運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-16 第5回国会 衆議院 本会議 第30号

本案は、わが國経済の現状にかんがみ、産業行政方向を從来の國内経済中心主義から國際通商中心主義に切りかえるため、商工省を解体して、新たな使命を持つ通商産業省を設置せんとするものでありまして、通商産業省の任務及び権限を明確の定めるとともに、その所掌事務及び事業の遂行に能率的な組織を定めたものであります。

齋藤隆夫

1949-05-07 第5回国会 参議院 内閣委員会 第11号

ここにおいて政府は、我が國経済が本質的に國際通商基本とする交易経済であること並びに我が國が現在置かれている國際情勢に深く思いをいたしまして、産業行政方向を、從來のごとき國内経済中心主義から、進んで國際通商中心主義に切り換え、一日も早く我が國経済自立を達成することを決意し、從來商工省を解体いたしまして、ここに全く新たなる構想の下に通商産業省を設置するに到つた次第であります。  

稻垣平太郎

1949-05-07 第5回国会 参議院 商工委員会 第13号

ここにおいて政府は、我國経済が本質的に國際通商基本とする交易経済であること並びに我國が現在置かれている國際情勢に深く思いを致しまして、産業行政方向を、從來の如き國内経済中心主義から、進んで國際通商中心主義に切り換え、一日も早く我國経済自立を達成することを決意し、從來商工省を解体致しまして、ここに全くあらたなる構想の下に通商産業省の設置するに到つた次第であります。  

小林英三

1949-04-30 第5回国会 衆議院 内閣委員会商工委員会連合審査会 第1号

ここにおいて政府は、わが國経済が本質的に國際通商基本とする交易経済であること、並びにわが國が現在置かれている國際情勢に深く思いをいたしまして、産業行政方向を、從來のごとき國内経済中心主義から、進んで國際通商中心主義に切りかえ、一日も早くわが國経済自立を達成することを考えまして、從來商工省を解体し、ここにまつたく新たなる構想のもとに通商産業省を設置するに至つた次第であります。  

稻垣平太郎

1949-04-30 第5回国会 衆議院 内閣委員会商工委員会連合審査会 第1号

たしか十年ばかり前だと思いますが、貿易省を設置するということについて外務省が非常な反対をして、結局流産をいたしたことがございますが、われわれはその当時から日本商工業というものを、國内経済中心主義から國際中心主義に移行して、その角度から日本商工業を発達せしむべきものである、ついては商工省の設置が望ましい、外務省はどうして通商関係についてあれほどがんばるのかというふうに非常に遺憾に思つてつた一人であります

増田甲子七

1949-04-25 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

ここにおいて政府はわが國経済が本質的に國際通商基本とする交易経済であること、並びにわが國が現在置かれている國際情勢に深く思いをいたしまして、産業行政方向を、從來のごとき國内経済中心主義から、進んで國際通商主義に切りかえ、一日も早くわが國経済自立を達成することを決意し、從來商工省を解体いたしまて、ここにまつたく新たなる構想のもとに、通商産業省を設置するに至つた次第であります。  

稻垣平太郎

  • 1