運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
182件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-07 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

これらを踏まえて、旅館業法改正に伴う現場混乱を避けるため、厚生労働省観光庁とで協議をいたしまして、昨年の春において、国際観光ホテル整備法においては引き続きホテル旅館は区別される、旅館業法改正された後においても国際観光ホテル整備法における手続について何ら変更がないということは確認された上で、ホテル旅館団体都道府県等に対してその旨を周知を図ったというふうに承知をしているところであります。

加藤勝信

2019-10-23 第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号

小熊委員 それは多分、国際観光ホテル整備法といったものの法関係だというふうに思いますけれども、今言ったように、これは、すごい人数が来たら、その整備法の範囲内の旅館ホテルだけではなくて、もちろん安いホテルに泊まる外国人もいますから、普通の旅館ホテルに泊まったりもするわけですよ。  

小熊慎司

2018-06-27 第196回国会 参議院 本会議 第30号

しかし、別の法律である国際観光ホテル整備法では、ホテル旅館が明確に区別されており、それぞれ定義されています。委員会では整合性を問われ、国交省は、検討するではなく、対応すると答弁されましたが、いまだに調整され、改正されていません。  同じく昨年、東京労働局長による野村不動産への特別指導がありました。この特別指導については、事前に大臣に三度報告されています。

足立信也

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

政府参考人宇都宮啓君) 先ほど申し上げましたように、旅館業ホテル業、それからホテル営業とで定義が若干違うということもございますが、その結果、国際観光ホテル整備法で指定されておりますホテルは例えば九百四十七施設、それに対しまして旅館業法における施設は一万百一施設というように、また旅館につきましては、国際観光ホテル整備法における施設数は千四百九十五施設旅館業法における施設数は三万九千四百八十九施設

宇都宮啓

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

国際観光ホテル整備法は、旅館業法で設ける基準を満たした上で、さらに訪日外国人客の受入れを促進するために、旅行者接遇充実などの観点から旅館業法上の基準を上回る設備基準を求めているものでございますが、いずれにいたしましても、今回の旅館業法改正趣旨を踏まえながら、旅館業法国際観光ホテル整備法におけるホテル旅館定義について現場混乱が生じないよう、厚生労働省とも連携しつつ、実態を踏まえ、適切な対応

水嶋智

2016-11-21 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

国は、国際観光ホテル整備法という、昭和二十四年という戦後間もなくできた法律に基づいて、外国人観光客宿泊に適するようにつくられたホテルまたは旅館登録する制度を運用しているということですが、この法律によりますと、登録ホテル旅館に対して、外客接遇主任者の選任、避難経路等外国語標示などを義務づけているとのことです。  

吉田豊史

2009-04-27 第171回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

今御指摘登録ホテル旅館につきましては、外国語による接遇充実ということが努力義務が課されているわけでありますが、その努力義務が十分に果たされてないという結果が出たところでございますので、実態を調査いたしましてその原因分析をした上で、現在この登録を規制しております国際観光ホテル整備法の運用の仕方も含めて幅広く見直しをしていくつもりでおります。  

本保芳明

2006-12-06 第165回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

そのため、国際観光ホテル整備法に基づきます地方税の不均一課税や、中小企業金融公庫長期低利融資等支援措置が講じられているところでございます。  また、先生がおっしゃいましたように、旅館業につきましては、旅行市場の構造が団体旅行から個人、小グループ旅行へと変化する中で、旅行者ニーズの変化に対応し切れず、経営的に苦しい状況となっているものも少なくないというふうに認識しております。

柴田耕介

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

現状におきましては、宿泊産業につきましては、国際観光ホテル整備法に基づきまして、この登録を受けたホテル旅館につきまして、その建物に係る地方税の不均一課税だとか、それから一定の設備を取得した場合の特別償却といった制度もございますが、やはり宿泊産業とか観光産業、こういうものに対するものを進めていくことは、観光立国の実現を図る上で、受け入れ環境整備という観点からも極めて重要な課題であるというふうに考えております

