運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-06-29 第2回国会 衆議院 司法委員会 第45号

しかして犯罪搜査権は、國家に專属する権限であつて國家刑罰権を実施するには、必要にして欠くことのできぬ権限である。この國家に專属している犯罪搜査権を、國家警察自治体警察に委讓しているのである。從來司法警察官は、檢事補佐官であつたが、新刑事訴訟法によつて司法警察官檢事より独立して搜査することができるようになつた。司法警察官犯罪搜査を一任しても、その権限國家に專属する点において変りない。

木内曾益

1948-05-29 第2回国会 参議院 司法委員会 第34号

捜査手続國家刑罰権実現を図る刑事手続の第一段階であることは申すまでもないところでありまして、この捜査手続自体が法に適つて遂行されなければ、正義顯現もこれに期し難いのであります。捜査手続自体を法に適つて執行せしめるためには、檢察官指示又は指揮は絶対に必要であります。殊に現在の司法警察官質的低下を考えると、本案のごとき指示又は指揮権は実情に即したものと考えられるのであります。

木内曾益

  • 1