運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-19 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

塩崎国務大臣 まず第一に、このイスタンブール宣言というのが何を言っているかということでありますけれども、これは二〇〇八年に国際移植学会がまとめた、採択された宣言でありますけれども、移植が必要な患者の命は自国で救う努力をすることというのが趣旨であるわけで、岡本先生はもちろん御存じのことでありますけれども、以後、臓器移植に関する国際的な原則で、国内で完結することが原則だということになっていると理解をしております

塩崎恭久

2009-06-30 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

まず、世界的な臓器移植不足からくる社会的、倫理的問題の改善に向けて、国際移植学会が中心となりまして、昨年五月、トルコイスタンブールサミットが開かれたわけでございます。ここで、死体ドナー自国で増やして自国での臓器移植を増やすように呼びかけること、そのために国際協力をすることなどを内容とするいわゆるイスタンブール宣言がまとめられたところでございます。

上田博三

2009-06-30 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

昨年五月に開かれた国際移植学会では、イスタンブール宣言として、臓器売買渡航移植原則禁止を決定しました。この宣言では、自国民の移植自国内で行うべきとし、移植ツーリズムを防止すべく自国内での臓器提供を推進するよう各国に要請しています。また、世界保健機関においても同様の方向で検討されています。

山内康一

2009-06-26 第171回国会 参議院 本会議 第33号

昨年五月に開かれた国際移植学会では、イスタンブール宣言として、臓器売買渡航移植原則禁止を決定しました。この宣言では、自国民の移植自国内で行うべきとし、移植ツーリズムを防止すべく、自国内での臓器提供を推進するよう各国に要請しています。また、世界保健機関においても同様の方向で検討されています。

冨岡勉

2009-05-27 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

昨年は、国際移植学会によりまして海外渡航移植禁止宣言をされ、WHOも同じ趣旨決議をされる見通しであります。そして、今後ますます国内での臓器移植の道を開いていかなくてはいけません。また、アメリカを初めとするG7の先進各国もほとんどが脳死を人の死とするということを受け入れております。  ただ、一方で、日本人特有の問題となってきますのが、脳死を人の死とすべきかということであります。

林潤

2009-05-27 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

しかし、先生も先ほどにお話がありましたように、トルコイスタンブールで昨年の五月、国際移植学会によるイスタンブール宣言だとか、あるいは世界保健機関だとか、そういうことを見ますと、経済力世界第二位という日本自国内で臓器移植を可能にする、これが立法機関としての責任だと私は思うんですね。  

谷畑孝

2009-05-27 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

あわせまして、何で今この時期に第四の選択肢をお示しになったのかなという思いもしないわけではないのでありますが、やはり、我が国における移植医療の現状あるいは海外渡航移植者の実態、先ほどからお話が出ておりますが、そうした状況国際移植学会WHO動きなども含めて、とりわけ十五歳以下の子供たち移植医療機会を何とかふやしたい、こういう思いなのかなというふうに理解をいたしました。  

桝屋敬悟

2009-04-21 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

まず、昨年の五月にイスタンブール宣言というものが国際移植学会で出されました。  ちょっとその前に申し上げるんですが、平成九年、一九九七年六月にこの参議院で修正された後、可決成立した法案でございます臓器移植法。その前には衆議院の解散があって政権が交代したという、何やら今年に近いような感じもありますけれども、参議院で修正可決した。その結果、何が修正されたかと。

足立信也

2009-04-21 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案審査小委員会 第1号

(7)イスタンブール宣言国際移植学会でございますが、これはその内容をまとめたものでございます。  昨年の十月に本委員会で、WHOのルーク・ノエルさんが来られましてお話をされたということでございますが、結局、その根底には各国ドナー不足が深刻化してきたことがございました。そして、その結果、いわゆる臓器移植の自給自足を推進して各国でやってくれ、こういうことが出てきたと思われます。  

雨宮浩

2009-04-21 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案審査小委員会 第1号

改正A案への動きというものは、結局、脳死臓器移植がふえない、子供脳死移植ができない、そして臓器提供を受けるレシピエント患者のための国際移植学会による昨年五月のイスタンブール宣言と、これを追認するWHO総会の本年五月のガイドライン見直し、こういったことで海外への渡航移植ができなくなる移植ツーリズム禁止、そういう外圧に対して改正推進議員連盟などが呼応しているんだろう、こういうふうに思われます。  