柴田耕介

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

森岡分科員 政府登録のことでちょっと一言だけお願いしたいのですが、三月二十九日に閣議決定されました公益法人改革の中で、外国人観光客のための受け入れ施設としての国際観光ホテル整備法登録制度抜本見直しというものが打ち出されました。どんな方向を考えておられるのか、内閣府が打ち出したことでしょうけれども、ちょっと一言、簡潔にお願いいたします。

森岡正宏

2000-04-28 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

○二階国務大臣 国際観光ホテル整備法に基づいて、登録ホテル等についての地方税の軽減が図られているということ、国際観光振興という意味から、幅広くこうした制度をさらに大きく広げていくといいますか、対応を図っていかなくてはならないと基本的には考えてございます。  観光は、御承知のとおり、二十一世紀においてのまさに中核的な基幹産業となり得るものだという認識を私は基本的に持っております。

二階俊博

1993-04-08 第126回国会 参議院 運輸委員会 第3号

政府委員大塚秀夫君) 前の通常国会で御審議、成立させていただきました国際観光ホテル整備法改正に基づきまして、今、登録ホテル旅館等情報提供の内容について日本観光協会審議会を設けて検討しておりますが、身体障害者方々が快適にこれらのホテル旅館を利用していただけますように、身体障害者方々が利用できる施設があるかないか等について十分情報提供できるような形にしようという方向で今取りまとめつつございます

大塚秀夫

1992-06-18 第123回国会 参議院 運輸委員会 第9号

政府委員大塚秀夫君) 国際観光ホテル整備法を御審議いただいた際にも御指摘いただきましたが、国際観光ホテル整備法登録対象となっているようなホテル旅館のほかにも、さらに低廉なジャパニーズイングループのホテル旅館のような形態のもの、私ども、観光が多様化している中で、特に国際観光客日本の物価が高い、できるだけ安く旅行したいというニーズも高まっておりますので、今後そのような低廉なホテル旅館もできるだけ

大塚秀夫

1992-05-25 第123回国会 参議院 本会議 第17号

平成四年五月二十五日(月曜日)    午前十時二分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第十七号   平成四年五月二十五日    午前十時開議  第一 自動車から排出される窒素酸化物の特定   地域における総量の削減等に関する特別措置   法案内閣提出衆議院送付)  第二 中小企業流通業務効率化促進法案内閣   提出衆議院送付)  第三 国際観光ホテル整備法の一部を改正する

会議録情報

1992-05-21 第123回国会 参議院 運輸委員会 第7号

国務大臣奥田敬和君) ただいま国際観光ホテル整備法の一部を改正する法律案につきまして、御熱心な御審議の結果、御可決をいただきまして、まことにありがとうございました。  また、附帯決議につきましては、その趣旨を十分尊重し、運輸省として十分の努力を尽くしてまいる所存でございます。  ありがとうございました。

奥田敬和

1992-05-14 第123回国会 参議院 運輸委員会 第6号

国務大臣奥田敬和君) ただいま議題となりました国際観光ホテル整備法の一部を改正する法律案提案理由につきまして御説明を申し上げます。  現在の国際観光ホテル整備法に基づくホテル等登録制度昭和二十四年発足以来、外客接遇充実を通じ国際観光振興に大きな役割を果たしてま。いりました。  

奥田敬和

1992-05-14 第123回国会 参議院 運輸委員会 第6号

説明員        経済企画庁総合        計画局計画官   安原 宣和君        水産庁漁政部企        画課長      小峯  正君        労働省労働基準        局賃金時間部企        画室長      朝原 幸久君     ―――――――――――――   本日の会議に付した案件 ○船員法の一部を改正する法律案内閣提出、衆  議院送付) ○国際観光ホテル整備法

会議録情報