運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-04-14 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第28号

大池事務総長 四十二條の二は関係方面からの御要求に基いて、從來のように國会図書館運営委員会を両院別々に常任委員会としてやつていくよりも、一つのものとして動かす方が円満性があつてよいのではないかということで、この案ができたわけでありますが、そうなりますと、現実の問題として一番困りますことは、國会図書館に関する陳情あるいは改正法案が出た場合に、その委員会のどこへかけるか。

大池眞

1948-02-02 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

第四章は、國会図書館運営委員会並びに國立國会図書館連絡整委員会というものを設けるわけで、國会図書館営委員会については、現在は両方にありますが、國会法のアドヴアイザーによれば、これを一本にしたらどうかということが残つておるだけで、別に問題はありませんが、新たに連絡調整委員会というものを設けて、各省のもつております図書館が、みな國会図書館の支部になります関係上、最高裁判所から一名、総理大臣が任命した者一名

大池眞

1947-10-21 第1回国会 参議院 図書館運営委員会 第5号

外國から最初に寄贈されたこの記念すべき貴重な文献が、永久に我が國会図書館に藏せられ、常に國政に参與する我々國会議員の座右にあり、日夜参考に資することのできることを非常な喜びとし、十月十四日衆議院及び参議院國会図書館運営委員会合同会議に報告いたしました。尚参議院議長を通じ貴下のこの御好意は國会に報告されることになつています。   

羽仁五郎

  • 1