光石忠敬

2008-06-10 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案審査小委員会 第2号

それから御質問の二問目ですが、国際移植学会移植ツーリズムを非難しました。WHOも非難しております。我々の総会の五七・一八、二〇〇四年の決議でも、移植ツーリズムは非難されています。これは、海外に行って臓器売買のアクセスを持つということを口語的な言い方で言ったものが移植ツーリズムであります。  また、これはレシピエントにとっての解決策でもあります。彼らは透明性がないわけです。

ルーク・ノエル

2008-06-10 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案審査小委員会 第2号

そしてもう一つ、国際移植学会宣言の中で、移植ツーリズム等世界的反対というのが掲げられているわけでありますけれども、そういう中にもかかわらず、日本人海外へ渡航して臓器移植を受けている、そういった状況に対する御認識、お考えをお聞きできればというふうに思います。  以上です。

大村秀章

2008-06-10 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案審査小委員会 第2号

本年五月、国際移植学会は、臓器売買移植ツーリズム世界的な反対自国における死体ドナーの増加及び生体ドナー保障等の制度の整備に向けた国家的取り組み等内容とする宣言を出しました。  このような各国移植学会関係者が集まった国際移植学会により発出された宣言は、国際的にも大変に重要な意味を持つものと考えておりますが、この宣言に対してWHOとしてどのように認識をされているのでしょうか。

吉野正芳

2008-06-03 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案審査小委員会 第1号

また、先般の国際移植学会WHOが開いたイスタンブール会議では、簡単に言えば、渡航移植をやめましょうという声明が出されたと思います。これは極めて当然のことであります。緊急避難で助けてもらうだけならば渡航移植も美談に終わるかもしれません。しかし、それが定常的に続いている状態であれば、これは日本の醜態でしかありません。恥をさらしているということです。

見目政隆

1997-04-18 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第18号

昨日、トリオジャパン、これは国際移植者組織日本支部でございますが、トリオジャパンの副会長野村さんという方に国会までおいでをいただきまして、私ども、話を聞く機会を得ました。質問する冒頭に、野村さんのお話をさせていただきたいと思っております。  この方は、現在、青山学院大学で講師をしておられますが、アメリカで働いておられますときに、肝硬変で倒れたわけでございます。

福島豊

1997-04-01 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

読ませていただきますと、「政府は、国際移植センター設置その他の必要な措置を講じることにより、前条ただし書きの政令で定める内臓の移植が迅速、かつ、円滑に実施されるように努めなければならない。」という規定でございます。  これはちょっとわかりにくいかもしれませんが、私は「国際移植センター」という言葉を使わせていただきました。

佐藤剛男

1997-04-01 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

また、先般からの御提案でございますが、政府国際移植センターをつくるべきだ、この法律がもし施行されたにしても、それまでは施行をストップすべきだ。これはひとえに、佐藤先生が、日本臓器移植大変世界でおくれている、ですから第一例、あるいは、当然人の命のことでございますから、国際移植センターをつくって、そしてまず確実にやる客観的条件をつくるべきだ、こういう私は本当に前向きな御提案だと思います。

自見庄三郎

1997-04-01 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

なお、国際移植センター設置お話が出てまいりました。  日本移植関係学会が、いろいろと、心臓及び肝臓移植等機関を最初指定いたしましたが、現在の段階で絞り込んで心臓四カ所、肝臓六カ所になっておりますけれども、私は、国際移植センターという先生の御提案については大変な御見識だと思います。  

中山太郎

1995-06-13 第132回国会 衆議院 厚生委員会 第15号

        (順天堂大学医         学部循環器内科         主任教授)   山口  洋君         参  考  人         中央大学法学         部教授         筑波大学名誉         教授      斉藤 誠二君         参  考  人         (弁 護 士) 原  秀男君         参  考  人         (国際移植者組

会議録情報

1995-06-13 第132回国会 衆議院 厚生委員会 第15号

臓器移植調査会の答申について、元臨時脳死及び臓器移植調査会会長代理東京大学名誉教授森亘君、医師としてのお立場から、社会保険小倉記念病院長日本学術会議会員武下浩君、東京都立墨東病院救命救急センター医長濱邊祐一君、国立循環器病センター総長川島康生君、順天堂大学医学部循環器内科主任教授山口洋君、法律関係の問題について、中央大学法学部教授筑波大学名誉教授斉藤誠二君、弁護士原秀男君、有識者などとして、国際移植者組織

岩垂寿喜男

  • 1