運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-19 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

あるいは、テロ対策のための貧困対策というのは、ひいては日本の、これから即位の礼ですとかTICADあるいは東京オリンピック大阪万博といった国際行事めじろ押しでございますが、日本テロ対策を考えた上でも、様々な国の開発支援貧困対策というのは役に立っておりますし、感染症対策なんというのは、もう今日的にどこかで感染症を封じ込めるということが、もう既に日本国民を守るということに直結をしているわけでございます

河野太郎

2019-03-12 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

ことしから来年にかけて国際行事メジロ押しだと。G20も首脳会議だけでなくて関係閣僚会議が断続的に開催される、ラグビーワールドカップもある、TICADもある、来年になったら東京オリパラもある。そもそも、訪日外国人旅行客も、皆さん御存じのとおり急増している。  先ほども局長からお話がありましたが、クルーズ船増加大型化。それから、ますます複雑化、専門化する税関業務不正薬物増加

高木錬太郎

2016-09-29 第192回国会 参議院 本会議 第3号

二〇二〇年東京五輪を含め大きな国際行事を控える我が国において、テロ対策はどうあるべきか、総理の見解を求めます。  昨年末、COP21において、全ての国が温室効果ガスの削減に取り組む国際的な枠組みであるパリ協定が採択されました。今月三日には、排出量世界第一位の中国、第二位のアメリカがそれぞれ批准しました。

山口那津男

2003-10-09 第157回国会 参議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第5号

大規模国際行事テロ対策に関するベストプラクティスペーパーが採択をされております。  三極委員会は非常にいい委員会であり、そこで作っている国際テロについてのペーパーの中身については傾聴に値すると思いますし、引き続き我が国としても努力をしていきたいと思います。

川口順子

1999-07-23 第145回国会 衆議院 外務委員会 第11号

ケルンでは、ケルンに私は行きませんでしたのでわかりませんけれども、行ってこられた何人かの方からいろいろと話を聞きますと、ケルンで開催するということが決まった後、一連のEU関連会議を開催したり、さらには音楽祭とか文化行事など、例えば過去のノーベル文学賞受賞者を集めた芸術家会議なども実施したというようなことがありまして、ケルンの市民がそういう大型国際行事になれるという機会をつくる、特にそのようなことで

森山眞弓

1998-04-03 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

ちょうど櫻内先生国際行事がございまして、ロシアでお帰りになりました。ウクライナの方は私が団長を引き受けまして参りました。キエフが主であったわけでございますが、時間があればチェルノブイリまで行きたかったわけでございますけれども、それは日程上無理であったわけです。

近江巳記夫

1989-06-20 第114回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

○佐藤三吾君 状況はわかりましたが、八月六日であれだけの国際行事にもなっておる。沖縄の場合でもそうですが、それを支えていくためにはやつぱり休日にしないとどうにもならぬというのが自治体の実態です。ですから、休日条例をつくってやっているわけです。あなたは今、その日は否定しないけれども休日は困ると、こう言っておるわけです。だから、事実上そのことはあの行事も困るというふうになるわけです、実際問題。

佐藤三吾

1982-08-19 第96回国会 参議院 外務委員会 第14号

したがいまして、十分ではなかったけれども、まさに御指摘がございましたようにこれを祭り、一つの大きな国際行事という形でとらえるのではなく、フォローアップを十分していくということで努力を重ねていく、これは御指摘のとおりというふうに私ども存じております。  具体的には、すでに今月八月三日からジュネーブの軍縮委員会が開催されております。

門田省三

1981-03-19 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

これはもう日本人もだんだん博覧会なれしてきたようなところがありまして、こういった国際行事なれといいますか、沖繩なんかの場合は当初の入場見込みを大幅に下回ったというような状況でありますし、あれは場所が遠かったのさというのも一つの考え方でありましょうけれども、必ずしもそうとばかりは言い切れないようなところがいろいろあると思います。

日野市朗

1981-03-02 第94回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

いまの施策で十分だと私は思っていないものですから、その辺のところは、この意義ある国際障害者年という国際行事に当たって、おくれている日本障害者対策というものを一定の水準にまで引き上げていくという努力が大変必要だ、手帳はもらっていても実際には皆さんと一緒になって参加できるという状況にない人の方がまだまだ大半な状況にあるわけです。

島田琢郎

1981-03-02 第94回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

いずれにせよ、もう時間がなくなりましたが、私は、大臣に強く要請をいたしておきますが、この種の国際行事というのは、ややもするとおざなりで、やや形だけ整えてお茶を濁すといったようなことに傾向としてなりがちでありますが、この障害者対策というのは、わが国にとって福祉国家の面目をかけての大事な仕事の一つだというふうに考えます。

島田琢郎

1980-03-25 第91回国会 参議院 予算委員会 第15号

これは御存じのように、国際観光振興会は海外から外国人観光客日本に誘致するために、外国の十六の事務所におきまして一般大衆あるいは旅行エージェントに対しまして日本観光宣伝を行っておりますほか、コンベンション——これは国際会議あるいは国際行事たとえばロータリークラブの世界大会、ボーイスカウトの世界大会というような世界的な行事でございますが、そういう行事日本誘致活動も行っております。

上田浩

1978-03-02 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

あれからもう一年経過しているわけでありますが、これに対しても相当話し合いも進んでいるんじゃないかと思いますが、公共放送としてのNHK役割りを考えます場合に、NHKとしては一体どうすればいいのかということと、それと同時に、オリンピック大会国民としても関心が高うございますから、そのための一つ国際行事でもありますから、放送事業当事者の競争で国民の一部が見ることができないということになることは電波行政

島本虎三

share