会 第9号

この請願及び陳情の趣旨は、略略同一内容を持つておりますので、これを一括して審議いたしましたが、これを總括いたしました趣旨は、國民保健の不安を芟除するために、國民健康保險法を根本的に改正し、本制度刷新強化を圖り、これが運營圓滑にすると共に、社會保險制度と表裏一體の關係を有する醫療費との調和を圖るよう措置を講じ、社會保險行政機構を整備し、國民健康保險に對する政府及び地方廳指導を強化されたいとの

藤森眞治

1948-06-07 第2回国会 参議院 決算委員会 第20号

これを用途別に見ますと、植付期までに用水目的機械揚水機約七〇%におきましては六月までに發送せられておりまして、秋の増水期までに必要とする排水目的機械揚水機約三〇%は八月末までに發送せられており、ほぼ本事業遂行支障なきを得たのでありますが、今後資材及び資金難等の悪條件が緩和された場合におきましては、御指摘のごとき事態は發生しないものと存じますが、今後かかる事業圓滑遂行にはより一層の注意をいたしたいと

伊東正義

1948-06-07 第2回国会 参議院 財政及び金融・商業連合委員会 第1号

而して、この年度中において輸出物資買入等に要する資金支出額は、約六百十四億餘萬圓と相成るのに對しまして、輸入物資の賣拂代金等資金受入額は、約五百四十二億餘萬圓と相成る状況でありますので、前述の餘裕額を計算に入れましても、この年度現金支拂上約四十八億餘萬圓資金不足となる計算でありますので、多少の餘裕を見込み、今囘現行法定限度額百億圓を百五十億圓に引き上げまして、ガリオア・フアンドの運用圓滑

森下政一

1948-06-07 第2回国会 参議院 財政及び金融・商業連合委員会 第1号

今囘の貿易資金増加等五十億くらいを以て、果してこれが圓滑に囘轉される場合に賄い得るかどうかということは、私は多少疑問を持つておるのでありますがとにかくこの法案の改正を政府が要望される以上は、只今のような貿易障害になるような點を一刻も速かに除去されんことを望みまして、尚物價廳の件でありますが、物價廳がいつでも輸出貿易の進展の障害になるということは、これは世間の定評であります。

油井賢太郎

1948-06-07 第2回国会 参議院 財政及び金融・商業連合委員会 第1号

油井賢太郎君 最後貿手の関係についてもう一度お尋ねしたいのでありますが、貿手貿易廳はつきりとスタンプを押して天下に通用させるようにしてあるのを、なぜ各銀行においてこの割引を拒否したり、或いは支拂が圓滑に行われないかということは、どうも我々まだはつきりと呑込めないのです。もつと強制力を以て通用させるようなお考はないものですか。これにいて君伺いいたしたい。

油井賢太郎

1948-06-05 第2回国会 参議院 決算委員会 第19号

先ず山田某に請負わせた廳舎及び官舎復舊工事は當時のいろいろな經濟事情のため資材圓滑に廻らず、又勞務者が思うように働かず、結局期日に間に合わなかつたものでございますが、近く完成の見込が立つたのと、一方豫算の繰越が認められなかつたために、止むを得ず工事完成前に支拂手續を取つた次第でありますが、その後係官を督勵した結果、昭和二十二年九月全部完成いたしました。  

岡原昌男

1948-05-26 第2回国会 参議院 決算・商業・鉱工業連合委員会 第2号

從いまして具體的にもう少し申上げますと、例えば中小企業連絡のためであるとか、或いは金融一般の問題であるとか、或いは組合制度の問題、こういうような問題は、他省の所管のものにつきましても、これを一元的に全部中小企業廰で取上げて檢討いたしまして、これを運用いたしますためには、他省との關係圓滑にするために、行政官廰連絡調整委員會というものを通じてこれをやつて行くというふうに考えておる次第であります。

細井富太郎

1948-05-25 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第17号

こういうような場所をば、この際指定された方がいんじやないかと考えられるのでありますが、若し、そういうようなお考えがありましたならば、はつきり構外ならば構外、驛の構内じやなくて、構外に一つのそういうような場合を設けて、そこで御挨拶をするというふうに御指導をして頂くような通牒をば出して頂けば非常に圓滑に行くんじやないかと思います。

岡元義人

1948-05-25 第2回国会 衆議院 労働委員会 第5号

私はこういた觀點に立ちまして、皆さんの御支持によりまして、微力ではございまするが、當勞働委員會圓滑運營し、所期の目的を達したいと考えております。どうかよろしく御支援をお願いする次第であります。以上をもちまして御挨拶にかえる次第であります。(拍手)  それどは職業安定法第十二條第十一項の基定に基き、職業安定委員會委員旅費支給額に關し議決を求めるの件を議題といたします。

安平鹿一

1948-05-25 第2回国会 衆議院 予算委員会 第25号

第二の都内の都バスの驛前における配車の不圓滑の問題でございますが、あれはまことに長い行列が續いておる路線に車が廻つてこないで、少い方に廻つていくというようなことを見ておりますと不合理でありまして、何とか調整できないものかと私らも考えておるのであります。しかしあれは都がやつておるのでありますが、都がやつておるにしても、合理的にさような配車の轉換が行われそうなものだと思うのであります。

岡田勢一

1948-05-22 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第15号

それから警備組織の問題でございますが、國家非常事態警備實施に當りましては、圓滑運營指揮命令の徹底を計りますために、國家地方警察本部警察管區本部、都道府縣警察本部に、それぞれ國家非常事態警備本部を設置することを定めました。更に警備上必要のあります場合には、警察學校學生及び管區警察學校の生徒を、警備業務に從事させることを定めております。  

樺山俊夫

1948-05-22 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第6号

戰爭ももうすでに終りました今日のことでありますので、この沿線の無盡藏の資材を開發し、なおまた表日本裏日本の交通を一層圓滑にしていただくというような關係上、ここに沿道民ひとしく早く實現するように希望している次第なのであります。これが本請願趣旨でありますので、どうか御採擇の上、地方民のこの希望が達せられるようにお願い申したいと思う次第であります。

奥村竹三

share